本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン
head-love Created with Sketch. CREATOR
HOW TO

あなたの楽曲制作にヒントをもたらす数々のノウハウ記事に加え、膨大な動画コンテンツは制作トレンド&Tipsの集大成!

18
Mar.2011
HOW TO
  • HOME
  • HOW TO
  • コラム
  • Rock'in MAILMANコラム〜芦沢英志 OTAKU ZANMAI〜【No.11】8bitサウンド

Rock'in MAILMANコラム〜芦沢英志 OTAKU ZANMAI〜【No.11】8bitサウンド

ボクのような人を、イクメンと呼ぶらしい。育児をするメンズの略らしいよ(笑)。ウチには三歳の男の子がいるんだけど、生まれた時から育児に参加してるんだ。詳しくはブログで!(えっ)。音楽のノウハウだけでなく、育児のノウハウも沢山持っているかも!

さて、今回は8bitサウンドについて書こうかな~。過去に、実務でファミコンとゲームボーイのサウンド開発をした事があるんだ。歳のわりには、レトロ?ゲームと言われているハード機の音をイッパイ作ってきた。

で、今ってチップチューンってジャンルがあるじゃない??いわゆる、8bitサウンドの事なんだけど。ボクは、そんなジャンルができる前からリアルに作っていた生きた化石かも~。

たしか、PSG音が3音+ノイズ1音で作っていたかな。ファミコンは、ビープ音だったけ・・間違っていたらゴメンナサイ(涙

当時を思い出しながら、8bitサウンドのデモ曲を作ってみた。音の再現には、Magical 8Bit Plugというプラグインを使用。フリーで手に入るもので、有名かもね!

まずは、タイトル画面で流れてそうな曲を作ったよ。

なんかのゲームで流れてそうだね♪8bit機は、同時発音数が3和音なので4和音で鳴らしていけないのだ!どういう意味かというと、次の画像を見てね。

メロディーとハモリとベースが、3和音で構成されているんだ。疑似ディレイっぽくしているのは、実音の後にべロシティを下げてる。あ、そうだ。アクセントで鳴っている、タン!タン!はノイズで鳴らしてる。

ゲームといえば!曲だけじゃなくて、効果音が必要だね。簡単なものだけど、決定音と文字表示音を作ってみた。

とってもレトロ~!作り方は、とても簡単なんだ。次の画像で確認。

先に書いた、疑似ディレイをやっているよ。今回は、べロシティでディレイ感を出したけど、実機ではボリュームチェンジしてたかな・・。どっちでも、やっている事は一緒なんだけどね。

後半部分で鳴っている、「ぷっ!」って音が文字表示音。コレは、単純にデュレーションを短くしているだけ。

次に、ゲーム中のイベント的な曲を作ってみた。こんな感じ。

ん~。なんかのゲームで流れてそうだね♪(二回目)この曲も、3和音で構成。次の画像で確認してみてね。

こんな感じで、3和音に収めてる。文章だけでは伝わりにくいかもしれないので、MIDIファイルを用意したので確認してみてね!

今日から、あなたも8bitサウンドマスターに!

では~。またね~。

【No.12】グリッチサウンド

記事内に掲載されている価格は 2011年3月18日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.271』Sound…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第271回はSoundtoys SpaceBlender [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.270』ujam …
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第270回はujam Virtual Guitarist [……
ZOOMの人気エフェクターペダルMS-80IR+、MS-90LP+徹底レビュー!…
コンパクトなストンプボックス1台に多彩なエフェクトを凝縮し、“マルチなストンプボックス”として発売以来世界中のギタリストに愛用されているMultiStompシリーズ。昨年7月に「コスパ最強エフェクターペダル」として記事と [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.269』Waves…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第269回はWaves Curves AQ 編! 世界初の [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.268』Shiny…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第268回はShinya’s Studio 1 [……
日本工学院専門学校に、Neumannパートナースタジオ設置!〜KHシリーズによる…
日本工学院専門学校蒲田キャンバスにNeumannのパートナースタジオが設立され、そこにNeumann KHシリーズのスピーカーよるDolby Atmosモニタリングシステムが導入されました。 そこで今回はNeumannを [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.267』oz de…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第267回はoz design OZ-336 編! oz [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.266』ujam …
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第266回はujam UFX Bundle編! UFX B [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.265』Waves…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第265回はWavesチャンネルストリップ系プラグイン! [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.264』Waves…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第264回はWavesリバーブ系プラグイン! 豊富なライン [……
Rock oN × Ableton Presents -Move & …
●Rock oN × Ableton Presents -Move & Push ワークショップ- 2月15日 (土) Rock oN渋谷店にて、Ableton Move & Pushワークショップを [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.263』Waves…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第263回は、Wavesダイナミクス系プラグイン特集です! [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company