第一線で活躍するクリエーターのインタビューやコラムなど、音楽と真摯に向き合う作り手の姿があなたの創作意欲を刺激します!
たくさんのご応募ありがとうございました!いよいよ結果発表です!ご応募いただいた楽曲を、田辺恵二さん、ならびにRock oNスタッフで慎重にリスニングし決定しました。田辺恵二さんから、選考コメントも届いています。
この後、田辺さんが1位アーティスト様の制作現場を突撃取材します。あの楽曲がどんな制作環境で生まれているのか!? 面白い取材レポートになりそうです。引き続き、ご期待ください!
後日、Lapis Colorさんの制作環境を突撃インタビューに参ります!!
楽曲制作のポイント
心に届く旋律と、世界観です。スネアの音は、以前持っていた,スプリングリバーブボックスRV−100を握りこぶしで叩いて、その音を録音したものを混ぜています。
[soundcloud url=”https://api.soundcloud.com/tracks/306654640″ params=”color=ff5500&auto_play=false&hide_related=false&show_comments=true&show_user=true&show_reposts=false” width=”100%” height=”166″ iframe=”true” /]
Artist Profile
Words,Vocal : 藤崎ミシェル (Michelle Fujisaki)
Compose,Piano :青木しんたろう(Shintaro Aoki)
「news every」「所さんの日本の出番」への出演や、 タレントとしての多数のTV出演、モデル、シンガーとしても、 多岐にわたる活動で話題の「藤崎ミシェル」(作詞・歌)と、 坂本龍一氏のトリビュートアルバムへの参加、カプコン「CROSS x BEATS rev」曲提供、ヒーリングCD、舞台や映画等、国内外で活躍中の 「青木しんたろう」(作曲・ピアノ)による22世紀系、新世代音楽ユニット。
2015年末、 TV埼玉のアーティストコンピレーションアルバムに楽曲「Hyding Light」で参加し、本格的に活動開始。新木場STUDIO COASTの出演をはじめ、 ライブ活動も精力的に行っている。 お互いへのリスペクトから紡がれる楽曲は、 国境を超え、ジャンルを超え、世代を超え。 全てのいのちと、宇宙に向け。更なる、心に届く音世界を生み出す。
ホームページ、Facebook
http://shintaroaoki.com
http://lapiscolor.net
https://www.facebook.com/shintaro.aoki
後日、Renya Okadaさんへ『driftbox SE』を贈呈いたします!
アーティスト名
Renya Okada
楽曲タイトル
Ace
楽曲制作のポイント
「楽器それぞれの一体感」
[soundcloud url=”https://api.soundcloud.com/tracks/306655053″ params=”color=ff5500&auto_play=false&hide_related=false&show_comments=true&show_user=true&show_reposts=false” width=”100%” height=”166″ iframe=”true” /]
過去のアーカイブはこちらから
記事内に掲載されている価格は 2017年2月8日 時点での価格となります。
最新記事ピックアップ