本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
CREATOR

第一線で活躍するクリエーターのインタビューやコラムなど、音楽と真摯に向き合う作り手の姿があなたの創作意欲を刺激します!

11
Jun.2018
CREATOR

『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.46』公開!

20180611_tanabe_1090

作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。

第46回目は音楽プロデューサー井上慎二郎氏が登場!反町隆史の「POISON ~言いたい事も言 えないこんな世の中は~」 の作曲や東方神起、Kinki Kids、 吉田拓郎など幅広い アーテ ィストのプロデュース、アレンジ、作曲、作詞を手がける 井上慎二郎氏の音楽のキャリア、プレイヤーから作家への転身秘話から今後の音楽ビジネスのあり方などをインタビューしちゃいました。夢はでっかく『世界制覇!』です!(笑)

井上慎二郎

井上慎二郎

【Profile】

Songwriter, Sound Producer, Guitarist 1967年7月14日生 神奈川県鎌倉市出身


大学在学中よりプロミュージシャンとしてのキャリアをスタートし、 93年、織田裕二の 2nd Album「決心」で作曲家デビュー、96年にはソロアーティストとしてメジャーデビュー。
その後、吉田拓郎、大黒摩季などのコンサートにギタリストとして参加し、フジテレビ系ドラマ「GTO」の主題歌、反町隆史の「POISON ~言いたい事も言えないこんな世の中は~」では作曲を担当。
04年にラムジを結成し、05年、avexからメジャーデビュー。ラムジとして、 東方神起「どうして君を好きになってしまったんだろう?」 の作詞を手がけ、2008年日本レコード大賞優秀作品賞作詞部門を受賞。
更に翌年、井上慎二郎として東方神起「Stand by U」を作詞し、日本レコード大賞優秀作品賞作詞部門で2年連続となる受賞を果たす。
2013年のラムジ解散後も、サウンドプロデュース、作詞、作曲、編曲からエンジニアリングまでとマルチに活動し、これまでに東方神起、倖田來未をはじめ、相川七瀬、近藤真彦、郷ひろみ、PUFFY、 Every Little Thing、Kinki Kids、タッキー&翼、Kis-My-Ft2、AAA、 misono、V6、細川たかし、Buono!、山下智久、吉田拓郎など幅広い アーテ ィストのプロデュース、アレンジ、作曲、作詞を手がける。

兄は、演算速度世界一を記録したスーパーコンピュータ「京」の開
発責任者で、紫綬褒章受章のコンピューター技術者、井上愛一郎。
自身設立の音楽プロダクション、株式会社グロール代表取締役という 顔も持つ。


Official Site : http://inoueshinjiroh.com
Twitter : https://twitter.com/shinjiroh_inoue
株式会社グロール HP : http://glor.jp/

ご意見/ご感想をお待ちしています。

このムービーの感想をぜひ田辺恵二さんに伝えてください。あなたのご意見を本人まで届けます!

過去のアーカイブはこちらから


20161125_tanabe_movieinfo_i

PROFILE

作編曲家 田辺恵二

1991年よりCHARAや古内東子のデビューアルバムに参加

及川光博やゴスペラーズのアルバム、ツアーに音楽監督、作編曲家として参加

以降SMAP 浜崎あゆみ 柴咲コウ 岡本真夜 AKB48 SKE48 に楽曲提供

2002年 2006年 日本レコード大賞金賞受賞(編曲)

現在は作家活動の他ネットTV MCやラジオパーソナリティ等

他分野にも精力的に活動中

記事内に掲載されている価格は 2018年6月11日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.282』DEXIB…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第282回は、 DEXIBELL T2L Piano 編! [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.281』 iZot…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第281回は、 iZotope FXEQ 編! (冒頭コメ [……
「デモテープ」という呼び方?
「デモテープ」という呼び方? 世界的にカセットテープがブーム
渋谷の喧騒の中、静寂とクラシック音楽に包まれる空間 「喫茶ライオン」
渋谷の喧騒の中、静寂とクラシック音楽に包まれる空間 「喫茶ライオン」
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.280』 TOPP…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第280回! TOPPING ProfessionalのE [……
ハンス・ジマーが初来日 コンサート開催。彼の「シネマティックサウンド」をDAW上…
ハンス・ジマーが初来日 コンサート開催。彼の「シネマティックサウンド」をDAW上で!
祝 Smashing Pumpkins来日。WAVES Butch Vig Vo…
祝 Smashing Pumpkins来日 Butch Vig Vocals– “あの音”を、たった1つのプラグインで。
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.279』 Noma…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第279回「Nomad Factory Magnetics [……
Sennheiser EW-Dシリーズが実現する、デジタルワイヤレスマイクの最前…
Sennheiserが2024年に発売したB型(800MHz帯)対応のワイヤレスシステムの「EW-D」シリーズ。 「Evolution Wireless Digital Family」と銘打ったこの製品は、高い評価を得た [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.278』 UJAM…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第278回「UJAM BEATMAKER 3編」! UJA [……
Melbourne Instruments Roto-Controlレビュー b…
MIDIコントローラー Mebourne Instrument Roto-Contorolを作曲家 瀬川 英史氏が直感レビュー!Live!との相性は?
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.277』FENDE…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第277回は、FENDER STUDIO 「iPadで録っ [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company