製品レビュー、試聴からサポート情報、キャンペーンまで製品別にフォーカス。活用のヒントがここに集結。
人気上昇中の2人組バンド『ROTH BART BARON」がKORG歴代シンセを使い、特別ライブを繰り広げます。
8月26日に東京・下高井戸のG-ROKSで開催されるイベント『ROTH BART BARON presents KORG SESSION』はなんと無料!応募が殺到する見込みですので、できるだけ早くご応募ください!
ROTH BART BARON presents KORG SESSION 概要
未来のヴィンテージ、新世代ポリフォニック・アナログ・シンセサイザー”minilogue”を発表したKORGと、ROTH BART BARONがシンセサイザー好きのギークに送る招待制スペシャルイベントを開催!!
ROTH BART BARONがこの日だけのエレクトリック・スペシャル編成でお届けするミニLIVEをG-ROKSでLIVE SHOOTING!お客さんと一緒にRBBの新しいMUSIC VIDEOを撮影します。映像チームは、RBBではお馴染みのSLEEPERS FILMです。
この日のRBBは、KORGのシンセサイザーにインスパイアされた新曲を世界初披露。会場では、新曲のDL Code付[ KORG × ROTH BART BARON コラボ T-シャツ ]を限定販売します。
ステージには本イベントを記念し、1978年に発表した伝説のアナログ・シンセサイザーMS-20を始め、Polysix、Mono/Poly、MS2000、⊿(デルタ)、POLY61、M1、T1、WAVESTATION、RADIAS、microKorg等・・・minilogueまで、往年の名機達が一堂に集結。OPENING TIMEでは、これらのKORGが誇る数々のシンセサイザーで組まれたRBBのLIVE用ステージセットをお客さんに開放し、自由に試奏することができます。ぜひ、時代を創ってきた名機の数々に触れ、往年の音をステージPAを通して実感してください。
また、LIVE SHOOTING後には”minilogue”の開発者であるKORGの高橋達也氏と三船雅也(vo/g)とのトーク・セッションを予定しています。三船が求めるシンセサイザー像と、現代に全く新しいアナログシンセサイザーを完成させた高橋氏の熱い想いとのクロストークをお楽しみください。
記事内に掲載されている価格は 2016年7月17日 時点での価格となります。
最新記事ピックアップ