Krotosが最大80%OFFとなる「ブラックフライデーセール2023」をスタートしました!
本社をスコットランドのエジンバラに置くKrotosは、サウンドデザインを根本的に変えるための革新的な技術やツールを開発しています。 声をモンスターの声にリアルタイムに変えたり、現実の銃器から架空の武器の効果音を作成する、未来のエンジンを製造する、同録された音を別の効果音に差し替えるなど、これまでに無いユニークな機能と最新のオーディオエンジンで、効果音制作の創造力が広がります。
今年のブラックフライデーセールでは、多くの製品が60%OFFとなるのをはじめ、Krotosの4つフラッグシップ製品、Dehumaniser 2、Reformer Pro とWeaponiser Fully Loaded、そしてIgniterを収録したお得なバンドルパッケージ、Sound Design Bundle 2が通常価格¥327,700(税込)のところ、70%オフの¥98,300(税込)に、Dehumaniser 2, Reformer Pro, Weaponiser Fully Loaded, Igniter Full Tank Conceptを収録した最新のKrotos Everything Bundle 4が通常価格¥632,500(税込)のところ、80%オフの¥126,500(税込)になるなど、大変お得にKROTOS製品を手にいれることができます。
期間は12月15日(金)まで!年に1度のこの機会をお見逃しなく!
多種多様な効果音を、短時間でクリエイト!
KROTOSはサウンドデザインを根本的に変えるための革新的な技術を開発、提案。多種多様な効果音を、短い時間で創作するプラグインを揃えています。
Dehumaniserは人間の声をモンスターやロボットボイスに加工。
Weaponiserは実物から架空のものまであらゆる銃器・武器のサウンド作成。
Reformerはオーディオ入力をトリガーにして、フォーリーサウンドにさらなる生命力を。
Igniterは現実世界の自動車や航空機はもちろん、SFに登場するようなマシンまで、エンジンのサウンド・エフェクトをより手軽に。
ConceptはわかりやすいUIから複雑なサウンドを生み出すソフトウェアシンセサイザー。
Simple Concept / Concept
Simple Concept
シンプルなインターフェイス、無限の音の可能性
ソフト・シンセサイザーを今まで使用したことがない方はもちろん、プロフェッショナルな現場で素早くサウンドメイクが完成するKROTOS Simple Conceptは、ベース、リードサウンド、パッド、テキスチャー、FX系の80種類のプリセットを搭載し、サイコロボタンを押すと簡単にバリエーションサウンドが作れてしまうソフト・シンセサイザーです。
シンプルな見た目ゆえ、シンセサイザーに不慣れな方の勉強に使用したり、短時間で理想の音色を作る必要があるプロフェッショナルな環境にもマッチしています。そしてシンプルな見た目からは想像できないほど多彩な音色を作り出すことが可能です。この機会にSimple Conceptを入手してインスピレーションを膨らませましょう!
Concept 2
パワフルかつシンプルな操作性のシンセサイザー
特徴
New!グラニュラー・オシレーターを追加
Concept 2に搭載された新しいグラニュラー・オシレーターは、これまでにないサウンドデザインが可能です。あらゆるオーディオ・ファイルをソースとして使用し、それらを細かくスライスすることで、かつてない重厚なパッドから過激なベースまでサウンドデザイナーに無限のサウンドを提供します。デフォルトで300を超えるオーディオ・ファイルが同梱されていますが、ユーザーは自分で作ったサウンドをドラッグ&ドロップするだけで、オリジナルのサウンドを簡単に操作することができます。クラシックなオシレーターとグラニュラー・オシレーターを切り替えたり、組み合わせたりすることができ、これまで以上に簡単かつ複雑な新しいサウンドを作ることができます。
New!高度なシェイプ・モジュレーターを追加
新しいAdvanced Shapeモジュレーターも追加しました。 これは従来のLFOやエンベロープをはるかに超え、ブレイク・ポイントやカーブをカスタムして独自のシェイプをデザインできます。さらにLFOやエンベロープと同様にプラグインのあらゆるパラメーターを自在にコントロールすることが可能です。モジュレーション・システムにはセミ・モジュラー方式を採用。複数のAdvanced Shapeのパラメーターを他のモジュレーションにより操作することができ、シンセ界で最もシンプルでパワフルなモジュレーション・ワークフローを実現します。
New!700以上のプリセットを搭載
Concept 2には700以上のプリセットが用意されており、音楽だけでなく映画やゲームのオーディオ・プロジェクトにも最適です。 ベース、パッド、リード、キーなどの定番に加えて、「シネマティック」「FX」「アンビエンス」など専用プリセットのカテゴリーが用意されています。Conceptには、Mercury賞受賞音楽プロデューサーのRoni Size(Reprazent、Universal)、Richard Devine(Google、Warp Records)、Kayla Painter(Brownswood Recordings)、Dom Ruckspin(Ninja Tune)やHeiroglyphic Being(Mathematics Records)らがデザインした、200種類以上の多様なプリセットが収録されています。
New!追加・改良されたインパルス・レスポンス
Concept 2では、サウンドデザインに使用できるインパルス応答(IR)の種類を大幅に増やし、160以上のIRを搭載しました。もちろん、コンボリューション・リバーブの波形をドラッグ&ドロップすることで、簡単にオリジナルのIRを追加することができます。
New!XYキャプチャー
X/Yフィールド内にモジュレーションの動きを直接描くことができます。 あらゆるパラメーターを組み合わせ動きのパターンをキャプチャ、結果はすべてプロジェクトのテンポに同期させることができます。ユニークなサウンドやメロディも瞬時に作り出せます。
New!オーディオ入力
他のオーディオやインストゥルメントを入力し、モジュレーションやパフォーマンスで新しいひらめきに活用しましょう。同じミックス内の様々な要素を使ってダイナミックかつリズミカルなパッチに加工したり、ピッチ・フォロワーですでに録音した別のメロディーとミックスするなど、刺激的な音を新たに作理だすことができます。
New!3つのエフェクト・スロット
エフェクト・スロットには、コンボリューションリバーブ、ディレイ、フランジャー/コーラス、フィルター、EQ、リングモジュレーション、リミッター、トランジェントシェイパー、コンプレッサーなど10種類のエフェクトを搭載し、組み合わせたり任意のパラメーターをモジュレーション・システムにドラッグ・ドロップしてコントロールが可能です。カスタムのインパルス・レスポンスも使用できる、革新的なコンボリューション・リバーブも付属します。
Weaponiser Basic / Weaponiser Fully Loaded
Weaponiser Basic
銃器のサウンドをデザインする、唯一のオールインワン・ソリューション
ライトなサウンド・アセットを満遍なく収録したWeaponiser Basicは武器、足音、マジック、トレーラー用の効果音、風の音、コンピューターなどのユーザー・インターフェイスのサウンドからセレクトされた1650のサンプルを収録、最初の効果音作成プラグインとしておすすめです。
Weaponiser Fully Loaded
銃器のサウンドをデザイン!9746もの豊富なサウンドライブラリを収録
Weaponiser Fully Loadedは9746もの豊富なサウンドライブラリと、高機能で効率的なワークフローにより、実在するどんな銃器の音も再現し、また全く新しい武器のサウンドを作り出すことができる唯一の「ウェポン」オールインワン・ソリューションです。
従来のWeaponiserに収録されていた武器のサウンドだけではなく、足音、マジック、トレーラー用の効果音、風の音、コンピューターなどのユーザー・インターフェイスのサウンドを収録した幅広いライブラリが最初から付属!多様なコンテンツの効果音作成の秘密兵器として活躍することでしょう。
単なるサンプル・プレイヤーではなく、4つの波形をレイヤー可能なタイムライン、内臓エフェクト、シンセサイザー・ライクなフィルターを駆使することで、ライブラリーから自分だけのサウンドを作ったり、オリジナルのサンプルを読み込み編集することが可能です。こうした高度なサンプルレイヤリングとパフォーマンスシステムを応用することで、武器サウンド以外にも様々なサウンドを作り込むことができます。
Dehumaniser 2 / Dehumaniser Simple Monsters
Dehumaniser 2
モンスター・ボイスやロボット・ボイスなど、大胆な音声加工を実現する強力な音声処理ツール
Dehumaniser 2は、人の声を有機的に変化させ、モンスター・ボイスやロボット・ボイスなど、大胆な音声加工を実現する強力な音声処理ツールです。このソフトウェアは、レイヤー化された様々なエフェクト・モジュールをバーチャル・パッチコードで繋ぎ、ライブで入力された信号や録音済みのトラックに適用させることができます。スクラブ・コンボリューションやスペクトル・シフトといった独自のエフェクトも搭載。これまでにないリアルタイムの音声加工と合成が可能な画期的なDAWプラグインです。
Dehumaniser Simple Monsters
モンスターが、身近な存在に
Dehumaniser Simple Monstersは、これまでに培われてきたDehumaniserの技術をより簡単に使いこなすために、全く新しいシンプルでパワフルなユーザー・インターフェイスを採用しました。スライダーと割り当て可能なX/Yパッドだけの簡単な操作で、現実感のあるモンスターの叫び声をわずか数秒で作成することができます。Dehumaniserの技術は『The Jungle Book』『Far Cry 4』などの作品でも使用されており、その可能性は無限大です。ハリウッドやAAAスタジオのサウンド・デザイナーのように、キャラクターに命を吹き込みたい。そんなときはDehumaniser Simple Monstersが一番の近道です。
Igniter / Igniter Full Tank
スポーツカー、バイク、飛行機、ヘリコプター、宇宙船のエンジン音まで!究極のエンジンサウンド生成ツール
映像に効果音を付ける際、エンジン音を映像と完全に合わせるのは大変な作業です。尺が合わない、ピッチ変化が合っていない、そもそもイメージと違うなどなど、そんなお悩みを一発解消してくれるのがIgniterです。
Igniterは、自動車や航空機、SFに登場するようなマシンまで、エンジンのサウンド・エフェクトを手軽に創り出すことのできる VST/AU/AAX 対応ソフトウェア・プラグインです。DAWで自動車、バイク、飛行機、ヘリコプター、SF宇宙船のサウンドまで、演奏するかのように自在にオートメーションさせることが可能です。
20種以上の “演奏可能な” 自動車・航空機サウンドを収録。 音色のバリエーションに相当する 「アセット」 はIgniterで 614種、Igniter Full Tankで 1943種収録! Igniter Full Tankの75GBにおよぶ追加ライブリは、車両内のサウンド、エンジンのふかし音、ブレーキからドリフトサウンドまでを網羅しています。
Reformer Pro
効果音を差し替えて、心の中にあるサウンドイメージへ
Reformer Proは入力されたオーディオ信号をトリガーに解析、さらに設定されたサウンドライブラリにリアルタイムに置き換えます。
つまり入力されたオーディオ信号から効果音の強弱、長さなどが自由にコントロール可能になるのです。さらに、Reformer Proではリアルタイム音声の入力の分析や設計も可能です。直感的なX/Yパッドを使用して最大4つのサウンドライブラリをブレンド。各ソースのレスポンスタイムをカスタマイズし、再生スピードとボリュームを調整できます。
Sound Design Bundle 2
Sound Design Bundle
KROTOSのフラッグシップ3製品をバンドル
KROTOS Sound Design Bundleは、KROTOSの3つフラッグシップ製品、Dehumaniser 2、Reformer Pro (Krotos Bundleライブラリを含む)とWeaponiser Fully Loadedを収録したお得なバンドル・パッケージです。
Sound Design Bundle 2
KROTOSのフラッグシップ4製品をバンドル
KROTOS Sound Design Bundle 2は、KROTOSの4つフラッグシップ製品、Dehumaniser 2、Reformer Pro (Krotos Bundleライブラリを含む)とWeaponiser Fully Loaded、そして最新のIgniterを収録したお得なバンドル・パッケージです。
Krotos Everything Bundle 4
記事内に掲載されている価格は 2023年11月17日 時点での価格となります。
最新記事ピックアップ