本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
NEWS
26
Jan.2024
NEWS

NAMM 2024 Day 1 : KORG

DSC02725

KORGは話題必至の新製品が多数登場!

まずロングセラーを誇った人気製品microKORGが、さらなる進化を遂げて展示していました。

DSC02726

小さな筐体ながらも強力な手軽にシンセ・サウンド作りを楽しめる製品として多くのユーザーに愛されたmicroKORGですが、グラフィカル表示によってエディットの操作もしやすくなったほか、専用グースネック・マイクを使ってボコーダーやハーモナイザーといった多彩なボーカル・エフェクトを搭載したボーカル・プロセッサー機能や、一定区間をループしながら自分の演奏を重ねてバック・トラックを作成できるループ・レコーダーも搭載。

DSC02727

この新生microKORG誕生を記念して、限定販売される2種類のカラーモデル(メタリック・ブラックとメタリック・ホワイト)が展示。コントロール・パネルやサイド・パネルに加え、プログラム・セレクト・ダイヤル、そしてホイールがアルミ・パーツになった特別仕様です。

DSC02722

多彩なエフェクトを搭載し、タッチインターフェースによるパフォーマンスを実現する製品として人気を博したkaoss padが、「NTS-3 kaoss pad」となって登場。

Nu:Tekt NTS-3 kaoss padはXYパッドのタッチインターフェースと特徴的なエフェクトをシームレスに統合し、コンパクトでありながらパワフルなカスタマイズ可能なDIYキットに仕上げたFXユニットです。

フィルターやコンプレッサーから、没入感のあるディレイ、リバーブ、想像力豊かなモジュレーション・エフェクトまで、独創的なパフォーマンスを実現するエフェクトを搭載。最大4つのエフェクトを同時にプレイでき、豊富なエディット・オプションを搭載しています。

DSC02721

NTS-3 KAOSSパッドキットは、Nu:Tekt製品のDIYと同じく組み立てるタイプです。

module

既発売製品のモジュール版となるwavestate module、opsix module、modwave moduleも展示。

wavestate moduleは、ウェーブ・シーケンシング2.0を搭載し、wave Sequencingによる多彩なサウンドをわかりやすいコントロールで実現するwavestateのモジュール版です。

opsix moduleは、FMシンセをコントロールしやすく実用的なワークフローを提供し、合成機能やプログラミングでさらに豊かなサウンドを実現したデジタル・シンセopsixのモジュール版です。

modwave moduleは、1985年に誕生したDWシリーズの資産をベースに構築され、現代版モンスター・シンセへと進化を遂げたmodwaveのモジュール版です。

DSC02730

DSC02717

関連記事

20240119_KORG_i
KORGがバーチャル・アナログ・シンセサイザーの新製品KINGKORG NEOを発表!

記事内に掲載されている価格は 2024年1月26日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.285』Cable…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第285回は、 Cableguys Shaperbox 3 [……
求人情報
Rock oN ECスタッフ新規募集!
Rock oN梅田店:展示機材リスト
★インデックス★ (各項目をクリックするとジャンプします) マイクロフォン ヘッドホン モニタースピーカー オーディオインターフェイス アウトボード シンセサイザー DJ その他 店舗情報 Rock oN Company [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.284』マイクスタ…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第284回は、 マイクスタンド MST VS1 編! ビク [……
Rock oN渋谷店:展示機材リスト
★インデックス★ (各項目をクリックするとジャンプします) マイクロフォン ヘッドホン モニタースピーカー オーディオインターフェイス アウトボード その他 店舗情報 Rock oN Company Shibuya (東 [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.283』Minim…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第283回は、 Minimal Audio Evoke 編 [……
LV1 Classic デジ卓初心者向け体験会
音楽制作において“これだけは外せない!”というスタッフの偏愛するアイテムやテーマを、気軽に30分で体験できる「1コインワークショップ」。 普段の製品説明では語りきれない、現場ならではの知見や小技をワンコイン(500円)で [……
「即効性抜群!EQをちゃんと理解できる様になる30分!Vol.1」
音楽制作において“これだけは外せない!”というスタッフの偏愛するアイテムやテーマを、気軽に30分で体験できる「1コインワークショップ」。 普段の製品説明では語りきれない、現場ならではの知見や小技をワンコイン(500円)で [……
音の動きを掴め!~ノリのいい音楽を作るために~
音楽制作において“これだけは外せない!”というスタッフの偏愛するアイテムやテーマを、気軽に30分で体験できる「1コインワークショップ」。 普段の製品説明では語りきれない、現場ならではの知見や小技をワンコイン(500円)で [……
なんとなくから卒業!コード進行のトリセツ ~ダイアトニックコード編~
音楽制作において“これだけは外せない!”というスタッフの偏愛するアイテムやテーマを、気軽に30分で体験できる「1コインワークショップ」。 普段の製品説明では語りきれない、現場ならではの知見や小技をワンコイン(500円)で [……
ドラムの打ち込み方とアイデアを生み出すコツ
音楽制作において“これだけは外せない!”というスタッフの偏愛するアイテムやテーマを、気軽に30分で体験できる「1コインワークショップ」。 普段の製品説明では語りきれない、現場ならではの知見や小技をワンコイン(500円)で [……
「アンシミュ再発見!」 〜ギターレコーディングに役立つルーティング活用術〜
音楽制作において“これだけは外せない!”というスタッフの偏愛するアイテムやテーマを、気軽に30分で体験できる「1コインワークショップ」。 普段の製品説明では語りきれない、現場ならではの知見や小技をワンコイン(500円)で [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company