本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
製品情報

製品レビュー、試聴からサポート情報、キャンペーンまで製品別にフォーカス。活用のヒントがここに集結。

15
Jun.2016
製品情報

AKG/C314


bt01BT02

C414と同一のカプセルを採用したパフォーマンス版

リアルサンプルでサウンドキャラクターをつかめ!

自宅環境でじっくり試聴後、店舗で本物を試そう!

ハイサンプリング素材につき、PC環境でご試聴ください。

Rock oN スタッフのインプレッションはいかに!?

ギャラクシー卓志

C414と同一のカプセルを採用したAKGの自信作。C414のリプレイスにもなりえる注目株。実際の音質もAKGキャラクターが健在、フラッグシップに取らないサウンドクオリティ。

PD安田

クリアでありながらも中域、中低域の粘り良さ。そしてレスポンスもいいので、声質が高めの方には相性がいいのではないかと思います。指向性も無指向や双指向に切り替えが可能なので、オフでのレコーディングとしても使用可能。高域はやや落ち着いている印象にあるので、音域高めの楽器系に使いたいマイクです。

●名機C414XLⅡと同じダイヤフラム。コストパフォーマンスモデル

product_60146

C414XLⅡのダイヤフラムを2枚搭載した新モデルC314!C414XLⅡと構造上ほとんど変わらず、非常に近いサウンドになっています。

実際にC414 XLⅡと比べてみました。AKG C414と言えば、全体の「ギラッ」とした部分が特徴的で、ドラムのトップマイク、またギターアンプなどでも定番のマイク。C314ではその高域の部分がやや落ち着き中域に特徴的なピークを感じました。楽器問わずボーカルからアンビな全体収音に適しているでしょう。あまり目立たせずに無難に録音し、後はプラグイン補正でキャラクターを加えたい…なんてお考えの方は1本持っていてもよいのでないでしょうか。それでいて、AKGらしい高域の伸びは健在といった具合になっているので、インスト系には是非試して頂きたいコンデンサーマイクです。

レビュー動画


C314についてのレビューは、4m:01s頃から〜

SPEC
形式 コンデンサー型
指向特性 カーディオイド/スーパーカーディオイド/無指向性/双指向性
周波数特性 20Hz~20kHz
開回路感度 −34dB re 1V/Pa
最大音圧レベル 135dB SPL(パッドOFF、THD 0.5%)
等価雑音レベル 8dB SPL(Aウェイト)
パッド 0/20dB
ローカットフィルター Flat/100Hz(12dB/oct)
インピーダンス 200Ω以下
電源 ファンタム DC44V~52V/ 3mA以下
端子 XLR(3P)
寸法(W×H×D) 55×160×43mm
質量 300g


AKG
C314
¥52,326
本体価格:¥47,569
523ポイント還元


bt01BT02

記事内に掲載されている価格は 2016年6月15日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

Antelope Audioがオーディオインターフェイスの新製品「Discret…
Antelope Audioがオーディオインターフェイスの新製品「Discrete 8 Oryx」を発表しました! この「Discrete 8 Oryx」は、「Discrete 4/8 Pro SC」の後継モデルとして設 [……
Positive Gridが、ヘッドフォンにフルスペックのSparkアンプを内蔵…
Positive Gridが、ヘッドフォンにフルスペックのSparkアンプを内蔵した「Spark NEO Core」を発表しました! Spark NEO Coreは、パワフルなアンプとエフェクト、AI搭載のトーン生成技術 [……
beyerdynamicが100周年記念モデル後継機ほか、ブランド初の本格的なイ…
beyerdynamicが100周年記念モデルの後継機となる新しい「DT PRO Xシリーズ」のほか、ブランド初の本格的なインイヤーモニターシリーズ「DT IEシリーズ」を含む6製品を発表しました! 世界的に高い評価を得 [……
WavesがLV1 Classic/LV1 64chソフトウェアの拡張オプション…
Wavesが、LV1 Classic/LV1 64chソフトウェアの拡張オプション「eMotion LV1 80-Channel Expansion」を発売しました! このオプションのソフトウェア拡張「eMotion L [……
Spitfire Audioがブラック・クワイア音源「Mervyn Warren…
ゴスペルの魂を宿すダイナミックな歌声を収録!
Marshallが初のパーティースピーカー「Bromley 750」を発表!
最新のテクノロジーとMarshallの象徴的なデザインを組み合わせた初のパーティースピーカー!
Strymonが60年代のOil Can Echoのサウンドを忠実に再現した「O…
発売記念キャンペーンもスタート!
AvidがPro Tools 2025.10をリリース!ついに360 Reali…
Avidより、Pro Toolsの最新バージョンとなる「Pro Tools 2025.10」がリリースされました! 有効なサブスクリプションまたは現在アップグレード・プラン加入中の永続ライセンスをお持ちのすべてのPro [……
IK Multimediaの「TONEX Pedal Bass Edition」…
10月24日(金)に発売決定!ただいま予約受付中!
新作3製品を含むVienna Symphonic Libraryの人気ピアノ音源…
新作3製品(「Studio Concert D 1887」「Boesendorfer Imperial Essentials」「Yamaha CFX Essentials」)を含むVienna Symphonic Lib [……
SOUND PARTICLESが、3D出力対応のグラニュラー・シンセサイザー 「…
SOUND PARTICLESが、完全に独立した4つのグラニュラー・レイヤーを備えるプラグイン・シンセサイザー「GrainDust(グレインダスト)」を発表しました! GrainDustはその名の通り「グレイン」すなわち [……
Audientが強力なルーム補正システム「ORIA Mini」を発表!Sonar…
Audientより、オーディオ・インターフェースとスピーカーの間に設置できる強力なルーム補正システム「ORIA Mini」が発表されました! ORIA miniはSonarworksとの提携により、数分で部屋の音響的欠陥 [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company