iZotopeの人気プラグイン「Insight 2」「Stutter Edit 2」が特別価格になる、1週間限定のフラッシュセールをスタート!
Insight 2は、ミックスやマスタリング時の問題箇所を視覚的に把握するためのメータリングツールです。ラウドネス、ステレオイメージ、スペクトラム、サラウンドスコープなどの多彩な表示に対応し、Dolby AtmosやEBU R128といった放送・配信の最新基準にも対応。プロフェッショナルな現場でも信頼される、視覚と精度に優れた解析環境を提供します。
Stutter Edit 2は、BTの発想から生まれたスタッターエフェクト専用プラグイン。オーディオを瞬時にスライス・加工し、クリック一つでリズムやエフェクトの表現を自在にコントロール可能。Stutter Edit 2はセール期間中85%OFFで、UPG版も単品セールと同じ¥5,300(税込)でのご提供です!
期間は7月23日(水)まで!1週間限定となってますので、ぜひお見逃しなく。
Insight 2
●インテリジェントで精密なメーターリング
Insight 2はプロ仕様のオーディオミキシングおよび制作ワークフローに適合するように、カスタマイズ可能なインターフェイスで鮮明で応答性の高いメータリングを提供します。
●主な特長
・業界標準のラウドネスプロファイルが搭載されており、最終的なミックスを放送に対応させることができます。
・詳細で応答性の高いスペクトログラムを使用して、ミックスの完全なスペクトルコンテンツを監視します。
・プロミュージックまたはポストプロダクションセッションに対応可能な、ステレオから7.1.2 Atmosまでサポート。
・3Dでサウンドを表示し、詳細で応答性の高いスペクトログラムを使用して、ミックスの完全なスペクトルコンテンツを監視します。
ミックス、マスタリングに必要な情報を視覚化する「Insight 2」の使い方
Stutter Edit 2
●刺激的なスタッター、ブレイク、カットを瞬く間に生成!
BTの魔法と言うべきStutter Edit 2では、有名な “スタッター “エディットエフェクトを1つのボタンで作成し、サンプル、トラック、ミックスをスライスして切り刻むことができます。1つのプラグインで、あなたの作品を磨き上げ、無限のインスピレーションを得ることができます。
1:新”Autoモード”による簡単セットアップ
Stutter Edit 2の新しい”AUTOモード”では、スタッターエフェクト、ファンキーなリズム、スムーズなトランジションをボタンひとつで作成できます。
2:規格外の新しいエフェクトモジュール
Stutter Edit 2の新しいエフェクトモジュールを使えば、より深いコントロールとモーションにより、あなたの創造性を飛躍的に高めることができます。新しい”Curve Editor”を使って、セッションのテンポに合わせてすべてのパラメータを調整すれば、信じられないほどユニークなサウンドを作ることができます。
3:数百もの新しいプリセット
Stutter Edit 2ではBT自身がデザインした、豊富なエフェクト、アイデア、サウンドにアクセスできます。保存されたバンクはMIDIキーボードに自動でマッピングされるので、指先で何十種類ものジェスチャーを操作できます。
関連記事
iZotope Post Production SALEがスタート!【7/31まで】
iZotope RX 11 Advancedなどのオーディオリペアスイートが最大50%OFF!
記事内に掲載されている価格は 2025年7月16日 時点での価格となります。
最新記事ピックアップ