本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
製品情報

製品レビュー、試聴からサポート情報、キャンペーンまで製品別にフォーカス。活用のヒントがここに集結。

24
Jun.2022
製品情報
  • HOME
  • 製品情報
  • 楽器
  • AKAIがスタンドアローン・シンセサイザーMPC Key 61を発売!MPCの革新的なワークフローを受け継いだ音楽制作用キーボードの登場

AKAIがスタンドアローン・シンセサイザーMPC Key 61を発売!MPCの革新的なワークフローを受け継いだ音楽制作用キーボードの登場

20220624_AKAI_1390_856

AKAIがMPCの革新的なワークフローを受け継いだ音楽制作用スタンドアローン・シンセサイザー・キーボードMPC Key 61を発売しました!

MPCというと長年に渡りそのシーケンスとサンプリングのワークフローによって、チャート上位のヒップホップ、ポップ、エレクトロニックミュージックを支え、モダンミュージックの歴史と共に歩んできた感がありますが、MPC Key 61は次世代のバーチャル・インストゥルメントとエフェクト、アフタータッチ対応の61鍵・セミウェイト鍵盤とMPCが1つになった音楽制作ツールです。

MPCKey61_angle_left_web

「現代のオールインワンシンセ」と呼ぶべき充実装備のスタンドアローン・キーボードになっていて、25個のプラグイン・インストゥルメント・エンジンや6000以上のプリセットを収録しているほかに、マルチタッチ・スクリーン機能、24bitオーディオインターフェイスや8トラックのオーディオトラック、128トラックMIDIシーケンサーまでも搭載しているパワフルなスタンドアロンマシンです。さらにはデスクトップ用DAWソフトウェアのMPC2まで付属しているので、DAWとのシームレスな統合も可能です。

AKAI professional
MPC Key 61
¥198,000
本体価格:¥180,000
1980ポイント還元

無限の可能性を秘めた音楽制作ツール

MPCKey61_ortho_web

MPCKey61_side_back_web

MPCの革新的なワークフローを受け継いだ音楽制作用スタンドアローン・シンセサイザー・キーボードです。次世代のバーチャル・インストゥルメントとエフェクト、アフタータッチ対応の61鍵・セミウェイト鍵盤とMPCが1つになった音楽制作ツールです。MPC Key 61は、かつてないほどのクリエイティブな表現と、パワフルなスタンドアローン・ワークフローを実現します。

現代的なサウンド・パレットがプログラムされ、新次元のサウンドが実現する音楽制作用シンセサイザーです。25個のプラグイン・インストゥルメント・エンジンと、6000以上のプリセットを収録。また、各プラグイン・インストゥルメントには、優れたシンセサウンドと緻密な編集が可能なパラメーター、現代的なサウンドを実現するエフェクト、レスポンスに優れ鮮やかなタッチインターフェースを搭載し、より直感的で魅力的なワークフローを駆使した没入感のある音楽制作体験が可能になります。

8

主な特長

25種類のインストゥルメント・プラグイン
アフタータッチ対応の61鍵・セミウェイト鍵盤で表現力豊かな演奏が可能
4GBのRAM、Quad-core ARM® プロセッサーを搭載したパワフルなスタンドアロンマシン
Note Repeat機能/ベロシティ対応RGBバックライト付ドラムパッドx16
アサイナブル・タッチストリップ・コントローラー搭載
INST/LINE入力切替 & ファンタム電源付きハイエンドプリアンプを搭載した入力を2系統装備
高品位AD/DAコンバーターを搭載した24bitオーディオインターフェイスを搭載
視認性に優れた7インチ・マルチタッチ・スクリーン搭載
パワフルな128トラックMIDIシーケンサーを搭載
Wi-Fi/Bluetooth 接続にも対応
Q-Linkノブを4つ搭載し、様々なパラメーターをアサイン可能
ピッチベンド・ホイール/モジュレーション・ホイール搭載
トランスポートコントロール・ボタンセクション搭載
USBクラス・コンプライアントのオーディオインターフェースやUSB MIDIデバイス対応
ライン出力端子4系統装備
8トラックのオーディオトラックを搭載
アナログ・モジュール対応のCV/GATE出力8系統を搭載
デスクトップ用DAWソフトウェアのMPC2を付属

優れた操作性

11

アフタータッチ対応・セミウェイト鍵盤を搭載。ダイナミックでレスポンスの良いコントロールが可能で、表現したいムードやダイナミクスを自然で感情豊かな演奏で再現することができます。また、MPC Oneと同じベロシティ対応RGBバックライト付MPCドラムパッドを搭載。MPCならではのサウンドの鍵となるタイムコレクト、スウィング、クオンタイズ機能に加え現代のクリエーターが必要とする機能を網羅しています。

エフェクト・プラグイン

4

100以上の最先端エフェクト・プラグインが搭載され、ミキシングやマスタリングに対応することができます。トラックにリバーブ&ディレイ・エフェクトでの空間の広がりの演出はもちろんのこと、コンプレッサーとリミッターには現代的なものからビンテージ・スタイルまで収録されており、ドラムやミックスにバウンス感やパンチを容易に与えることができます。また、ボーカルエフェクトにおいても最先端のプラグインを搭載しているので、非常にクリエイティブなサウンド・デザインが可能となります。

タッチストリップとホイール・コントロール新たなコントロール方法として搭載されたアサイナブル・タッチストリップを使用し新たなコントロール方法で自分だけのシグネチャー・サウンド作りに活用することができます。

またピッチベンドとモジュレーション・ホイールをコントロールすることで、より魅力的な表現が可能になります。Fabric XLでシンセサイザーやリードサウンドにうねりを加えたり、Session Stringsで弦楽器に優しいビブラートをかけたり、オルガンのロータリーレスリーキャビネットの速度を調整してトレモロ効果でサウンドを膨らませたり、あらゆるトラックでの独創的なサウンドコントロールが可能になります。

スタジオの様々な機器に接続し、統合したワークフローが実現

MPC Key 61はMIDI Multi機能により最大32台のMIDIデバイスをUSB経由で接続し、クラスコンプライアントのオーディオインターフェースを使用して入出力を最大32チャンネルまで拡張することが可能です。USBキーボード、MIDIインターフェース、USB to CVモジュールなど様々なMIDI機器を同時に接続しルーティングできます。またI/O能力の大幅な向上により内蔵のWI-FI/Bluetooth接続により、Ableton LinkやMPC OSのアップデートなどもワイヤレスで行うことが可能です。

スタンドアロンであらゆるレコーディングが実現

9

さらにMPC Key 61は、ハイエンドプリアンプとAD/DAコンバーターを搭載した24bitオーディオインターフェイスを搭載しています。コンデンサーマイク用ファンタム電源付きコンボXLR/TRS ¼”入力は専用のゲインノブを装備。2系統のメイン出力、2系統のサブ出力、さらにヘッドホン出力を装備し、多彩な接続が可能です。AIR Music Tech製ボーカル用インサートエフェクト・コレクションを活用したボーカルのレコーディングや、ギターやベースなど、あらゆる楽器のレコーディングやサンプリングやレコーディングが可能です。

MPC2ソフトウェア付属

デスクトップ用DAWソフトウェアのMPC2を付属。トラック数の拡張とサードパーティのAU/VSTプラグインへの対応により、さらにエキサイティングなMPC体験が実現します。DAWとのシームレスな統合も可能で、VST/AUプラグインとしてFL Studio、Logic、Ableton、Pro Tools、Studio OneなどのサードパーティDAWで動作させることもできます。

6

パワフルなスタンドアロンマシン

4GBのRAM、MPC 2.11 OS、32GBの内蔵SD、16GBのオンボード・ファクトリー・ライブラリー、大幅なルーティングを実現するI/O接続、SSD拡張用の専用SATAベイを搭載したMPC Key 61は、現代の音楽プロデューサーが必要とするすべての機能が詰め込まれています。

ループサウンド・コンテンツ

Decap、F9 Audio、Mvp Loops、Rawcutz、Snipe Youngなどによる多数のループサウンドコンテンツを収録。

AKAI professional
MPC Key 61
¥198,000
本体価格:¥180,000
1980ポイント還元

記事内に掲載されている価格は 2022年6月24日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

LEWITTがミックスやマスタリングで信頼できる仮想音響空間を実現するプラグイン…
LEWITTがミックスやマスタリングで信頼できる仮想音響空間を実現するプラグイン「Space Replicator」を発売しました! Space Replicatorは、オーディオエンジニア、プロデューサー、DJ、作曲家 [……
Astell&Kernがポータブル特化の単体DAP『PD10 Blac…
Astell&Kernブランドから、プロユース想定ハイレゾオーディオプレーヤー「PD10 & Cradle」からクレードル付属を省いてポータブルに特化させた『PD10 Black』『PD10 Silv [……
McDSPの人気プラグインが最大56%OFFとなる「McDSP SPOOKY S…
FutzBox Lo-Fiエフェクト、EC-300 Echo Collectionなど、McDSPの人気プラグインが最大56%OFFとなる「McDSP SPOOKY SALE 2025」がスタート! シリコンバレー発の革 [……
UJAMが躍動感あふれるアフロビート・ドラムキット「Beatmaker KAYA…
UJAMが躍動感あふれるアフロビート・ドラムキット「Beatmaker KAYA」を発売しました! 西アフリカ由来のリズムを現代的に解釈したアフロフュージョンは、いま世界中のシーンで注目を集めています。 Beatmake [……
Austrian Audio 「BEST SELLERS PROMOTION 2…
大好評開催中の「Austrian Audio BEST SELLERS PROMOTION 2025」が、好評につき期間延長に(終了未定)! 最大43%OFFまで拡大し、一部の対象製品にはプレゼント付属などお得な内容に! [……
iZotopeが誇るリバーブ製品が40%OFFとなる「iZotope Rever…
Neoverbは今回のセールよりお得な在庫限り特価!
SteinergのハードウェアをYAMAHAブランドとしてリブランディングするこ…
YAMAHAが、Steinergのオーディオインターフェースがヤマハブランドへのリブランディングを発表しました!これに伴い、ヤマハブランドから新モデルのオーディオインターフェース「UR-MK3シリーズ」「URX-Cシリー [……
Softubeが「Empirical Labs Professor Punch-…
Softubeがプラグインの新製品「Empirical Labs Professor Punch-Knuckles」と、バンドル収録した「Empirical Labs Complete Collection 2」をリリー [……
AEAがリボンマイクを最大限に引き出す500シリーズ・プリアンプ「RPQ503」…
AEAが、リボンマイクを最大限に引き出す500シリーズ・プリアンプ「RPQ503」と、2スロット500シリーズ・シャーシ「SNAQBOX」を発売しました! RPQ503は、AEAが誇る高インピーダンス&ハイゲイン・プリア [……
Ferrofishが多機能でコンパクトなAD/DAコンバーター「PULSE16 …
Ferrofishより、スタジオやライブ環境へのシームレスな統合を目的に設計された、多機能でコンパクトなAD/DAコンバーター「PULSE16 AE」が発売しました。 PULSE16 AEは、PULSE16 (ADATモ [……
NovationがLaunchkey MK4専用の最強ソフトシンセ「Novati…
NovationがLaunchkey MK4専用の最強ソフトシンセ「Novation PLAY」を発表しました! Klevgrandとの共同開発によって誕生したこの新しいバーチャル・インストゥルメントには、Novatio [……
SONYが密閉型モニターヘッドホン「MDR-M1」を発売!
超広帯域再生を実現!幅広いオーディオ制作ワークフローに対応
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company