本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン
head-love Created with Sketch. CREATOR
ANTENNA

HOTなクリエイターが求める最新情報をキャッチアップ。MUSIC・ART・文化、店舗情報まで盛り沢山

08
Sep.2010
HEADLINE
  • HOME
  • HEADLINE
  • HEADLINE
  • グラミー賞エンジニアの技法を忠実に再現できる、" Waves Tony Maserati Collection "に新プラグインが追加されました!

グラミー賞エンジニアの技法を忠実に再現できる、" Waves Tony Maserati Collection "に新プラグインが追加されました!

view_image

世界トップクラスの作品を手がけたエンジニアのノウハウや技術の粋を、簡単でシンプルな操作だけで忠実に再現できるWaves Signature Series。その中でもBlack Eyed Peas、Beyonce、Usherなど、一流のR&Bアーティストのレコーディングエンジニアを務めるTony Maserati 氏のエンジニアリングを再現できるWaves Tony Maserati Collectionに新プラグインが追加されました。その名も” Maserati GRP Group Processor “!

これまでのWaves Signature Seriesは、ドラム用、ギター用、ヴォーカル用というように、インストゥルメント別に分かれたプラグインのバンドルで構成されていましたが、このMaserati GRP Group Processorは、読んで字のごとく、インストゥルメントをグループ化した、グループトラック、ステムトラックに使用することに最適化されたプラグインです。さらに、マスタートラックに最適なモードも搭載されているので、「これでTony Maseratサウンドをほぼ手に入れた」と言っても過言ではないでしょう。

プラグインの使い方は至って簡単です。まずはDRUM LIVE(生ドラム)、DRUM PRGM(打ち込みドラム)GUITARS、STRINGS、KEYS、BGV(コーラス、ハモりなどのバックグラウンドボーカル)、MASTERの中から任意のグループインストゥルメントを選び、あとはQやフリーケンシー調整も無い3バンドEQと、スレッショルド的に働くSENSITIVITYと、かかり具合を調整するCOMPRESSというたった2つしかツマミのないコンプレッサーを操作するだけ。

「え?これだけで本当に大丈夫?」と心配される方もいらっしゃると思いますが、各グループインストゥルメントに最適な、EQとコンプレッサーの設定にTony Maserat 氏の経験や技術が凝縮されているので、あっと言う間に最適なサウンドに仕上げることが可能です。中でも個人的にはマスタートラックに挿せるMASTERモードが非常に興味深いです。

Maserati GRP Group Processorはこれから新規でWaves Tony Maserati Collectionを購入したユーザーが入手できることはもちろん、WUP期間中であれば、ライセンスを更新することにより、ダウンロードし使用することが可能です。Waves Tony Maserati Collectionユーザーは一刻も早くMaserati GRP Group Processorをダウンロードして、至福の時を味わってください!

【Waves】【Tony Maserati Collection:Native】の通販はこちら!

記事内に掲載されている価格は 2010年9月8日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

「360 Reality Audio x TuneCore Japanアーティス…
Amazon Music Studio Tokyoにて360 Reality Audio(サンロクマル・リアリティオーディオ)の普及と認知度向上を目的として、YouTubeで活躍されている人気デジタルネイティブアーティス [……
国際放送機器展「NAB Show 2025」が開催!Blackmagic Des…
米国ラスベガスにて年に一度の国際放送機器展「NAB Show 2025」が開催されました。毎年、映像に関わるニュープロダクトが多数発表される当展示会ですが、今年も例に漏れず各メーカーから色々な機材が発表されています。 B [……
ゼンハイザージャパンがMerging Technologiesの国内代理店契約を…
ゼンハイザージャパン株式会社が、Merging Technologiesの国内代理店契約を締結を発表しました! 2022年7月よりゼンハイザーグループに加わったMerging Technologiesは、同グループのNe [……
ROCK ON PROがAvid 2024 Sales Performance …
2024年のAvid製品の取扱において、販売とともにサポートやマーケティングに至るまでの総合的なセールスパフォーマンスをAPAC地域にて最も発揮したリセラーとしてROCK ON PROが「Best of Best」賞を受 [……
2025年もRock oN恒例の節分豆まきで厄払い!皆さんに幸せが訪れますように…
2023年 節分の今日、Rock oN渋谷店にて毎年恒例の節分厄払い豆まきが!
春の迅速お見積り徹底強化月間! 〜Rock oN専任プランナーによるソリューショ…
見積もりを依頼する 渋谷店 03-3477-1756 梅田店 06-6131-3077 年度末のお見積りはRock oNにお任せください! 専任スタッフがお問合せから2営業日以内にお見積りさせて頂きます。更にお見積りご成 [……
小松久明 & ADAM AUDIO リスニングイベント レポート
小松久明 & ADAM AUDIO リスニングイベント レポート
若手映像作家が実践するインディペンデントなMV制作スタイル ~ 映像監督 Na…
若手映像作家が実践するインディペンデントなMV制作スタイル ~ 映像監督 Namインタビュー ~
COSMIC LAB Colo氏と240K氏に聞くZEROTOKYO / Zep…
ZEROTOKYO(Zepp Shinjuku(TOKYO))のビジュアルシステム構築を担当したCOSMIC LAB株式会社の代表取締役 Colo Müller氏と240K氏にお話をお伺いする機会を得ました。
「バンドメンバー全員でDAW環境を! 」プロデュース手法の提案 ~ 音楽プロデュ…
「バンドメンバー全員でDAW環境を! 」プロデュース手法の提案~ 音楽プロデューサー 岡野ハジメ氏インタビュー ~
メディア・インテグレーションが、Native Instruments製品の国内正…
株式会社メディア・インテグレーションが、2023年8月4日(金)よりNative Instruments製品の日本国内正規代理店業務を開始することを発表しました。 これによって今後ポータルログインを含めてブランド統括予定 [……
【レポート】オノ セイゲン&晴豆 presents 11MHz DSD…
【レポート】オノ セイゲン&晴豆 presents 11MHz DSD/Nu 1 試聴体験会 vol.6 ~ feat.Buffalo Daughter
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company