本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン
head-love Created with Sketch. CREATOR
製品情報

製品レビュー、試聴からサポート情報、キャンペーンまで製品別にフォーカス。活用のヒントがここに集結。

07
May.2018
製品情報
  • HOME
  • 製品情報
  • HEADLINE
  • iZotope Tonal Balance Control機能を使ってBruno Marsと歴史的サウンドを視覚で比較!

iZotope Tonal Balance Control機能を使ってBruno Marsと歴史的サウンドを視覚で比較!

1525461032365

iZotope公式 WEBサイトのBlogにて、Ozone8のTonal Balance Control機能を使い、各年代における特徴的なサウンドを視覚化する実験が行われています。

Tonal Balance ControlはOzone8/Neutron2に付属するプラグイン。インサートしたトラックのスペクトラム曲線やダイナミクスを視覚化する機能です。一般的なメーターと違う点は、iZotopeが模範的な楽曲のバランスを提案してくれるということ。

fine-view

例えば周波数スペクトラムを表示する「Fine View」を見ると、模範となるのは青い範囲。この中に実際になっている音つまり白い線が収まるようにミックス/マスタリングすればいいというわけです。

またOzone8とNeutorn2はお互いにTonal Balance Controlで連携しており、1つのTonal Balance Control内でOzone8とNeutron両方のプラグインを一度に操作することができます。リファレンスとする周波数バランスに最短距離で持っていける画期的な機能といえます。

リアファレンスはBruno Mars / 24 Karat Magic

01 Bruno.1
02 Bruno.2

さて、このBlogではこのTonal Balance Controlを使って1920年代から現代まで代表的な楽曲の音響的特徴を捉えます。それぞれの特徴を表すためには共通のリファレンスが必要となりますが、今回はBruno Marsの「24 Karat Magic」が選ばれました。この曲の音響特性を表す白い線はiZotopeのプリセットした青い範囲内にぴったり収まっています!つまり非常に模範的で美しい音響であるといえます。

1920年以前

アナログレコード以前、蓄音機の時代です。78回転の10インチラッカー盤(いわゆるSP盤)に録音されたGeorge M. Cohanの「Over There」という曲。
(↓ここで聴けます)

当時の録音はオーケストラが一斉に演奏し、ラッパ型の集音器の奥にある針を揺らし、そこからマスターレコードに直接溝を刻むという今では考えられない「機械式録音」という手法で行われていました。

03 Edison

こちらは当時の集音&マスターカットの機械のイラスト。ちょうど蓄音機を逆に使ったような機械です。

さてそんな楽曲の音響特性はこうです。

download

低域はなく中域が強調されています。広域は3KHzあたりから下がりますが10KHzあたりの丘はヒス、クリック、ポップなどのノイズ成分が現れたものです。


iZotope Blogではこの他にも1920年、40年、50年…と各年代を代表する楽曲をリファレンスのBruno Marsと比較していきます。その当時の録音技術や再生方法の特徴がいかに音響や作曲に大きな影響を与えていたのかがよく分かる内容となっています。続きはiZotope Blogでお楽しみください。

iZotope
1920s to Now: Comparing Tonal Balance in Popular Musich

ttps://www.izotope.com/en/blog/mixing/comparing-tonal-balance-in-popular-music.html?utm_medium=Email&utm_source=ACS&utm_campaign=2018+Hi+Five&utm_content=May+4&utm_term=All

iZotopeの優れた音響解析技術の結晶、Tonal Balance Controlを使ってあなたもお気に入りと自分の楽曲を比較してみてはいかがでしょうか。

Ozone8 / Neutron 2をもっと知りたい!

20180502_izotopetop_1050

記事内に掲載されている価格は 2018年5月7日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

Synthogyのピアノ音源Ivory 3が期間限定で特別価格になる「Synth…
Synthogyの最新シリーズとなるピアノ音源「Ivory 3」が期間限定で特別価格になる「Synthogy Spring Sale 2025」がスタート! ピアノ音源の中でも圧倒的な存在感を誇り、世界中でレコーディング [……
Sonnoxが大人気ツールVocaとVoxDoublerを6月16日まで大特価セ…
ボーカル・プロダクションでよく使われる、「ダブリング」や「コンプレッション」のスキルとノウハウを凝縮した、ボーカル処理向けプラグイン2種が最大80%OFFとなる「Sonnox Vocal Seasonセール」が開始! ボ [……
SSLが高度なメータリングソリューションMeter Proを発売!6/12までイ…
SSLが高度なメータリングソリューションMeter Proを発売しました! Meter Proは、現代的で伝統的なオーディオワークフローの両方の要求を満たすように設計された包括的なメータリングソリューションです。オリジナ [……
BITWIGから4 in /12 outのUSBオーディオ・インターフェイス「B…
BITWIGが、オーディオ/MIDI/CV入出力、モニターコントローラー、DAWコントローラーの3役をこなすUSBオーディオ・インターフェース「Bitwig Connect 4/12」を発表しました! Bitwig Co [……
AbletonのLive 12が特別価格になるフラッシュセールがスタート!まもな…
AbletonのLive 12が特別価格になるフラッシュセールがスタート! 下記のように各シリーズが期間限定でお得になります!(価格は全て税込) ・Live12 Suiteシリーズ 25%OFF ・Live 12 Sui [……
Harrison 32 Busが特別価格になるキャンペーンがスタート!
Harrison 32 Busが84%OFFの特別価格となるキャンペーンがスタート! このプラグインはHarrison Mixbus 32C DAWのバス・プロセッシングをエミュレートし、有名な32Cワークフローの一部を [……
YAMAHAがギタートランスミッターYW10Tを発売!挿すだけで簡単設定でき、自…
YAMAHAがギタートランスミッターYW10Tを、5月16日(金)に発売します! YW10TはギターアンプTHR-IIワイヤレスモデル、および対応のLine 6製品と組み合わせて簡単に自由なワイヤレス体験を実現するワイヤ [……
最大73%OFF!EASTWESTすべてのシングルライセンス商品が特別価格となる…
EASTWESTのバーチャルインストゥルメント製品が最大73%オフの特別価格となるメモリアルデーセールがスタート! リリースしたばかりの新製品「LO-FI」のほか、定番音源Hollywoodシリーズのオーケストラやクワイ [……
IK Multimediaが2つのプロモーションをスタート!「TONEX Mon…
IK MultimediaのTONEX MAX、AmpliTube 5 MAX、TONEXコレクション各種が最大で67%OFFとなる「TONEX Month Softwareプロモ」がスタート! さらにIKのバーチャル・ [……
UJAM有償製品を1製品以上お持ちの方であれば、最安¥1,300から購入できる「…
UJAM有償製品を1製品以上お持ちの方であれば、最安¥1,300から購入できる「UJAM ロイヤリティSALE 2025」がスタート! このキャンペーンでは、これまでの「クロスグレード」という名称が「ロイヤリティ」へ変更 [……
最大40%OFF!Vienna Symphonic Libraryの人気オーケス…
最大40%OFFとなるVienna Symphonic Libraryの人気オーケストラ音源「STUDIO」シリーズの期間限定セールが。好評につき5月16日(金)正午まで期間延長! 「STUDIO」シリーズとは、VSLが [……
Nugen Audioから、ダイアログの明瞭度を客観的に測定、数値化する新製品「…
Nugen Audioから、ダイアログの明瞭度を客観的に測定、数値化する新製品「Dialog Check」を発売しました! 音声の明瞭度の低さは、映画やテレビの視聴者から最も多く寄せられる不満の一つです。研究によると、視 [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company