本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
ANTENNA

HOTなクリエイターが求める最新情報をキャッチアップ。MUSIC・ART・文化、店舗情報まで盛り沢山

08
Aug.2018
ANTENNA
  • HOME
  • ANTENNA
  • HEADLINE
  • テーマは空間音響!「2018 AES International Conference 」開催中!

テーマは空間音響!「2018 AES International Conference 」開催中!

2018_AES2_1390

「2018 AES International Conference on Spatial Reproduction—Aesthetics and Science—」と題した国際会議が2018年8月7日から9日までの3日間、東京電機大学と東京藝術大学で開催されています。今年は空間音響をテーマにした研究発表や製品展示がされています。

AESとはAudio Engineering Society(オーディオ技術者協会)の略で米国ニューヨークに本部を置き、日本をはじめ世界各地に支部を有するオーディオ技術者、研究者など専門家の団体で、オーディオに関する唯一の国際組織です。

International Conferenceでは世界中からエンジニアや関係者が集い、各国の技術者・研究者による発表やプロ用オーディオ機器の展示されるほか、多くの様々なオーディオ規格を話し合い決定する委員会も開催されます。

最新の空間音響技術のプレゼンテーション

DSC09466
DSC09498

東京電機大学では主にワークショップや基調講演、プレゼンテーションなどが開催され、東京藝術大学では8Kの特別デモンストレーションなどが行われています。

イベントのプログラムはこちら
http://www.aes.org/conferences/2018/spatial/program/

空間音響をテーマにした多くの製品が展示!

DSC09467

初日の企業展示室の模様です。空間音響をテーマにした製品が数多く紹介されていました。

DSC09472
DSC09479
DSC09483
DSC09484

Media Integrationは多機能なイマーシブ3Dオーディオ編集アプリケーションであるSPAT Revolution、HeadTrackerで頭の微妙な動きまでも検知し、3Dオーディオ体験ができるバーチャル・モニタリング・プラグインWaves Nxを展示しています。

DSC09488
DSC09490

96個のスピーカーが設置された「音響樽」!東京電機大学が研究しているこの装置は、世界初の没入型聴覚ディスプレイ装置で、音の動きを3次元的に厳密に再現し、あたかもライブ会場にいるかのような音響空間を体験することができます!

GENELECは新製品スピーカー『S360』と『7382』を発表!

DSC094472
7382

この日はGENELECの新製品発表も行われました。今回のイベントにちなんでイマーシブオーディオ制作に向けた高SPLスピーカー『S360』と『7382』を紹介。本国からキーマン3名が来日し実際のサウンドを聴きながら体験型のプレゼンイベントとなりました。こちらの情報は後日紹介しますので、お楽しみに。

DSC09439


このInternational Conferenceは8月9日(木)まで開催されています。普段体験できない最新のテクノロジーに触れることで、新しいアイディアを得たり見識を深めることができる大変貴重な機会です。是非足を運んでみてください。

AES
http://www.aes.org/conferences/2018/spatial/

Writer.Miyazaki

記事内に掲載されている価格は 2018年8月8日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

Focal CEO・Cedrick Boutonet氏が来日!Rock oN渋谷…
Focal CEOであるCedrick Boutonet氏が日本市場の更なる理解と今後の展開についての話し合いのために来日。その一環としてFocal CIセールスマネージャーXavier Grangier氏とLiam C [……
日本工学院専門学校のNeumannパートナースタジオにて、エンジニア古賀健一氏と…
先日、日本工学院専門学校蒲田校にてゼンハイザージャパン主催で、エンジニア古賀健一氏と長谷川巧氏を招いて「Dolby Atmos ワークフローセミナー ~ Netflixコンテンツの制作フローを通じて学ぶ、最新のイマーシブ [……
Neumann初のDAWプラグイン「RIME」を発表!Neumannヘッドホンで…
先日東京・南青山にて、ゼンハイザージャパン主催で「Neumann」の最新技術を体験できる特別イベント「Immersive Sound Vision 2025 ゲームサウンド制作の最前線 × Neumannモニタリングテク [……
APOGEEとは??歴史に裏付けされた高音質の謎に迫る…
こんにちは。タムラです。 以前パラダイスにてSymphony Studioの記事を掲載しました。 ★記事はこちら Symphony Studio を改めてご紹介 そちらではAPOGEEというブランドについてさらっと紹介し [……
【6/4(水)21時〜】〜2大総合音源夏の陣〜 Summer of Sound …
数々の大規模フェスも開催され、音楽好きの心が躍る季節到来! 気温とともに、DAWを使った音楽制作のお供となる音源製品も、バージョンアップやセールが開催され熱くなってまいりました! 今回は毎年恒例の夏のビッグイベントSum [……
Neumann CEO Yasmine Riechers氏が来日!Rock oN…
NeumannのCEO(最高経営責任者)であるYasmine Riechersが来日!今回は2022年12月にインタビュー取材させて頂いたAPAC Head of Sales & Business Develo [……
【5月22日〜24日】WAVES好きのために送る3Daysイベント「WAVES …
来たる5月22日〜24日にかけて、WAVES好きのために送る3Daysイベント「WAVES WORLD」が、渋谷LUSH HUBにて開催決定! こちらは制作現場、放送現場、ライブ現場におけるサウンドクオリティの向上と効率 [……
新時代の旗艦、LEWITT LCT 1040:サウンドエンジニアの新たなスタンダ…
こんにちは!梅田店 店長ファジー日下部です! 今回は梅田店にも鎮座するLEWITTのフラッグシップモデル、LCT 1040をご紹介いたします! まずはじめに。 想像の1回り大きいハードケースから漂う高級感、そして手に取っ [……
「360 Reality Audio x TuneCore Japanアーティス…
Amazon Music Studio Tokyoにて360 Reality Audio(サンロクマル・リアリティオーディオ)の普及と認知度向上を目的として、YouTubeで活躍されている人気デジタルネイティブアーティス [……
国際放送機器展「NAB Show 2025」が開催!Blackmagic Des…
米国ラスベガスにて年に一度の国際放送機器展「NAB Show 2025」が開催されました。毎年、映像に関わるニュープロダクトが多数発表される当展示会ですが、今年も例に漏れず各メーカーから色々な機材が発表されています。 B [……
ゼンハイザージャパンがMerging Technologiesの国内代理店契約を…
ゼンハイザージャパン株式会社が、Merging Technologiesの国内代理店契約を締結を発表しました! 2022年7月よりゼンハイザーグループに加わったMerging Technologiesは、同グループのNe [……
ROCK ON PROがAvid 2024 Sales Performance …
2024年のAvid製品の取扱において、販売とともにサポートやマーケティングに至るまでの総合的なセールスパフォーマンスをAPAC地域にて最も発揮したリセラーとしてROCK ON PROが「Best of Best」賞を受 [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company