製品レビュー、試聴からサポート情報、キャンペーンまで製品別にフォーカス。活用のヒントがここに集結。
数量限定、真空管マイクプリアンプ Robbieをプレゼント!
Blueハイエンドシリーズのトランスレス・コンデンサーマイク、Kiwi。非常にクリアで解像度の高い音と9種類の指向性を持ち、幅広い状況に対応できるオールマイティーな一本を購入すると、ユニークなルックスとは裏腹、堅実なサウンドで評価が高い真空管マイクプリRobbieがもらえる!数量限定のキャンペーンですので、ご注文はお早めに!
[eStoreClipper1A mdin=’40799′ img=’LINK’] [/eStoreClipper1A]Kiwi
Kiwiは標準のBottleと同じB6カプセルを搭載し、9種類のマルチパターンを持ったソリッドステート・マイクです。
ソリッドステートならではの解像度の高い、それでいて決して痛くならない高域と押し出しすぎない中低域で非常にクリアなサウンドを録り込み、アメリカ、ヨーロッパではNEUMANN U87Aiと同等の人気、実力を誇ります。無指向、単一指向、双指向、そしてそれぞれの中間の指向性を自由に使い分けられるため録音するソースを選びません!
Robbie
シンプルなデザイン、ピュアなサウンド。RobbieはBlueの新しいクラスAディスクリート真空管マイク&インストゥルメント・プリアンプです。
Robbieには数々の賞に輝くBlueの技術クオリティ及びデザインの革新性が全て盛り込まれた結果、市場で最も優れたプリアンプが実現しています。入力から出力に至るまで、ICを全く使用せず最高クオリティのディスクリート・コンポーネントが用いられ、現行製品の中でも最も静かで(-131dBEIN@50Ohms)、最も細部をとらえた(THD 0.006%)真空管プリアンプとなっています。
オーディオファイル・グレードの超低ノイズメタル・フィルム・レジスターとポリスチレン・コンデンサーが採用され、電子バランスの完全ディスクリート入力ステージ、真空管ゲイン・ステージ(ECC88ツイン三極管)、電子バランス・ソリッドステート出力ステージにより、両方の世界における最高が実現。完全バランス・オーディオ・シグナル・パスのどこにもスイッチング・クロスオーバー・ディストーションは存在しません。その上、Robbieはクリップするまでに34dBという驚異的なヘッドルームも確保しています。
Blueのデザイン哲学を支えるのはエレガンスとシンプルさであり、それはRobbieでも同じです。フロント・パネルは、巨大なバックライト付きポテンショメーター(ゲイン)と1/4インチのHi-Z楽器入力のみ。リアには電源ケーブル入力と電源スイッチ、バランスXLRマイク入力、バランスXLRライン出力、極性スイッチ、-20dBパッド、入力セレクター・スイッチ(mic/instrument)とファンタム電源のオン/オフが用意されています。
[eStoreClipper1A mdin=’40799′ img=’LINK’] [/eStoreClipper1A]記事内に掲載されている価格は 2016年10月14日 時点での価格となります。
最新記事ピックアップ