本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
09
Jan.2015
Rock oN
  • HOME
  • Rock oN
  • HEADLINE
  • ADAM AUDIO 破産申告騒動から一転、新オーナーも決定。これまで以上のパワフルさでNAMM 2015に挑みます!

ADAM AUDIO 破産申告騒動から一転、新オーナーも決定。これまで以上のパワフルさでNAMM 2015に挑みます!

adam

2014年にまさかの破産手続きを進めていたADAM AUDIO。

プロオーディオ部門はAXシリーズやSXシリーズが業界の大定番となっていただけにその衝撃は世界中の制作ユーザーを驚かせました。

既存ユーザーはもちろんのこと、これからADAXスピーカーを導入しようとしていた方も今後の展開に注目していたはずですが、朗報です!

ADAM AUDIOは新オーナーが決定し、引き続き健全な体制で製品開発やサポートを行うとのことです。(※このニュースは2014年12月に発表されています。)

CWM holding company に所属するドイツの投資家グループが2014年12月11日にADAM AUDIOの新株主となりました。

 

新株主の代表 Sebastian Canzler 氏によるステートメント:

「ADAM Audio はその卓越したスピーカーによって世界中のプロオーディオ業界で知られています。さらに 製品は、高い精度と品質を誇ります。またそれらは、従業員の保有する膨大な技術的専門知識に支えられ ています。ADAM Audio はプロフェッショナルオーディオモニターの代表的なメーカーとして急速な成長を 遂げました。そしてこれらすべてのことが我々にとって、良好な投資基盤となっています。これからも既存の チームと力を合わせて更なる成長を目指して全力で取り組んでいきたいと考えています」

株主が変わったことで今後の製品開発にどういう影響が出るのかが気になるところですが、新しいオーナーグループは

「ADAM Audio に出資することで製品の生産を通常状態に復帰させ、また新製 品の開発に投資することで既に素晴らしいマーケットポジションを保有する ADAM Audio の市場競争力をさ らに強化することを目標とする」

と公式発表しているので、ユーザーやファンの期待は裏切らないのではないかと推測しています。

この記事を作成現在、ADAM AUDIOは製品の製造も再開し、NAMM2015に向けて用意を進めているということ。これからも応援していきたいです。現地からのレポートをお楽しみに!

ADAM AUDIOの公式発表

 

★在庫もあります!ADAM製品をeStoreで見る>>

[LinkButton shop=’L’ type=’1′]https://store.miroc.co.jp/p/search/search?criteria.makerName=ADAM&criteria.limitCriteria.max=20[/LinkButton]

記事内に掲載されている価格は 2015年1月9日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

Sonnox Summer Sale 2025
Sonnoxバンドルと単体プラグインが期間限定価格!最大90%オフに!人気プラグインClaroも90%オフ!
Waves Studio Legend
トップエンジニアのワークフローをDAW上に再現する「CLA MixHub」や、人気の高いAPIシリーズやSSLシリーズなど、「アナログの質感」を加えるプラグインが対象!
「D16 Group」製品が全品40%OFF!
全品40%OFF!アナログ・モデリングを中心に高品質な製品を打ち出す「D16 Group」社のサマーセールが開催!
Plugin Alliance Made By Brainworx SALE
最安¥1,900(税込) 〜 最大でも¥12,601(税込)の総勢96製品となるセールが開催!新製品のHUM Audio Devices LAALもセール対象です!
GRACE designの2chのアコースティック楽器専用プリアンプに、新しくM…
プロフェッショナルな機能と音質をコンパクトに集約
Pro Tools 2025.6新機能ガイド日本語版がアップ!
Moogの真骨頂はここに。女神降臨!Muse徹底レビュー
Keyscapeの使い方おすすめ by PD安田
今回の本題はKeyscapeの音色を使って、どんな加工ができるのか?
sE Electronicsが「sE7 sideFire」「sE6160」を7月…
スモールダイヤフラム・コンデンサーマイクとタイトな指向性のショットガンマイク!
Harrison Audioが「D510r」、「D510M」、「D510dant…
電源ボックス、ミキサーモジュール、Danteカードオプションを発表
Hear The Real Tone 2025エレキギター収録マイク徹底比較!
エレキギター収録マイク徹底比較! 〜ギタリストのための「音」探求ガイド〜 ライン録りが主流の時代だからこそ。 マイク録りでしか得られない「空気」と「魂」がある。 大変お待たせしました!WEB上で機材のサウンドを比較試聴で [……
Melbourne Instruments Roto-Controlレビュー b…
MIDIコントローラー Mebourne Instrument Roto-Contorolを作曲家 瀬川 英史氏が直感レビュー!Live!との相性は?
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company