HOTなクリエイターが求める最新情報をキャッチアップ。MUSIC・ART・文化、店舗情報まで盛り沢山
リアルタイムでのアレンジやライブパフォーマンスなどの操作感が競合製品の中で群を抜いて優秀で、クラブ系やリミックスものに最も強いとされるAbleton Live。その最新バージョンLive 9が発表されました!
・すばやく直感的な作曲、フレキシブルな演奏、インプロビゼーションを可能にするLive独自のセッションビュー
・最高32ビット/192kHzのマルチトラックレコーディング
・ノンディストラクティブ編集、取り消し無制限
・パワフルなソフトウェア/ハードウェアインストゥルメントのMIDIシーケンス
・先進的なワーピングとリアルタイム・タイムストレッチング
・インストゥルメント、オーディオエフェクト、MIDIエフェクトのプロジェクトごとの使用数無制限
・グループトラック
・VSTおよびAudio Units対応
・拍子記号の変更
・複数のオートメーションレーン
・トラックのフリーズ
・自動プラグインディレイ補正
・MIDIリモートコントロールとインスタントマッピング
・ハードウェアシンセへのMIDI出力
・MIDIクロック/同期
・ReWire
・マルチコア/マルチプロセッサ対応
・WAV、AIFF、MP3、Ogg Vorbis、FLACファイル対応
オーディオファイルをドラッグ&ドロップするだけでMIDIデータを生成できる機能がネット上でも話題になっていますが、Live 9の先進性はそれだけではありません。Rock oNでは後日、詳細な情報をお届けいたしますので、ご期待ください。
Live 9には、Intro・Standard・Suiteの3種類があります。 主要な機能は共通していますが、StandardとSuiteには追加の機能、インストゥルメント、Pack、エフェクトが付属しています。
AbletonはLive 9専用コントローラー「Push」も公開しました。Pushは、「ゼロから曲をプロデュース」という問題を解決する、新しいインストゥルメントです。 メロディ、ハーモニー、ビート、サウンド、曲構成のすべてにハンズオンコントロールを提供するPushなら、音楽制作に必須の要素すべてを指先ひとつで操作できます。
また、ラップトップとともに携帯可能なコンパクトサイズです。
記事内に掲載されている価格は 2012年10月26日 時点での価格となります。
最新記事ピックアップ