Abletonのハードウェア・インストゥルメントPush最新バージョンが登場!スタンドアロンの楽器として使用可能に

Abletonはハードウェア・インストゥルメントPushの最新バージョンを発売しました!
新しくなったPushではMPE対応パッド搭載やスタンドアロン機の登場、オーディオインターフェース内蔵など様々な機能が追加しました。
Pushを使えば、コンピュータから独立して、音楽と完全に一体化できるようになります。機材を接続したり、音を彫刻のように創り出したり、自分だけのスタイルで、表現力豊かな演奏、制作、パフォーマンスを可能にします。
Ableton Liveとの連携が常に進化し続けるPushは、今後何年にもわたってセットアップの中心となるよう、設計されています。
★Pushのスタンドアロンについて
新しく出るPushは、さまざまなニーズや予算に合わせて、スタンドアロン版とスタンドアロンでない2つのラインナップで提供されます。
プロセッサーを搭載しているPushはスタンドアロンの楽器として機能し、プロセッサーを搭載していないPushはコンピュータに接続することで使用できます。
スタンドアロンのPushは独自に開発されたIntel® NUC Compute Elementを搭載しており、クレジットカードサイズのコンポーネントの中にプロセッサー、RAMメモリ、WiFIが組み合わさって構成されています。
プロセッサーを搭載していないPushを購入した場合でも、後からアップグレードキットを使用すれば、自分でプロセッサーを追加できます。 またプロセッサー、ハードドライブ、バッテリーは後から交換することもできるため、Pushをテクノロジーの進歩に合わせてアップデートすることも可能です。
Rock oNではPushのスタンドアロン版のみ購入可能です。
AbletonPush 3 Standalone (スタンドアロン版)
¥268,000
新しいPushが登場!様々に機能が進化

MPE対応パッド

指のわずかな動きに反応するパッドで微細なサウンドの生成が行えます。ベンドやスライドをはじめ、異なるノートやサウンド、アーティキュレーション間での変化を生み出せます。
スタンドアロンで演奏に集中
コンピュータを使うことなく使用できるため、目の前の音楽自体に集中できます。また、LiveセットをPushに転送すればPush上でそのセットを編集でき、あとからLiveに戻すことも可能です。
内蔵オーディオインターフェース
Pushの内蔵オーディオインターフェースに楽器を接続すれば、セットに直接録音することが可能です。また、CVやゲート信号をモジュラーシンセに送信することもできます。
表現力
Pushの64個のMPE対応パッドは、X軸とY軸で指の圧力と配置を検知し、ノートごとの繊細なコントロールを可能にします。 ベンドやスライドさせたり、コード内の特定の音だけにフィルターやエフェクトを適用できたり、1つのパッドで複数のアーティキュレーションが表現可能です。
接続性

外部楽器、シンセ、エフェクトをPushの内蔵オーディオインターフェースに接続すれば、直接PushやAbleton Liveで録音可能。 さらにゲートやCV信号をモジュラー機材に送ってユーロラックとPushを組み合わせたセットアップや、クラス準拠のMIDI機材とPushを一緒に使用することもできます。
スタンドアロンでの操作性

Pushはスタンドアロン楽器として、ラップトップを必要とせず、音楽セットアップの中心に据えることを目指して設計されています。
また内蔵バッテリーとストレージを備えているため、ケーブルを一本も接続せずにAbleton Liveでおなじみの楽器やエフェクト、自分で用意したPackやサンプルライブラリを使って音楽制作ができます。 さらに WiFiに接続すれば、PushとLive間でのセットのやりとりも可能です。

AbletonPush 3 Standalone (スタンドアロン版)
¥268,000
記事内に掲載されている価格は 2024年1月22日 時点での価格となります。
最新記事ピックアップ
TASCAMがコンパクトなBluetoothオーディオレシーバーRX-BT10を…
TASCAMが設備音響システムにワイヤレスオーディオ受信機能を拡張することができる、コンパクトなBluetoothオーディオレシーバーRX-BT10を発表しました! Bluetooth®5.1 Class 1を採用し、バ [……
シカゴ発のブティックブランドBlackLionAudio製品の販売を再開!プリア…
機材のモディファイでも著名なシカゴ発のブティックブランドBlackLionAudio製品の販売を再開!プリアンプやコンプレッサーなどアウトボードを中心にただいま好評発売中です。 Black Lion Audioは、元々は [……
UJAMが日本限定「Beatmaker Group Buy」が、5月4日(日)ま…
UJAMが日本限定「Beatmaker Group Buy」キャンペーンが好評につき、5月4日(日)まで期間延長! Beatmakerシリーズ全品が¥1,280 (税込)でご提供! そしてキャンペーン期間内にUJAM B [……
Native Instruments/iZotopeのGWセール「Golden …
Native Instruments/iZotope合同でのGWセール「Golden Sounds Week」がスタート! 本セールでは日本限定でOzone 11 StandardとRX 11 Standardの2製品バ [……
SHANLINGがマルチファンクションDAC/AMP「UP6」を発表!Bluet…
SHANLINGがBluetooth5.2搭載、全ての音声コーデックに対応したマルチファンクションDAC/AMP「UP6」を発表しました! 「UP6」はすでに発売されているフラッグシップ・モデル「UA6」に、Blueto [……
バンドル製品が最大94%OFFとなるお得な「Waves Bundle Sale」…
バンドル製品が最大94%OFFとなるお得な「Waves Bundle Sale」がスタート! HorizonとPlatinumはさらにお得な在庫限り特価が! DiamondやHorizon、Platinumといった人気の [……
Naitive Instrumentsの “Beat Masteri…
Naitive Instrumentsの”Beat Mastering” キャンペーンが、好評につき5月12日(月)まで期間延長! 期間中にMASCHINEハードウェアを購入すると、同梱されている [……
EASTWESTが最大75%OFFとなるGWセールをスタート!オーケストラバンド…
ハリウッドに拠点を置くバーチャルインストゥルメント・デベロッパーEASTWESTが、最大75%OFFとなるGWセールをスタートしました! 対象製品にはEASTWESTを代表するオーケストラ音源Symphonic Orch [……
MarshallがStudio 900シリーズ2機種とオーバードライブエフェクタ…
Marshallが新製品としてStudio 900シリーズ2機種(SN20H, SN20C)、オーバードライブシリーズ5機種を発表しました! ・Studioシリーズ SN20H(ヘッド)SN20C(コンボ) ・オーバード [……
teenage engineeringのポータブルBluetoothスピーカーO…
teenage engineeringが「Buy OB-4 Get Mesh Bag Free」キャンペーンをスタート! teenage engineeringのポータブルBluetoothスピーカーOB-4を期間中購入 [……
FOSTEXが新型平面振動板ドライバー搭載のセミオープン型ヘッドホンT60RPm…
FOSTEXがリスニング用途に最適化したセミオープン型ヘッドホン「T60RPmk2」を発売しました! T60RPmk2はRPテクノロジーヘッドホンの最新第4世代モデルです。RP(Regular Phase)テクノロジーと [……
GLORiOUSがDJテーブル&DTMデスクの新製品を発売!洗練された素材とミニ…
GLORiOUS(グロリアス)がDJテーブル&DTMデスクの新製品を発売しました。 GLORiOUSはDJ機材ブランドReloopも展開するドイツGlobal Distribution GmbHの家具メーカーで、2004 [……