HOTなクリエイターが求める最新情報をキャッチアップ。MUSIC・ART・文化、店舗情報まで盛り沢山
Antelope注目の新製品「LiveClock」本日よりRock oN Umedaでお試し頂けます!大きな特徴はこのサイズ感!ラックケース移動ではなく、リュックにポンッと放り込むだけで身軽に現場へ持ち運べる点が魅力的です。肝心のクロック性能は、最新のOCXHDや人気機種Trinityと同レベルを備えており、非常に期待の出来る製品です。是非、店頭でご試聴どうぞ!
トップパネルはタッチパネル仕様!
USBケーブルを使って、PCから専用のアプリケーションを介してクロック周波数の変更やパネルの光量調節といったパラメーターにアクセスが可能。タッチパネルを使った操作は感度も良く、サクサクっと周波数を変更できます。更に、ミスタッチによるパラメーター変更を防ぐためにロック機能も付いております。ここは非常に有り難い機能です。本番中にパネルに触れてしまってクロック周波数が変更されるとシステムが停止してしまいますので….単純なことではありますが、危険ですよね。
ルビジウムクロックで更なる精度へ!
背面パネルから入出力を確認してみましょう!出力はBNC端子4系統にAES/SPDIF2系統を搭載。分配できるクロック数は同時に1種類のみとなりますが、プロユースにも耐えうる仕様となっております。注目したいのは10M/INでしょう。通常の水晶ジェネレーターとは比べ物にならないくらい高精度なルビジウム(10万年〜500万年に1秒しかズレない精度)からクロックを受信出来ます。可愛らしいサイズなのに、しっかりとプロレコーディングに対応出来る十分なポテンシャルを秘めております。
その他、TASCAM CG-1000やBlack Lion Audio Micro Clock MkII&MkIIIなど他社ブランドも展示しております。マスタークロックで変わるサウンドはもちろんのこと、ブランドによっても変化するサウンドを是非Rock oN Umedaでご体感下さい!気になる上位機種OCX HDとの比較も可能ですよ!
Rock oN Umeda 06-6131-3077
Umeda店舗情報はこちらからご覧ください。
[eStoreClipper1A mdin=’39396′ img=’LINK’]GET[/eStoreClipper1A]
記事内に掲載されている価格は 2016年6月7日 時点での価格となります。
最新記事ピックアップ