本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
NEWS
27
Jan.2024
NEWS

NAMM 2024 Day 2 : Audient

Audient_DSC02778-(1)

Audient_DSC02784

Audientでは事前情報から話題のORIA実機を確認! 

‘ORIA’を日本語で声に出すと、なんだか掛け声みたいで良いですよね。いきなり余談ですが、わたくしVツイン多田の’TADA’は、英語圏では’ジャジャーン!!’みたいな効果音になりますので、ORIAには並々ならぬ親近感が湧いています。

Audient_DSC02785

MTRX Studioなどと競合になり得る、イマーシブ環境の構築を強く意識したモデルになります。

Audient_DSC02788

単体機でステレオ2系統出力を維持しつつ、同時に9.1.6までの出力チャンネル数をサポートと、空間オーディオを扱う為に必須の出力用8バンドEQとディレイは勿論、Sonarworksのマイクも付いて60日間のライセンスもデポジット!Sonarworksの測定プロファイルはソフトウェアミキサーに直接読み込めるという、DolbyAtmosを完全に見据えた仕様!

インタビュー終わりに、今後ハードウェアでボリュームなどが触れるコントローラーは出るのか?と聞いたところ、
「それはiPadでやる感じだね!」とニッコリ。皆様iPadのご用意もお忘れなく!!

Audient_DSC02783

またORIAの隣には初めてお目にかかったAudientのコンソール、ASP4816 Heritage Editionの姿も。Audientのオーディオインターフェースは入力チャンネルの音質に定評がありますが、それはAudientがアナログコンソールを作れる技術力があってのこと。

Audient_DSC02781

日本でこのコンソールを目撃することはかなり難しいですが、名機iDシリーズに受け継がれる血統の最上流を実際にお目にかかれたことに感動。

Audient_DSC02787

コンソールの方は16マイクプリ、48インプットの仕様で、心臓部分にJohn Hardy / 990Cディスクリートオペアンプを備え、DAWからの出力を目視できるようなVUメーターの工夫がなされていたり、小型ながらスモールフェーダーも備えていたりとやはり本格的。

ASP4816 詳細はこちら

Audient_DSC02780

Audient
https://audient.com/

記事内に掲載されている価格は 2024年1月27日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.284』マイクスタ…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第284回は、 マイクスタンド MST VS1 編! ビク [……
Rock oN渋谷店:展示機材リスト
★インデックス (各項目をクリックするとジャンプします) マイクロフォン ヘッドホン モニタースピーカー オーディオインターフェイス アウトボード その他 店舗情報 Rock oN Company Shibuya (東京 [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.283』Minim…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第283回は、 Minimal Audio Evoke 編 [……
LV1 Classic デジ卓初心者向け体験会
音楽制作において“これだけは外せない!”というスタッフの偏愛するアイテムやテーマを、気軽に30分で体験できる「1コインワークショップ」。 普段の製品説明では語りきれない、現場ならではの知見や小技をワンコイン(500円)で [……
「即効性抜群!EQをちゃんと理解できる様になる30分!Vol.1」
音楽制作において“これだけは外せない!”というスタッフの偏愛するアイテムやテーマを、気軽に30分で体験できる「1コインワークショップ」。 普段の製品説明では語りきれない、現場ならではの知見や小技をワンコイン(500円)で [……
音の動きを掴め!~ノリのいい音楽を作るために~
音楽制作において“これだけは外せない!”というスタッフの偏愛するアイテムやテーマを、気軽に30分で体験できる「1コインワークショップ」。 普段の製品説明では語りきれない、現場ならではの知見や小技をワンコイン(500円)で [……
なんとなくから卒業!コード進行のトリセツ ~ダイアトニックコード編~
音楽制作において“これだけは外せない!”というスタッフの偏愛するアイテムやテーマを、気軽に30分で体験できる「1コインワークショップ」。 普段の製品説明では語りきれない、現場ならではの知見や小技をワンコイン(500円)で [……
ドラムの打ち込み方とアイデアを生み出すコツ
音楽制作において“これだけは外せない!”というスタッフの偏愛するアイテムやテーマを、気軽に30分で体験できる「1コインワークショップ」。 普段の製品説明では語りきれない、現場ならではの知見や小技をワンコイン(500円)で [……
「アンシミュ再発見!」 〜ギターレコーディングに役立つルーティング活用術〜
音楽制作において“これだけは外せない!”というスタッフの偏愛するアイテムやテーマを、気軽に30分で体験できる「1コインワークショップ」。 普段の製品説明では語りきれない、現場ならではの知見や小技をワンコイン(500円)で [……
アナログアウトボードを使いあなたの2mixをクオリティアップ
音楽制作において“これだけは外せない!”というスタッフの偏愛するアイテムやテーマを、気軽に30分で体験できる「1コインワークショップ」。 普段の製品説明では語りきれない、現場ならではの知見や小技をワンコイン(500円)で [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.282』DEXIB…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第282回は、 DEXIBELL T2L Piano 編! [……
大阪にてロックオンアニソン塾Vol.2 が開催!ゲストは 堀江晶太&星銀…
アニソン塾、第二幕へ 2025年1月に開催された「ロックオンアニソン塾 Vol.1」は、定員を超える申込みで大盛況。 アニソンの作編曲の裏側に迫る実践的なセミナーとして、多くのクリエイター・リスナーから熱い支持を集めまし [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company