本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン
head-love Created with Sketch. CREATOR
製品情報

製品レビュー、試聴からサポート情報、キャンペーンまで製品別にフォーカス。活用のヒントがここに集結。

15
Jul.2016
製品情報
  • HOME
  • 製品情報
  • 楽器
  • 松武秀樹 氏からメッセージが到着しました。新プロジェクト『pinewaves』始動。7月20日からシンセサイザー/電子音楽の祭典がはじまる!

松武秀樹 氏からメッセージが到着しました。新プロジェクト『pinewaves』始動。7月20日からシンセサイザー/電子音楽の祭典がはじまる!

20160714_pinewave_1090

作曲家、シンセプログラマー、そして一般社団法人 日本シンセサイザープロフェッショナルアーツ(JSPA)の代表理事も務める松武秀樹 氏による新プロジェクト『pinewaves』が始まります。

7月20日(水)から31日(日)の期間、KONTACTO EAST STUDIO(西麻布)にて”Design and Fun”をコンセプトにしたエレクトロニック・ミュージック/シンセサイザーの展示イベントが開催されます。

・松武秀樹が選ぶ名機、ヴィンテージ・シンセサイザーの展示
・「Design and Fun」をコンセプトにした最新のシンセサイザーの展示、販売
・シンセサイザーや音楽についてのワークショップやトークショー
・松武秀樹と國崎晋(『サウンド&レコーディング・マガジン』編集人)によるモジュラー・シンセ講座
・テンテンコ(ex BiS)&松武秀樹と一緒にコルグの大ヒット商品「littleBits Synth Kit」で遊ぶワークショップ
・HIROSHI WATANABE aka KAITOとドイツの人気テクノ・レーベル<コンパクト>のKXシリーズから新作EPを発表したばかりのlycoriscorisによるトークセッション(司会:原雅明)
・Teenage Enginering「PO-10シリーズ」を使った、Shingo Suzukiによるワークショップ

 当日はPO-20シリーズ新製品プレス発表も同時開催します!
・石川県の名門酒蔵「菊姫」の代表・柳達司氏と松武秀樹による「日本酒とシンセサイザー」をテーマにしたトークショー

などなど、連日興味深いコンテンツが繰り広げられます。

goods
期間中に会場で販売されるグッズ。松武 氏のタンス=MOOG Ⅲ-Cをモチーフにした刺繍ワッペンが特にかわいい!これは欲しくなりますね。このほかにもたくさんのプレミアムグッズが登場予定です。

音はもちろん、ビジュアルデザインにも大変こだわったイベントなので、お友達と一緒に、クリエイターたちの新鮮な世界観を味わってみてはいかがでしょうか。

pinewaves 詳細はこちら>>

この度、イベントプロデューサーの松武秀樹 氏からRock oNへメッセージをいただきました。

★松武 氏からのメッセージ

matsutake_profile

7月20日から31日の12日間にわたり、西麻布の<KONTACTO EAST STUDIO>で「DESIGN AND FUN」をコンセプトにシンセサイザー、エレクトロニック・ミュージックのポップアップショップ/エキジビションを開催します。

コンセプトは「Design and Fun」。シンセサイザー好きはもちろん、音楽やシンセサイザーに詳しくない人たちにも楽しんでもらえるコンテンツをたくさん用意しました。MOOG Ⅲc、EMS、Doepfer A-100、MC-8、MC-4など、僕が過去にレコーディングやライヴで使ってきたシンセサイザーの展示をはじめ、最新のガジェットやシンセサイザーから、電子音楽やシンセにまつわる書籍やグッズの販売、ワークショップやトークセッション、さらにはこの会場で日本初お披露目となるシンセもあるし、僕自身がオリジナルのプリセット音源を提供したシンセサイザー『JD-Xi 松武秀樹モデル』(限定10台)もここでお披露目しようと思っています。

とにかく開催期間中は、いろいろなことが起こるので、ぜひ楽しみにして遊びにきてください。

松武秀樹 プロフィール
1951年生まれ / 横浜出身
・シンセサイザー・プログラマー / 作編曲 / プロデューサー
・(株)ミュージックエアポート代表取締役
・一般社団法人 日本シンセサイザープロフェッショナルアーツ代表理事
・一般社団法人 演奏家権利処理合同機構MPN副理事長
・公益社団法人 日本芸能実演家団体協議会常務理事

1970年の大阪万博で、シンセサイザーとコンピューターを組み合わせて演奏されていた「スイッチド・オン・バッハ」を聴き、新しいフィールドに大いなる興味と関心を抱く。

20歳から冨田勲氏のアシスタントとして、当時日本には数台しかなかった“モーグ・シンセサイザー”による音楽制作のスタッフを経験。独立後もシンセサイザー・ミュージックの可能性を追求、 モーグ・シンセサイザー・プログラマーの第一人者としてロック、ポップス、CM音楽のレコーディングに参加する。

1977年~1982年にかけて、シンセサイザー・プログラマーとしてYMO作品に参加し、数々の伝説的なレコーディングを経験し、ワールドツアーを含めたYMOライブにも帯同。「YMO第4のメンバー」と称される。1981年には自身のユニットであるLOGIC SYSTEMを結成し、現在までに15枚のアルバムを発表。そのうちの2枚は世界8ヵ国でメジャー・リリースされ、各地に熱狂的なファンを生み出した。

記事内に掲載されている価格は 2016年7月15日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

Harrison 32 Busが特別価格になるキャンペーンがスタート!
Harrison 32 Busが84%OFFの特別価格となるキャンペーンがスタート! このプラグインはHarrison Mixbus 32C DAWのバス・プロセッシングをエミュレートし、有名な32Cワークフローの一部を [……
YAMAHAがギタートランスミッターYW10Tを発売!挿すだけで簡単設定でき、自…
YAMAHAがギタートランスミッターYW10Tを、5月16日(金)に発売します! YW10TはギターアンプTHR-IIワイヤレスモデル、および対応のLine 6製品と組み合わせて簡単に自由なワイヤレス体験を実現するワイヤ [……
最大73%OFF!EASTWESTすべてのシングルライセンス商品が特別価格となる…
EASTWESTのバーチャルインストゥルメント製品が最大73%オフの特別価格となるメモリアルデーセールがスタート! リリースしたばかりの新製品「LO-FI」のほか、定番音源Hollywoodシリーズのオーケストラやクワイ [……
IK Multimediaが2つのプロモーションをスタート!「TONEX Mon…
IK MultimediaのTONEX MAX、AmpliTube 5 MAX、TONEXコレクション各種が最大で67%OFFとなる「TONEX Month Softwareプロモ」がスタート! さらにIKのバーチャル・ [……
UJAM有償製品を1製品以上お持ちの方であれば、最安¥1,300から購入できる「…
UJAM有償製品を1製品以上お持ちの方であれば、最安¥1,300から購入できる「UJAM ロイヤリティSALE 2025」がスタート! このキャンペーンでは、これまでの「クロスグレード」という名称が「ロイヤリティ」へ変更 [……
最大40%OFF!Vienna Symphonic Libraryの人気オーケス…
最大40%OFFとなるVienna Symphonic Libraryの人気オーケストラ音源「STUDIO」シリーズの期間限定セールが。好評につき5月16日(金)正午まで期間延長! 「STUDIO」シリーズとは、VSLが [……
Nugen Audioから、ダイアログの明瞭度を客観的に測定、数値化する新製品「…
Nugen Audioから、ダイアログの明瞭度を客観的に測定、数値化する新製品「Dialog Check」を発売しました! 音声の明瞭度の低さは、映画やテレビの視聴者から最も多く寄せられる不満の一つです。研究によると、視 [……
300本限定!WavesのGoldバンドルを購入すると、Signature Se…
WavesのGoldバンドルを購入すると、Signature Series Vocalsがもらえるキャンペーンがスタート! Wavesで最も売れている気のGoldは、現在14,300円(税込)の特別価格キャンペーン中です [……
NovationがLaunchkey Mk 4 white、さらにあらゆる制作環…
NovationがLaunchkey Mini 37/49のホワイトモデル、さらにあらゆる制作環境に対応するMIDIコントローラーLaunch Control XL 3を発表しました! 新たなホワイトモデルのラインナップ [……
EASTWESTから、欧州を中心に世界中の民族管楽器 26種を収録したソフトウェ…
EASTWESTから欧州を中心に、世界中の民族管楽器26種を収録したソフトウェア音源「Ancient Kingdom」を発売しました! Ancient Kingdomは世界中の楽器が持つプリミティブなエッセンスを濃縮した [……
全UVIシンセが半額となる「SuperBooth Week」スタート!
全UVIシンセが半額となる「SuperBooth Week」スタート! ベルリンで開催される電子楽器の祭典であるSuperBoothの出展に合わせて、UVIの誇る人気のシンセ音源Synth Anthology 4やVIn [……
SSLの「Band Bundle」が期間限定でお得な特別価格に!Guitarst…
SSLの「Band Bundle」が期間限定でお得な特別価格に! SSL Band Bundleはギター、ドラム、ボーカル専用のオールインワンプロセッシングで、SSL Guitarstrip、SSL DRUMSTRIP、 [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company