本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
NEWS
21
Nov.2023
NEWS
  • HOME
  • NEWS
  • 新製品
  • HAYAKUMOがパッシブモニターコントローラーizaraiを発売!4回路、23接点のロータリースイッチを使用

HAYAKUMOがパッシブモニターコントローラーizaraiを発売!4回路、23接点のロータリースイッチを使用

20231121_HAYAKUMO_1390_856

HAYAKUMOがパッシブモニターコントローラー“izarai(イザライ)”を発売しました!

izaraiは、Made in Japanの高品質ロータリースイッチを使用したスタジオユースのパッシブモニターコントローラーです。象徴的なアルミ削り出しのノブとプッシュボタンは専用にデザインされ、より洗練された質感に高められています。

仕様面では、最前線で活躍するレコーディング&ミックスエンジニア、グレゴリ・ジェルメン氏と開発協力を行い、現場目線での仕様を追求。実用性を考慮した変則ステップのアッテネーター、サブウーハーの接続に便利なC-SELECT、-10/-20dB切り替えが可能なDIMなど、特別な機能が多く盛り込まれております。

パッシブならではの原音の忠実性を実現したい方にはおすすめです。

2023年12月中旬発売で、ただいま予約受付中です!

HAYAKUMO
izarai
¥84,700
本体価格:¥77,000
847ポイント還元

ミニマルな外見、ピュアな表現

ジョブ_0033_11_18_72

●主な特徴

・Made in Japanの4回路、23接点のロータリースイッチを使用。
・パッシブならではの原音に対する忠実性
・専用のアルミ削り出しノブとプッシュボタン
・C-SELECT機能により、サブウーハーなどの接続も容易
・-10/-20dB切り替え可能なDIM
・MONO、MUTEスイッチ

ジョブ_0134_11_18_72

izaraiは、Made in Japanの高品質パーツを使用した、スタジオユースのパッシブモニターコントローラーです。パッシブの最大の利点、それはシンプルな構造で電子回路を持たない事にあります。

つまり、原音に余計な変化をもたらす事なく、サウンドを再生・コントロール出来るという事です。日々、音と向き合い細かなニュアンスを追求するエンジニアやクリエイターにとっては、非常に重要なポイントです。私たちはその点に着目し、日本国内で製造する高品質なパーツとシンプルな回路設計により、より高い次元で原音の忠実性を実現しました。またエクステリアにおいても、その音質特性をビジュアライズしたデザインを施し、ハイエンドなルックスと質感を兼ね備えています。

更には電源をも必要としないizaraiは、あなたを取り巻く様々なストレスから解放し、サウンドと向き合うための最善な空間を作り出します。

●Made in Japan

ジョブ_0113_11_18_72

izaraiの核となるアッテネーターは、創業60年以上に 渡りロータリースイッチを製造する東京測定器材製の4回路、23接点のスイッチを使用。象徴的なアルミノブとプッシュボタンは専用にデザインされ、日本国内にてアルミを削り出し 幾度もの加工を経て、より洗練された質感に高められています。

Made in Japanの高い信頼性が、スタジオのクオリティーを格段に向上させます。

●ユーザー目線の機能

ジョブ_0048_11_18_72

最前線で活躍するレコーディング&ミックスエンジニア、グレゴリ・ジェルメン氏と開発協力を行い、現場目線での仕様を追求しました。アッテネーターは、実用性を考慮した変則ステップを採用。”C-SELECT”は、OUTPUTボタンに関わらずOUTPUT Cを常時ONにする事が可能。サブウーハーなどを接続する際に有効です。また”DIM”は-10/-20dBの切り替えが可能です。

インプットはステレオ2系統、アウトプットはステレオ3系統、そしてVUメーターの接続時に使用可能なTHRU OUTを用意。その他MONOやMUTEスイッチなどの必要とされる機能を網羅し、様々な現場での使用に適しています。

HAYAKUMO
izarai
¥84,700
本体価格:¥77,000
847ポイント還元

記事内に掲載されている価格は 2023年11月21日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.283』Minim…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第283回は、 Minimal Audio Evoke 編 [……
LV1 Classic デジ卓初心者向け体験会
音楽制作において“これだけは外せない!”というスタッフの偏愛するアイテムやテーマを、気軽に30分で体験できる「1コインワークショップ」。 普段の製品説明では語りきれない、現場ならではの知見や小技をワンコイン(500円)で [……
「即効性抜群!EQをちゃんと理解できる様になる30分!Vol.1」
音楽制作において“これだけは外せない!”というスタッフの偏愛するアイテムやテーマを、気軽に30分で体験できる「1コインワークショップ」。 普段の製品説明では語りきれない、現場ならではの知見や小技をワンコイン(500円)で [……
音の動きを掴め!~ノリのいい音楽を作るために~
音楽制作において“これだけは外せない!”というスタッフの偏愛するアイテムやテーマを、気軽に30分で体験できる「1コインワークショップ」。 普段の製品説明では語りきれない、現場ならではの知見や小技をワンコイン(500円)で [……
なんとなくから卒業!コード進行のトリセツ ~ダイアトニックコード編~
音楽制作において“これだけは外せない!”というスタッフの偏愛するアイテムやテーマを、気軽に30分で体験できる「1コインワークショップ」。 普段の製品説明では語りきれない、現場ならではの知見や小技をワンコイン(500円)で [……
ドラムの打ち込み方とアイデアを生み出すコツ
音楽制作において“これだけは外せない!”というスタッフの偏愛するアイテムやテーマを、気軽に30分で体験できる「1コインワークショップ」。 普段の製品説明では語りきれない、現場ならではの知見や小技をワンコイン(500円)で [……
「アンシミュ再発見!」 〜ギターレコーディングに役立つルーティング活用術〜
音楽制作において“これだけは外せない!”というスタッフの偏愛するアイテムやテーマを、気軽に30分で体験できる「1コインワークショップ」。 普段の製品説明では語りきれない、現場ならではの知見や小技をワンコイン(500円)で [……
アナログアウトボードを使いあなたの2mixをクオリティアップ
音楽制作において“これだけは外せない!”というスタッフの偏愛するアイテムやテーマを、気軽に30分で体験できる「1コインワークショップ」。 普段の製品説明では語りきれない、現場ならではの知見や小技をワンコイン(500円)で [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.282』DEXIB…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第282回は、 DEXIBELL T2L Piano 編! [……
大阪にてロックオンアニソン塾Vol.2 が開催!ゲストは 堀江晶太&星銀…
アニソン塾、第二幕へ 2025年1月に開催された「ロックオンアニソン塾 Vol.1」は、定員を超える申込みで大盛況。 アニソンの作編曲の裏側に迫る実践的なセミナーとして、多くのクリエイター・リスナーから熱い支持を集めまし [……
求人情報
Rock oN ECスタッフ新規募集!
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.281』 iZot…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第281回は、 iZotope FXEQ 編! (冒頭コメ [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company