本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
HOW TO

あなたの楽曲制作にヒントをもたらす数々のノウハウ記事に加え、膨大な動画コンテンツは制作トレンド&Tipsの集大成!

11
Oct.2019
HOW TO

【10/11更新】macOS Catalina (10.15)についての情報

macos
ついに公開されたmacOS Catalina (10.15)。MacとiPadでの2画面環境やiTunesがApple Music、Apple TV、Apple Podcastの3つのアプリケーションに分割されるなど大きく進化したMac OS Catalinaですが、私たち音楽制作を行う人間はアップデートは少し待った方がいいかもしれません

今回Catalina (10.15)で注意すべきは

・32bitアプリが動作しなくなる
・セキュリティの強化によるドライバーやアプリケーションのブロック


大きい変更はやはり「32bitアプリが動かなくなる」という点でしょう。今までもDAWでは64bitプラグインのみのサポートとしているメーカーがほとんどでしたが、ついにOSでもサポート外になります。

また、セキュリティの強化については普通は「え、いいじゃないの?」と思われる方も多いと思いますが、メーカーのソフトウェア開発では頭を抱える問題だったりします。このセキュリティの強化で各製品のドライバーやアプリケーションが起動時にMacからブロックされてしまうのです。よくお問合せを頂くのが、High Sierra・Mojaveで確認されていたインターフェースが認識されないケースです。
これは「システム環境設定」>「セキュリティとプライバシー」>「一般」の「ダウンロードしたアプリケーションの実行許可」という項目で「許可」を押すと解決します。

rme_driver_highsierra_scr

さらにCatalinaからはシステムボリュームに置けなくなったディレクトリや構成ファイルが「場所が変更された項目」として共有フォルダへ移動されるようになっています。古いOSからいきなりCatalinaにあげた人で「あのファイルが見つからない!」という場合は、「場所が変更された項目」を調べてみましょう。

今回のOSアップデートで各メーカーも動作確認に悪戦苦闘している模様。それでは各メーカーの対応状況をまとめました。

各メーカーのmacOS Catalina (10.15)対応状況

メーカー名 ソフト・ハード 主要製品 OS対応状況 参考URL 備考
Ableton ソフトウェア Live 10.1.2 以降 参考記事へ
Antelope ハードウェア Orion・Discrete × 参考記事へ
Apogee ハードウェア Symphony I/O Mk II × 未発表 公式未発表。アナウンスがあるまでアップグレードされないことをおすすめいたします。
Arturia ソフトウェア V Collection × 参考記事へ
audient ハードウェア iDシリーズ × 参考記事へ
Avid ソフトウェア Pro Tools
Media Composer
× 参考記事へ
Bitwig ソフトウェア BITWIG STUDIO × 参考記事へ 最終バージョンでのテスト中
EASTWEST ソフトウェア 全製品 × 参考記事へ
Fabfilter ソフトウェア 全製品 参考記事へ 32bitまでのレガシープロダクト(Twin 1,Volcano 1)は非対応
Focusrite ハードウェア Scarlettシリーズ 参考記事へ
Focusrite Pro ハードウェア REDシリーズ 参考記事へ
FXpansion ソフトウェア BFD3 × 未発表 公式未発表。アナウンスがあるまでアップグレードされないことをおすすめいたします。
Image Line ソフトウェア FL Studio 未発表 公式サポートでは発表されていないが、redditの公式アカウントで動作したとの投稿あり
iZotope ソフトウェア Ozone 9
Neutron 3
RX 7
× 参考記事へ
Lynx Studio Technology ハードウェア HILO
Aurora(n)
× 未発表 公式未発表。アナウンスがあるまでアップグレードされないことをおすすめいたします。
MakeMusic ソフトウェア Finale × 参考記事へ バージョン2014.5以前は32bitアプリ動作不可につき非対応
MericHalo ハードウェア インターフェース各種 × 参考記事へ MH Production Bundleプラグイン対応見込み。
FireWireインターフェイス非対応。今後3d upgradeにて対応予定
MOTU ソフトウェア DP 9.52および10.x 参考記事へ 互換性はあるようですが、最終確認中のため非推薦
ハードウェア 8M
828es
UltraLite-mk4
参考記事へ 要最新ドライバーインストール
Native Instruments ソフトウェア KOMPLETE 12・KOMPLETE KONTROL × 参考記事へ
PositiveGrid ソフトウェア BIASシリーズ × 参考記事へ
Presonus ソフトウェア Studio one 参考記事へ セキュリティーの問題で何度か開く際にエラー文言が出てしまう
ハードウェア Quantum・Studioシリーズ × 未発表 公式未発表。アナウンスがあるまでアップグレードされないことをおすすめいたします。
PrismSound ハードウェア Lyra × 未発表 公式未発表。アナウンスがあるまでアップグレードされないことをおすすめいたします。
Propellerhead ソフトウェア Reason × 参考記事へ
RME ハードウェア Fireface UFX / UFX + /
UFX II / 802 / UCX / UC
Babyface / Babyface Pro
MADIface USB / XT / Pro
Digiface USB / Dante / AVB
※上記製品以外は
対応中のため非対応
参考記事へ
Rob Papen ソフトウェア 全製品 × 参考記事へ
Roland ソフトウェア 各種エディター × 参考記事へ 複数の製品が32bitアプリ動作不可につき非対応に
Serato ソフトウェア Serato Sample
Serato Studio
Serato DJ Pro
Pitch ‘n Time Pro
Pitch’ n Time LE
× 参考記事へ 詳細は不明だが、重大な問題があるためアップデートを控えるよう強くアナウンス
Slate digital ソフトウェア 全製品 × 参考記事へ
Sonarworks ソフトウェア Systemwide 参考記事へ
SonicStudio ソフトウェア soundBladeシリーズ × 参考記事へ soundBladeシリーズ非対応。今後対応は現状予定なし
Spectrasonics ソフトウェア Omnisphere・Trilian・Keyscape・Stylus × 参考記事へ
Steiberg ソフトウェア Cubase × 参考記事へ Soft-eLicenser に関連した問題が発生。10月末に詳細発表予定
Universal Audio ソフトウェア UAD-2 × 参考記事へ
UVI ソフトウェア Falcon 2 × 未発表 公式未発表。アナウンスがあるまでアップグレードされないことをおすすめいたします。
Vienna Symphonic Library ソフトウェア 全製品 × 未発表 公式未発表。アナウンスがあるまでアップグレードされないことをおすすめいたします。
Waves ソフトウェア 全製品 参考記事へ プラグインは動作が行える可能性がありますが、正式サポート外。
MultiRack, StudioRack, SoundGrid Studioは非対応。
XLN Audio ソフトウェア 全製品 × 参考記事へ 動作対応について現在確認中

※上記の情報は10月11日時点での情報になります。最新情報はメーカーサポートページを随時ご確認ください
※サードパーティーのプラグインと組み合わせると動作確認済みであっても不具合が発生する可能性がありますのでご注意ください。

記事内に掲載されている価格は 2019年10月11日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

「Neumannをめぐる冒険 -Road Of Neumann-」第3章:話題の…
毎回Neumann製品の魅力を初心者の方にもわかりやすく伝えようと全力で取り組むこの企画。 今回はNeumann初のDAWプラグインとして6月に発売したRIMEを使って、自宅で空間オーディオを体験できるか?!に取り組んで [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.283』Minim…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第283回は、 Minimal Audio Evoke 編 [……
東京渋谷で無償セミナー「Jonathan Wyner × Ozone 12」を、…
エアロスミス、シカゴ、デヴィッド・ボウイ、ピンク・フロイド、ニルヴァーナなどを手掛け、「マスタリング界の至宝」として知られるアメリカ音楽業界屈指のマスタリングエンジニアJonathan Wyner氏が来日決定! 10月2 [……
LV1 Classic デジ卓初心者向け体験会
音楽制作において“これだけは外せない!”というスタッフの偏愛するアイテムやテーマを、気軽に30分で体験できる「1コインワークショップ」。 普段の製品説明では語りきれない、現場ならではの知見や小技をワンコイン(500円)で [……
「即効性抜群!EQをちゃんと理解できる様になる30分!Vol.1」
音楽制作において“これだけは外せない!”というスタッフの偏愛するアイテムやテーマを、気軽に30分で体験できる「1コインワークショップ」。 普段の製品説明では語りきれない、現場ならではの知見や小技をワンコイン(500円)で [……
音の動きを掴め!~ノリのいい音楽を作るために~
音楽制作において“これだけは外せない!”というスタッフの偏愛するアイテムやテーマを、気軽に30分で体験できる「1コインワークショップ」。 普段の製品説明では語りきれない、現場ならではの知見や小技をワンコイン(500円)で [……
なんとなくから卒業!コード進行のトリセツ ~ダイアトニックコード編~
音楽制作において“これだけは外せない!”というスタッフの偏愛するアイテムやテーマを、気軽に30分で体験できる「1コインワークショップ」。 普段の製品説明では語りきれない、現場ならではの知見や小技をワンコイン(500円)で [……
ドラムの打ち込み方とアイデアを生み出すコツ
音楽制作において“これだけは外せない!”というスタッフの偏愛するアイテムやテーマを、気軽に30分で体験できる「1コインワークショップ」。 普段の製品説明では語りきれない、現場ならではの知見や小技をワンコイン(500円)で [……
「アンシミュ再発見!」 〜ギターレコーディングに役立つルーティング活用術〜
音楽制作において“これだけは外せない!”というスタッフの偏愛するアイテムやテーマを、気軽に30分で体験できる「1コインワークショップ」。 普段の製品説明では語りきれない、現場ならではの知見や小技をワンコイン(500円)で [……
アナログアウトボードを使いあなたの2mixをクオリティアップ
音楽制作において“これだけは外せない!”というスタッフの偏愛するアイテムやテーマを、気軽に30分で体験できる「1コインワークショップ」。 普段の製品説明では語りきれない、現場ならではの知見や小技をワンコイン(500円)で [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.282』DEXIB…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第282回は、 DEXIBELL T2L Piano 編! [……
大阪にてロックオンアニソン塾Vol.2 が開催!ゲストは 堀江晶太&星銀…
アニソン塾、第二幕へ 2025年1月に開催された「ロックオンアニソン塾 Vol.1」は、定員を超える申込みで大盛況。 アニソンの作編曲の裏側に迫る実践的なセミナーとして、多くのクリエイター・リスナーから熱い支持を集めまし [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company