本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン
head-love Created with Sketch. CREATOR
CREATOR

第一線で活躍するクリエーターのインタビューやコラムなど、音楽と真摯に向き合う作り手の姿があなたの創作意欲を刺激します!

22
Nov.2017
CREATOR
  • HOME
  • CREATOR
  • HEADLINE
  • Rock oN CREATOR’S CHOICE ~夢の最適最強プラン~「アウトボード編・鈴木Daichi秀行氏」

Rock oN CREATOR’S CHOICE ~夢の最適最強プラン~「アウトボード編・鈴木Daichi秀行氏」

1390next_cutt

もし自由に使えるバジェットがあったら、あのクリエイターなら何を手に入れるのか?

普段なかなか知ることができない、一線で活躍するクリエイターが本気で考えたベストプランを大公開!どんなプロダクトであのサウンドを生み出すのか、なぜそのプロダクトでないとダメなのか。プランから見えてくる、クリエイターが目指す未来のサウンドを感じ取ろう!

Profile


鈴木Daichi秀行
バンドConeyIslandJellyFishのメンバーとしてデビュー。近年はサウンドプロデューサーとしてバンドからシンガーソングライター、アイドルまで得意な幅広い音楽性を生かし活動する傍ら
自主レーベル[Studio Cubic Records]を立ち上げ新たな才能を求め新人発掘、育成などにも力を入れている。

プロデュース、アレンジ


miwa、YUI、絢香、家入レオ、いきものがかり、LiSA、モーニング娘。Smap、Shiggy Jr.、平井堅、柴咲コウ、FTISLAND、CNBLUE、etc

choiceA_02

コンプレッサー

image_05_bose_03

Shadow Hills Mastering Compressor

僕自身所有していまして、普段からよく使っています。マスターにはもちろん、ドラムの録音にも大活躍します。3種類のトランスを切り替え、音色のコントロールも可能でオプトコンプ、VCAコンプの2種類のキャラクターの違うコンプレッサーが搭載されており、ハイエンド機らしいレンジの広さが魅力です。

image_05_bose_03

Rupert Neve Designs Portico II Master Buss Processor

Mono2系統としても使えるステレオVCAコンプレッサーです。非常に多機能で録音からミックス、マスターまで使え、これ一台あればほとんどのソースに対応出来ます。NEVE33609のようにリミッターも別にコントロール出来、ステレオイメージや奥行きをコントロール出来る機能やSilkという音色を変化させる機能もありますので、コンプレッサーだけでは無く細かい音色調整が可能です。発売してすぐに導入して今や手放せない製品です。

image_05_bose_03

Retro Instruments 176

現行機種では個人的にここ数年では一番のヒット製品だと思います。使い方は1176等と同じですが、攻めた使い方をしても歪みの心配も無く、とてもナチュラルにかかります。オリジナルのビンテージ176も所有していた事がありますが、S/Nが悪く、少し使いにくかったのですがRETRO 176は現行機らしくそんな心配もする事なくとても安心出来ます。ボーカル録りには必ずと言って良いほど使っていますね。

EQ

image_05_bose_03

MANLEY MASSIVE PASSIVE STEREO TUBE EQ

真空管式のステレオ4バンドEQで通常のEQとは違い、パルテックEQのように他の帯域と相互作用するような滑らかな掛かり方がします。
余裕のあるヘッドルームで歪みや大胆にEQしても音が破綻しにくい為、積極的に音作りが出来ます。マスターやバスで使う事が多いですね。積極的に音造りをする時はノーマルバージョンマスターや補正をする時はブースト、カット量は約半分ですが、より細かく調整可能なマスタリングバージョンを2台所有している程愛用しています。

HA

image_05_bose_03

NEVE 1073(Vintage)

言わずと知れた名機ですね。独特な歪み感がありつつ、スピード感もある音なのでボーカルからギター、ドラムまで様々なソースに使います。音楽的にポイントが抑えられたEQも秀逸です。

Telefunken V76 (Vintage)

真空管式マイクプリアンプでとてもレンジが広い音色です。独特な空気感ともっちりとした中低域が魅力でこの機種にしか出せない魔法のようなサウンドです。

choiceB_02

image_05_bose_03

Chandler Limited TG-2

現行機種でエレキギターを録るプリアンプとしては最強だと思います。DIとしてもマイクプリアンプとしてもとても良い結果になります。
パンチのある中域、スピード感のある音でapiとNeveの良いとこ取り的な、とてもコストパフォーマンスにすぐれた製品です。
宅録の音色クオリティアップの強い味方になると思います。

image_05_bose_03

RUPERT NEVE DESIGNS Portico 511

非常にクリアなプリアンプで、近年のゲインの高い真空管マイクも対応出来る、レベルコントロールが可能で最初の1台としてもオススメです。ランチボックス等の電源が必要ですが、ランチボックス対応の好きなEQやコンプレッサーを組み合わせて自分だけのオリジナルチャンネルストリップを構築したりと将来的な拡張性も楽しいと思います。

image_05_bose_03

Universal Audio LA-610 mkII

伝説の名機 610真空管式マイクプリアンプとLA-2A真空管オプトコンプという最強の組み合わせを現代に甦らせた、とても使い易いチャンネルストリップです。2バンドのEQも搭載されていて録音時にはとても重宝します。レンジの広いサウンドのプリアンプととてもナチュラルでシンプルなオプトコンプレッサーの組み合わせなのでセッティングによる録音失敗の心配することなく、最初の1台としてもオススメです。


上記で紹介された製品、後継機種

madi01

Rupert Neve Designs

Portico II Master Buss Processor

ルパート・ニーヴ設計のカスタム入出力トランスとハイボルテージ72V技術によって生み出されたMBPはどんなシステムにも完璧に統合します。さらにMBPはクリック付きのマスタリンググレードのポッドつまみを採用することにより、その革命的なダイナミクス、トーン、及びステレオフィールドコントロールを正確に調整できます。

estore_bt_03

madi01

Retro Instruments

176

Retro 176はBill Putnam設計のUniversal Audio/176をベースにしています。現代のレコーディング・スタジオが求めるニーズにあわせた新しい機能を搭載し1960年代のオリジナル・サウンドを忠実に再現しています。レコーディングの歴史の中で最も理想的と言える特徴的なコンプレッションを生み出します。

estore_bt_03

madi01

MANLEY

Massive Passive Stereo Tube EQ

イコライザーが必要になった時、どのような効果を得たいのか考え抜かれた至高の存在です。豊かなヘッドルームから送り出される圧倒的な音圧。4バンドEQにHPFとLPFを加えた6-bandコントロール、他のEQで生えられない独特のサウンドを紡ぎだします。

estore_bt_03

madi01

AMS NEVE

1073N

40年以上に渡ってロックからダンスサウンドに至るまで、あらゆる名曲のレコーディングに使用され続け、音楽的でパンチの効いた伝統の「Neve」サウンドがあります。イギリスで設計・製造された現行モデルの1073Nは、初期モデルの仕様を元にその音響特性を忠実に守り生産されている、真の1073です。

estore_bt_03

madi01

CHANDLER LIMITED

TG-2

TG2はEMI/ABBEY ROAD STUDIOで1960年代後半~1970年代にかけて活躍したEMI TG12428コンソールのヘッドアンプを忠実に復刻しています。オリジナルのデザイン・ノートや回路図や実機は機器デザイナーのウェイド・ゴークによって、細部まで深く研究されました。”アビィ・ロード・スタジオ”や”ザ・ビートルズ”の伝説を現代のモダン・レコーディングの世界に連れ戻すのに十分な美しいサウンドを再現できています。

estore_bt_03

madi01

RUPERT NEVE DESIGNS

Portico 511

透明度の高いプリアンプ回路、5012から受け継がれたスイープ型ハイパスフィルター、Portico IIから受け継いだSilk回路を搭載、ソース素材の音楽的倍音を調整する機能で511はTextureコントロールを使って、従来の機種よりもさらに深めのエフェクトをかけられます。実際には従来の機種における最大設定値の約10倍のTHDを加算でき、プリアンプに多種多様の選択オプションを提供することができます。

estore_bt_03

madi01

Universal Audio

LA-610 mkII

LA-610 Mk IIは、DAWでのトラッキングでの入り口に最適です。豊かで多彩なサウンドで、本物だけが持つ真のクオリティとキャラクターを得られます。真空管らしい、暖かみのあるサウンドは、DAWのハイファイで正確すぎるサウンドにまろやかな艶やふくよかさを与えます。LA-610SEにて高い人気を博したブラック・オン・ブラックパネルになり、より精悍なビジュアルになりました。

estore_bt_03

    記事内に掲載されている価格は 2017年11月22日 時点での価格となります。

    最新記事ピックアップ

    『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.233』DDMF …
    作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 音いじ第233回目は、無償プラグインの DDMF ENDLESS をい [……
    BUILD UP YOUR STUDIO 2024!鈴木健治プライベートスタジオ…
    クリエイターのスタジオとそこから生み出されるクリエイティビティの源泉に迫ります!
    BUILD UP YOUR STUDIO 2024!小木岳司プライベートスタジオ…
    クリエイターのスタジオとそこから生み出されるクリエイティビティの源泉に迫ります!
    BUILD UP YOUR STUDIO 2024!Shotaroプライベートス…
    クリエイターのスタジオとそこから生み出されるクリエイティビティの源泉に迫ります!
    Blackmagic Design製品の愛用者に訊く!最新映像制作ツールの活用術…
    『NIGHT HIKE』イベント概要とBlackmagic Design製品の活用術についてお話を伺いました。
    【視聴無料】「シネマティック」な劇伴制作で活躍する大規模編成オーケストラ音源の現…
    【視聴無料配信】2024年4月16日(火)18:00「シネマティック」な劇伴制作で活躍する大規模編成オーケストラ音源の現在 ~ Spitfire Symphonic Orchestraセミナー~
    リボンマイクレビュー「どんな距離でも崩れない音の輪郭に魅力を感じました」~ KE…
    数多くのビンテージ機材を備え、ビンテージ機器のレプリカをハンドメイドで製造、販売しているレコーディングスタジオKERWAXから、ビンテージサウンドとは方向性の違う現代的なリボンサウンドを持つK-23Rを試す機会を頂戴致し [……
    『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.232』YAMAH…
    作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 音いじ第232回目は前回のYAMAHA VOCALO CHANGER [……
    『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.231』YAMAH…
    作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 音いじ第231回目は、YAMAHA VOCALO CHANGER をい [……
    『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.230』Audio…
    音いじ第230回目は、Audio Modeling SWAM Strings Sections をいじっちゃいました! セクションになることで滲みや揺らぎが加わり、Popsに馴染みやすくなったサウンド。そしてキースイッチ [……
    『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.229』Waves…
    音いじ第229回目は、Waves SPACE RIDER をいじっちゃいました! 入力信号の大きさによって効果が変わる、Waves社おなじみ「Rider機能」で、リバーブサウンドがどう変わるのか教えて頂きました! ご意見 [……
    『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.228』Synth…
    作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 音いじ第228回目は、Synthesizer V ボイスによる音質問題 [……
    Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company