本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン
head-love Created with Sketch. CREATOR
NEWS
28
Sep.2023
NEWS
  • HOME
  • NEWS
  • 新製品
  • Universal AudioのUAFXペダルシリーズの第5弾UAFX OX Stomp. Dynamic Speaker Emulatorを発売!予約受付中

Universal AudioのUAFXペダルシリーズの第5弾UAFX OX Stomp. Dynamic Speaker Emulatorを発売!予約受付中

20230928_UA_1390_856

Universal AudioのUAFXペダルシリーズの第5弾として、OX Amp Top Boxのスピーカーモデリングとスタジオクォリティのエフェクトをペダルに凝縮したUAFX OX Stomp. Dynamic Speaker Emulatorを発売しました!

Universal Audioが誇るアナログモデリング技術を駆使したUADテクノロジーをギタープレイヤーのためにまとめ上げ、2018年にリリースされたアクティブロード
ボックスOX Amp Top Boxは、Universal Audioの初のMIカテゴリー製品としてベストセラーとなりました。さらにそのノウハウを投入し、「UADエフェクトを足元で活用する」をコンセプトにリリースされたハイエンドなペダルシリーズUAFXは多くのラインナップを展開し、そのリアルなレスポンスでホンモノにこだわるギタリストから熱い支持を得ています。

今回登場するのは、OX Amp Top Boxからアクティブロードボックス部を省略し、スピーカーキャビネットを完璧にマイキングされたスタジオトーンとエフェクトを再現できるスピーカーエミュレーター、UAFX OX Stomp. Dynamic Speaker Emulatorペダルです。

22種類のスピーカーキャビネット、6種類のビンテージマイク、さらに多彩なエフェクトを搭載しています。

2023年10月上旬〜中旬発売予定で、ただいま予約受付中です!

Universal Audio
UAFX OX Stomp Dynamic Speaker Emulator
¥57,200
本体価格:¥52,000
0ポイント還元

UAFX OX Stomp. Dynamic Speaker Emulator

●22種類のスピーカーキャビネットをダイナミックにエミュレート!

OX-Stomp-Ortho_Top

UAFX OX Stomp. Dynamic Speaker Emulatorペダルは、Universal Audioの画期的なダイナミックスピーカーモデリングにより、現在主流のIR(インパルスレスポンス)による一次元的なキャプチャーを遥かに超えたレスポンスを提供します。スピーカーの状態、ドライブ、コーンの鳴きを入力される信号の強弱でダイナミックに再現。レコーディングスタジオで収録されたスピーカーキャビネットと区別がつかない倍音と複雑に構成されたサウンドをコンパクトなペダルで得られるようになりました。

22種類のスピーカーキャビネット、6種類のビンテージマイク、さらにスタジオクォリティのリバーブ、ディレイ、EQ、モジュレーション、そして1176コンプレッションエフェクトを搭載しています。それらの組み合わせをリグとして本体に6種類をメモリー。ペダルで簡単に呼び出すことができます。さらにUAFX Controlアプリを利用することで、より詳細なエディットも可能で、自身のオリジナルプリセットを作成することもできます。

※プリセットの管理や機能のカスタマイズをするには、iOSまたはAndroid版のUAFX Controlアプリが必要です。
※本体のファームウェアのアップデートは、macOSまたはWindows用のUA Connectアプリが必要です。
※UAFX OX Stompはインストゥルメントおよびラインレベル専用に設計されており、スピーカーロードやパワーアッテネーターではありません。

OX-Stomp-Ortho_Side
OX-Stomp-Ortho_Back

〇主な特長

・ダイナミックスピーカーモデリングをコンパクトなストンプボックスに凝縮これまで登場してきたスピーカー、キャビネット、マイク、ルームのエミュレーションとは明らかに一線を画するダイナミックなモデリング技術を採用しています。これにより、IR方式のアンプシミュレーターやマルチエフェクト、キャプチャー式のプロファイラー、さらにはお気に入りのプリアンプ(ライン)出力をリアルなキャビネットの鳴りにしてくれます。

・スタジオでの定番ともいえるビンテージ、およびモダンなキャビネットとマイク

22種類のスピーカーキャビネットと6種類のビンテージマイクで、考えうるほぼすべてのトーンを再現します。コンデンサーマイク、ダイナミックマイク、そしてリボンマイクをキャビネットに配置。さらにダイナミックなルームモデリングによって、ルームマイクの再現も完璧にこなします。これによって実際にレコーディングスタジオの録音ブースで、ギターアンプを爆音で鳴らしてトラッキングしたサウンドを得られます。

・スタジオクオリティーのエフェクト

キャビネットやマイクのモデリングだけでなく、スタジオクォティーのエフェクトも搭載しています。UA純正の1176コンプレッション、プレートリバーブ、コーラス、フランジ、3種類のディレイ、そしてハイおよびローカットフィルター付きの4バンドEQなどのUADプラグインから移植されたエフェクトを利用して、スタジオで仕上げたような素晴らしいギターサウンドを創り上げることができます。

・無償のモバイルアプリでフル機能を駆使しOX Stompをカスタマイズ

UAFX Controlアプリを使用することにより、簡単にキャビネットやマイクを交換したり、エフェクトを微調整が可能。本体にリグプリセットを割り当てたり、フットスイッチの機能を設定してパフォーマンスを向上できます。ペダルボード上でプロスタジオ並みのトーンが実現することができるのです。

OX-Stomp---Close-up-4

・搭載キャビネットリスト

・ 1×10 Black Cha (Fender Super Champ w/ ビンテージFender 「Blue」)
・ 1×12 Blue J (’55年製 Fender Tweed Deluxe w/ ビンテージJensen P12R)
・ 1×12 GB25 (’55年製 Fender Tweed Deluxe w/ ビンテージ Celestion 「Greenback」)
・ 1×12 Blu 15 (’55年製 Fender Tweed Deluxe w/ 復刻版 Celestion Alnico 「Blue」)
・ 1×12 Black D-ux (60年代中期製 Fender Deluxe Reverb w/ ビンテージ Oxford 12K5-6)
・ 1×12 Black GB30 (Fender Princeton II w/ Celestion G12H)
・ 2×10 V-ux (60年代後期製 Fender Vibrolux w/ stock ビンテージ Fender 「Blues」)
・ 2×12 Two Verb (60年代後期 Fender Twin Reverb w/ ビンテージJensen C12Ns)
・ 2×12 Black 8H (カスタム Altec cabinet w/ ビンテージ Altec 8H Series IIs)
・ 2×12 Ace Top (60年代中期製 Vox AC30 w/ ビンテージ Celestion 「SIlver Bulldogs」)
・ 2×12 Boutique D65 (Two-Rockエクステンションキャビネット w/ Celestion G12-65s)
・ 2×12 Alnico 50 (Fender クローズドバックエクステンションキャビネット w/ Eminence EJ1250s)
・ 4×10 Bman (’59年製 Fender Bassman w/ 復刻版Jensen P10Rs)
・ 4×12 GB25 Thick (60年代後期製 Marshall w/ ビンテージ Celestion 25ワット 「Greenbacks」)
・ 4×12 GB25 Punch (60年代後期製 Marshall w/ ビンテージ Celestion 25ワット 「Greenbacks」)
・ 4×12 Super 80 (80年代製 Marshall w/ Celestion 80ワット Classic Leads)
・ 4×12 White 75 (80年代製 Marshall w/ Celestion 75ワット Creambacks)
・ 1×12 JBG 125 (カスタムメイド「D」キャビネット w/ ビンテージ JBL G-125)
・ 2×12 JBF 120 (60後期製 Fender Twin Reverb w/ ビンテージ JBL D-120Fs)
・ 4×12 GB 30 (Marshall 「100」バーチキャブ w/ Celestion 30ワット 「Greenbacks」)
・ 4×12 UK VEE 30 (Marshall 1960 TV キャビネット w/ Celestion Vintage 30s)
・ 4×12 CA VEE 30 (Mesa/Boogie Recto ラージキャビネット w/ Celestion Vintage 30s)

Universal Audio
UAFX OX Stomp Dynamic Speaker Emulator
¥57,200
本体価格:¥52,000
0ポイント還元

記事内に掲載されている価格は 2023年9月28日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.270』ujam …
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第270回はujam Virtual Guitarist [……
今年のGWはDJデビュー!!Rock oN UmedaにてDJ教室開催決定!
Rock oN梅田店にて、5/1-5/31にて開催!参加無料!
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.269』Waves…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第269回はWaves Curves AQ 編! 世界初の [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.268』Shiny…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第268回はShinya’s Studio 1 [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.267』oz de…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第267回はoz design OZ-336 編! oz [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.266』ujam …
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第266回はujam UFX Bundle編! UFX B [……
USED買取リスト
1000機種以上の様々な製品の買取上限価格を公開中!売却検討の際はまずご確認ください!
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.265』Waves…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第265回はWavesチャンネルストリップ系プラグイン! [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.264』Waves…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第264回はWavesリバーブ系プラグイン! 豊富なライン [……
ハイエンドモニター大試聴会 @Rock oN Umeda
¥1,000,000を超えるモニタースピーカーが梅田店に大集結!! 2025年2月7日(金)~2月20日(木)の期間中、ハイエンドモニタースピーカーの試聴会をRock oN 梅田店にて開催します。スタジオ再生環境のグレー [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.263』Waves…
作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 今回の音いじ第263回は、Wavesダイナミクス系プラグイン特集です! [……
2025年もRock oN恒例の節分豆まきで厄払い!皆さんに幸せが訪れますように…
2023年 節分の今日、Rock oN渋谷店にて毎年恒例の節分厄払い豆まきが!
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company