本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
ANTENNA

HOTなクリエイターが求める最新情報をキャッチアップ。MUSIC・ART・文化、店舗情報まで盛り沢山

05
Apr.2016
ANTENNA
  • HOME
  • ANTENNA
  • 梅田店NEWS
  • elysia フラグシップモデルの後継機 2パラメトリックEQ「xfilter」を展示中!

elysia フラグシップモデルの後継機 2パラメトリックEQ「xfilter」を展示中!

rock on umeda
桜満開の大阪にelysia 2パラメトリックEQ「xfilter」がやってきました!先日の「TUBE-TECH」に引き続き、こちらも関西では滅多にお目にかかれないチャンスです。プラグインソフトメーカー「plugin alliance」によりモデリングされ、非常に好評である「elysia」ブランドのハードウェアは一体どんなサウンドに!?「DAWの外に出すとこんな音になるんだ」とアウトボードを使って感じて頂きたいものです!フラグシップEQ「museq」が持つマスタリンググレードをしっかりと継承しつつ、非常に音楽的なEQ処理を施すことが出来る「xfilter」!音が素晴らしいのはもちろんのこと、その操作性や機能面も少し掘り下げたいと思います!

特徴的なレゾナンスとパッシブフィルター!

rockonumeda
elysia「xfilter」にはシェルビングカーブとベルカーブタイプ、そしてパッシブEQが搭載されています。特徴的なのはシェルビングにおいて、通常EQとは違ったレゾナンス部分が存在することです。これにより通常のブーストでは味わえない強調効果が得られます!
filter

 

上図は「xfilter」が持つシェルビングカーブにです。LowCutでは200Hz辺り、HiCutでは5kHz辺りが持ち上げられています。この特徴的なレゾナンスは「xfiliter」の大きな特徴です

これによりドラムの2mixなどにインサートしてあげると、バスドラム/キックの音像が非常に大きくなり、ヒップホップぽいアプローチを掛けることが可能です。その他、ドラム以外にはベースにインサートしてあげるとゴリッとしたサウンドが得られるでしょう!

NKG_6448

レゾナンスを含むロー/ハイカットフィルター・ローシェルフフィルターやローハイ/ミッドフィルターのQ幅の可変がフロントのスイッチにて切り替えできますので可能ですので汎用性も高くドラム素材のみならず様々な素材で活用できます。

全てのつまみがラッチ式で約±0.5dBステップで可変ができ、各GAINつまみに関しては12時の方向で0dBの位置になるので、プリセットを組む際にも嬉しい仕様となっております。マスタリング機材は高価で手が届かないが、アウトボードの導入を検討されておられる方にはオススメの一品です!

是非店頭にて音を聴いてみて下さい!

 

Rock oN Umeda 06-6131-3077

Umeda店舗情報はこちらからご覧ください。

roc_umeda_title

 

[eStoreClipper2A mdin=37785  blocklocate=’ICPB’ img=’LINK’]GET[/eStoreClipper2A]

記事内に掲載されている価格は 2016年4月5日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

Focal CEO・Cedrick Boutonet氏が来日!Rock oN渋谷…
Focal CEOであるCedrick Boutonet氏が日本市場の更なる理解と今後の展開についての話し合いのために来日。その一環としてFocal CIセールスマネージャーXavier Grangier氏とLiam C [……
日本工学院専門学校のNeumannパートナースタジオにて、エンジニア古賀健一氏と…
先日、日本工学院専門学校蒲田校にてゼンハイザージャパン主催で、エンジニア古賀健一氏と長谷川巧氏を招いて「Dolby Atmos ワークフローセミナー ~ Netflixコンテンツの制作フローを通じて学ぶ、最新のイマーシブ [……
Neumann初のDAWプラグイン「RIME」を発表!Neumannヘッドホンで…
先日東京・南青山にて、ゼンハイザージャパン主催で「Neumann」の最新技術を体験できる特別イベント「Immersive Sound Vision 2025 ゲームサウンド制作の最前線 × Neumannモニタリングテク [……
APOGEEとは??歴史に裏付けされた高音質の謎に迫る…
こんにちは。タムラです。 以前パラダイスにてSymphony Studioの記事を掲載しました。 ★記事はこちら Symphony Studio を改めてご紹介 そちらではAPOGEEというブランドについてさらっと紹介し [……
【6/4(水)21時〜】〜2大総合音源夏の陣〜 Summer of Sound …
数々の大規模フェスも開催され、音楽好きの心が躍る季節到来! 気温とともに、DAWを使った音楽制作のお供となる音源製品も、バージョンアップやセールが開催され熱くなってまいりました! 今回は毎年恒例の夏のビッグイベントSum [……
Neumann CEO Yasmine Riechers氏が来日!Rock oN…
NeumannのCEO(最高経営責任者)であるYasmine Riechersが来日!今回は2022年12月にインタビュー取材させて頂いたAPAC Head of Sales & Business Develo [……
【5月22日〜24日】WAVES好きのために送る3Daysイベント「WAVES …
来たる5月22日〜24日にかけて、WAVES好きのために送る3Daysイベント「WAVES WORLD」が、渋谷LUSH HUBにて開催決定! こちらは制作現場、放送現場、ライブ現場におけるサウンドクオリティの向上と効率 [……
新時代の旗艦、LEWITT LCT 1040:サウンドエンジニアの新たなスタンダ…
こんにちは!梅田店 店長ファジー日下部です! 今回は梅田店にも鎮座するLEWITTのフラッグシップモデル、LCT 1040をご紹介いたします! まずはじめに。 想像の1回り大きいハードケースから漂う高級感、そして手に取っ [……
「360 Reality Audio x TuneCore Japanアーティス…
Amazon Music Studio Tokyoにて360 Reality Audio(サンロクマル・リアリティオーディオ)の普及と認知度向上を目的として、YouTubeで活躍されている人気デジタルネイティブアーティス [……
国際放送機器展「NAB Show 2025」が開催!Blackmagic Des…
米国ラスベガスにて年に一度の国際放送機器展「NAB Show 2025」が開催されました。毎年、映像に関わるニュープロダクトが多数発表される当展示会ですが、今年も例に漏れず各メーカーから色々な機材が発表されています。 B [……
ゼンハイザージャパンがMerging Technologiesの国内代理店契約を…
ゼンハイザージャパン株式会社が、Merging Technologiesの国内代理店契約を締結を発表しました! 2022年7月よりゼンハイザーグループに加わったMerging Technologiesは、同グループのNe [……
ROCK ON PROがAvid 2024 Sales Performance …
2024年のAvid製品の取扱において、販売とともにサポートやマーケティングに至るまでの総合的なセールスパフォーマンスをAPAC地域にて最も発揮したリセラーとしてROCK ON PROが「Best of Best」賞を受 [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company