Audio Namix / Trax Pro



音の検出力には驚愕。ボーカルを抜き出すならこれだ!
リアルサンプルでサウンドキャラクターをつかめ!
プロセッシングによる変化を聴いてみよう!
自宅環境でじっくり試聴後、店舗で本物を試そう!

ハイサンプリング素材につき、PC環境でご試聴ください。
こちらの製品は、ドラムトラックのWET/DRY比較と共に、エフェクトのかかった状態のドラムを使用した2MIXも収録しています。実際の使用感をイメージしながらお楽しみください。
Rock oN スタッフのインプレッションはいかに!?
シンコーン清水
ヴォーカルやソロ楽器を抽出したり、2mixからそれらを抜いたりなど驚きの処理ができるプラグインです。このプラグインを活用すれば、サンプリングでの曲作りに革命が起きるのではないかと思います。『曲中の欲しい素材を抜き出して使用する』といった今まで出来なかったことができるのでは?!アイディア次第でクリエティブな使い方もできると思います!
シャイニー冨樫
ポストプロダクション業界を特に驚愕させた楽器・ボーカルの個別分析技術は音楽業界でもサウンド補正の新機軸になりそうな予感がしています。オートでほぼくっきりとボーカルなどを抽出する技術はただ驚くばかりです。コーラス等の音像も抜き取ることができる珍しいツールですが、使い慣れるには少し慣れが必要そうです。
より素早く、より手軽に。歌と伴奏を完全分離する魔法のツール!

『TRAX PRO』は、「メロディ/ボーカルを素早く直感的に抽出できる」ことを目指し実現した、オーディオソースをメロディとその他に分離するソフトウェアです。AUDIONAMIXの持つ様々なアルゴリズム、スペクトルの編集・加工における非破壊的アプローチ等が高次で融合することで生み出されました。優れた機能と操作画面により、少しの時間で優れた結果を得ることを可能にします。
できること
モノラル、あるいはステレオのオーディオファイルからメロディーラインを抽出し、伴奏などといった他の音と分離します。
音楽作品の「ボーカル」と「伴奏」を分離し、「伴奏」のみ、「ボーカル」のみのトラックを書き出し
ステムの存在しない古い楽曲のカラオケの作成
ギターソロなどの楽器メロディーを分離
コーラス等の声にも対応
その他、オーディオファイルから特定のメロディやノイズを分離する処理
操作の流れ
『TRAX』、『TRAX PRO』では、オーディオファイルを読み込むと自動的にファイルの解析が始まり、「ボーカル」と「伴奏」を自動的に分離します。この自動分離は、ファイルの情報、ADXのクラウドベースの分離アルゴリズム、様々な処理結果/ケーススタディをもとにして行われます。
次に、自動分離で上手く分けられなかった部分を改良していきます。これは、鉛筆ツールや、ピッチ・マグネット・ツールで直接書き込んで行います。ピッチの処理のあとは、リバーブや、子音の分離、パーカッシブなノイズの分離、周波数と定位(パン)による分離を行います。
『TRAX PRO』(『TRAX』非対応)では、最後に、スペクトログラム画面を見ながら、ドラムヒットや他のカブリ音をターゲットにした「アテニュエイト・ツール」、メロディとノイズを区別する「トーナル/ノイジー・フィルター」、高次倍音を調整する「ハーモニック・セレクター」といった様々な機能とツールで、完璧な分離のための作業を行います。低い周波数帯をまとめて選択して分離、特定のタイミングの特定の周波数帯の音を分離する処理が可能です。
本製品の処理は全て非破壊となっていますので、いつでもオリジナルのトラックに戻ることができます。
また、各パートで分離した音のカケラは「ボーカルトラック」と「ミュージックトラック」の間を行き来するので、失われることはありません。
主な特徴
『TRAX』、『TRAX PRO』共通
・Mac OSのみ対応
・メロディー・コンテンツの自動分離
・パワフルなクラウドベースのADXテクノロジー
・モノラル、ステレオ両方のソースに対応
・最大192kHz、32bit浮動小数点型まで対応
・メロディー/ボーカルの音量や定位(パン)の調整に対応
・より正確な分離のためのピッチレンジ入力に対応
・高品位な分離アルゴリズムオプションを搭載
・マスターミックスから、オリジナルのリバーブごとボーカルを分離
・スタンドアロン動作
・ADX Pitchogramで特定のメロディーを視覚的に選択可能
・分離改良のためのシンプルなツールを搭載
・複数のアルゴリズムによる処理に対応
・ステレオフィールドのパンポジションからの分離に対応
・空間的な隔離を助けるポストプロセッシング・ツール
・ドラムをターゲットにしたポストプロセッシング・ツール
『TRAX PRO』のみの機能
・高度で視覚的なフル周波数帯域「スペクトログラム」を搭載
・完璧な分離のための完璧な非破壊「スペクトラル・エディター」
・自動的に高次倍音を強調する「ハーモニック・セレクター」
・選択した箇所のゲインを素早く調整可能な「ゲイン・ツール」
・メロディとノイズを分別する「トーナル/ノイジー・フィルター」
・ドラムヒットなど他のカブリ音をターゲットにした「スマート・アテニュエイト・ツール」
・その他の選択箇所を「デノイズ・ツール」で分離/除去するため、選択箇所を学習

システム要件 |
|
Mac OS |
10.9 – 10.13 Only |
対応インターフェイス |
VST, AU, RTAS, AAX Native, SoundGrid |




記事内に掲載されている価格は 2016年6月3日 時点での価格となります。
最新記事ピックアップ
HiBYから手頃なサイズながらパワフルなデジタルオーディオプレイヤー「R3 Pr…
HiBYから手頃なサイズながらパワフルなデジタルオーディオプレイヤー「R3 Pro II」を9月19日(金)に発売します。 「HiBy」は音楽プレーヤーの分野で15年以上の専門知識を持つ企業で、「HiBy Music」と [……
12
Sep.2025
STUDIO EQUIPMENT
Black Lion Audioがワードクロックジェネレーター「Revoluti…
スタジオにみならず多くのライブサウンドの現場でも導入されたBlack Lion Audioの定番製品MicroClockシリーズが、「Revolution Clockシリーズ」としてリニューアル! Black Lion [……
Solid State LogicのDrumstrip、Vocalstrip、G…
Solid State LogicのDrumstrip、Vocalstrip、Guitarstrip、Band Bundleなどがお得な特別価格になるフラッシュセールをスタート! 特にBand BundleはDrumst [……
最大60%OFF! EASTWESTすべてのシングルライセンスが特別価格となる「…
EASTWESTすべてのシングルライセンスが最大60%OFFの特別価格となる「Back to The Studioセール」がスタート! 定番音源Hollywoodシリーズのオーケストラやクワイヤー音源など人気タイトルのほ [……
AlphaThetaから次世代プロフェッショナルDJプレーヤー「CDJ-3000…
AlphaThetaブランドから、幅広いDJライフスタイルまでサポートする次世代プロフェッショナルDJマルチプレーヤー「CDJ-3000X」を発表しました! CDJ-3000Xは、世界中で信頼と高い評価を得てきたCDJ- [……
MOTUがオーディオインターフェース「848」を発表!4系統のマイクプリと12系…
MOTUが、4系統のマイクプリと12系統のアナログ出力を備えた、28×32入出力TB4 USB4 AVB接続対応オーディオインターフェース「848」を発表しました! MOTU 848は業界初のThunderbo [……
IK Multimediaが、iRig 2 特別価格プロモーションをスタート!
IK Multimediaの人気/定番オーディオインターフェイスiRig 2を数量限定でお得に購入できる、iRig 2「特別価格」プロモーションがスタートしました! 2010年、初代iRigは、ギタリストやベーシストが、 [……
05
Sep.2025
STUDIO EQUIPMENT
FOSTEXが密閉型とオープン型のプレミアムヘッドホン「TH910」「TH919…
FOSTEXが密閉型とオープン型のフラッグシップモデルヘッドホン 「TH910」「TH919」 を9月上旬に発売! TH900シリーズは2012年の発売以来、フォステクスのフラッグシップモデルとして、独自のバイオダイナド [……
楽譜作成ソフトウェアFinaleからSibelius Ultimateへのクロス…
楽譜作成ソフトウェアFinaleからSibelius Ultimateへの各種クロスグレードプロモの期限が、好評につき2025年12月31日まで期間延長となりました! Finaleは、MakeMusicより2024年8月 [……
04
Sep.2025
STUDIO EQUIPMENT
strymonが高性能HPアンプを内蔵したアクティブDI BOX「PCH」を9月…
strymonが高性能HPアンプを内蔵したアクティブDI BOX「PCH」を発表しました! PCHは、コンソール級のヘッドフォンアンプを内蔵した、超プレミアムなステレオ・アクティブ・ダイレクト・インターフェースです。ペダ [……
SOUND PARTICLES全製品25%OFFとなる9月セールがスタート!
SOUND PARTICLES全製品が通常価格より25%OFFとなる9月セールがスタート! SOUND PARTICLESのエフェクト・プラグインは、Pro Tools 2023.6以降に追加されたトラック幅(5.1.4 [……
「TOONTRACK SUPERIOR SEPTEMBER」キャンペーンがスター…
「TOONTRACK SUPERIOR SEPTEMBER」キャンペーンがスタート! 『Superior Drummer 3』(通常版)購入で「SDX(Superior Drummer拡張音源)」を1タイトルプレゼント! [……