本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン
head-love Created with Sketch. CREATOR
HOW TO

あなたの楽曲制作にヒントをもたらす数々のノウハウ記事に加え、膨大な動画コンテンツは制作トレンド&Tipsの集大成!

22
Jul.2009
HOW TO
  • HOME
  • HOW TO
  • オススメマイクとのコンビネーションで夏のフィールド/モバイルレコーディングにKORG MR-1&MR-1000はいかがですか!?

オススメマイクとのコンビネーションで夏のフィールド/モバイルレコーディングにKORG MR-1&MR-1000はいかがですか!?

korg-mre382b7e383aae383bce382baadvSACD(スーパーオーディオCD)に採用されている1bit/2.8224MHzという超高速サンプリングを実現したDSDフォーマット。それを持ち運びできるサイズで使用可能なのはKORGのMR-1/MR=1000しかありません!

今回はそのMR-1とMR-1000にぴったりなマイクと共にご紹介です!

  • KORG MR-1+RODE NT4+変換ケーブル for MR-1   ¥86,350

ハンディ・フィールドレコーダー界最高音質を誇るMR-1。どこにでも持ち運びでき、自然音、現場の空気感まで録り込むことが可能です。そんなフィールドレコーディングにピッタリのマイクと言えばRODE NT4です!X-Y型のステレオマイクは自然なステレオイメージを録音可能で音圧にも強く、過酷なアウトドアの現場でも活躍してくれます。9V電池駆動なのでMR-1のプラグイン・パワーも使用しなくて済みますから長時間のレコーディングも可能にします!ステレオミニ(メス)からモノラル・ミニへの変換ケーブルもお忘れなく!

  • KORG MR-1  ¥47,300
  • RODE NT4  ¥37,800
  • 変換ケーブル for MR-1  ¥1,250
  • KORG MR-1000+AKG C414B-XLⅡ     ¥203,300

プロフェッショナルなクオリティのモバイルレコーディングをお求めの方にはこちらのMR-1000がオススメです!なんと通常の1ビットDSDレコーディングのサンプリングレートである2.8224MHzを超える5.6448MHzを実現!さらには24bit/192kHzPCMフォーマットもサポート。40GBハードディスクを内蔵し、高品質なプリアンプを搭載。究極のモバイルレコーダーと呼んでも間違いないでしょう!このMR-1000とタッグを組むマイクはスタジオ・レコーディングの定番コンデンサーマイク、C414B-XLⅡをチョイス!そのナチュラルな音質、指向性の切り替えも可能でオールラウンドに使用できます。しかも今なら数量限定特価です!このコンビネーションでならどんな些細な音も録り逃がしません!!

  • KORG MR-1000 ¥93,500
  • AKG C414B-XLⅡ  ¥109,800(数量限定特価)

KORG

http://www.korg.co.jp/Product/DRS/

bnr_shibuya-tel1btn_go-to-onlinestore21

記事内に掲載されている価格は 2009年7月22日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

ピアノ音源徹底比較!『ピアノが弾ける / 弾けない』の目線から、おすすめ商品を3…
Overture こんにちは。梅田店田村です。今回は、ピアノ音源を徹底比較レビュー! 今回はバチバチにピアノが弾ける岸本さんを力をお借りしまして『ピアノが弾ける』『ピアノが弾けない』の二つの目線からそれぞれおすすめ商品を [……
「あのラボ」シリーズスタート!自宅でもサクッと高音質でできるアコースティックギタ…
ワタクシ「あの澤田」とゲストで一つのテーマを「しっかり」かつ「サクッ」と掘り下げる「あのラボ」シリーズスタートです。 初回である今回は、現役ギタリスト兼バンドマンである渋谷店スタッフ「クーパー天野」と、一緒にチーム「Am [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.272』UJAM …
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第272回は、UJAM SUBCRAFT編! SUBCRA [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.271』Sound…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第271回はSoundtoys SpaceBlender [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.270』ujam …
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第270回はujam Virtual Guitarist [……
ZOOMの人気エフェクターペダルMS-80IR+、MS-90LP+徹底レビュー!…
コンパクトなストンプボックス1台に多彩なエフェクトを凝縮し、“マルチなストンプボックス”として発売以来世界中のギタリストに愛用されているMultiStompシリーズ。昨年7月に「コスパ最強エフェクターペダル」として記事と [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.269』Waves…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第269回はWaves Curves AQ 編! 世界初の [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.268』Shiny…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第268回はShinya’s Studio 1 [……
日本工学院専門学校に、Neumannパートナースタジオ設置!〜KHシリーズによる…
日本工学院専門学校蒲田キャンバスにNeumannのパートナースタジオが設立され、そこにNeumann KHシリーズのスピーカーよるDolby Atmosモニタリングシステムが導入されました。 そこで今回はNeumannを [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.267』oz de…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第267回はoz design OZ-336 編! oz [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.266』ujam …
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第266回はujam UFX Bundle編! UFX B [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.265』Waves…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第265回はWavesチャンネルストリップ系プラグイン! [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company