本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
製品情報

製品レビュー、試聴からサポート情報、キャンペーンまで製品別にフォーカス。活用のヒントがここに集結。

21
Aug.2025
製品情報
  • HOME
  • 製品情報
  • INTERFACE
  • 「Apogee Symphony Studioクリエイティブバンドル・プロモーション」がスタート!Symphony Studioシリーズに、期間限定でApogee ControlとApogee FX Complete Bundleをバンドル!

「Apogee Symphony Studioクリエイティブバンドル・プロモーション」がスタート!Symphony Studioシリーズに、期間限定でApogee ControlとApogee FX Complete Bundleをバンドル!

「Apogee Symphony Studioクリエイティブバンドル・プロモーション」がスタート!

このキャンペーンはApogee Symphony Studioシリーズに期間限定でデスクトップ・ハードウェア・リモート・コントローラーApogee Control(通常想定価格:税込42,900円)と、モダン/ビンテージスタイルの音作りを提供する5つのプラグインApogee FX Complete Bundleが、期間限定でバンドルされるというものです。

Apogee Controlを使えば、マイクプリのゲイン調整、モニターレベルやヘッドフォン音量の設定、スピーカーのA/B切り替え、ステレオ/イマーシブスピーカーの切り替え、さらにはトークバックまで、あらゆる操作を手元で直感的にコントロール可能。

さらにApogee FX Complete Bundleは、Apogeeで培われた専門性と手法をプラグインで実現。EQ、コンプ、リミッターがプロフェッショナル・クオリティのサウンドメイクを提供します。

期間は9月30日(火)まで!

Rock oNではSymphony Studio 8×8、Symphony Studio 8×16は、さらにお得な在庫限り値上げ前価格で販売中!

制作クオリティとワークフローを高める特典が付属するこのチャンスを、ぜひお見逃しなく。

APOGEE
Symphony Studio 8x8
¥359,800
本体価格:¥327,091
0ポイント還元
APOGEE
Symphony Studio 2x12
¥330,000
本体価格:¥300,000
3000ポイント還元
APOGEE
Symphony Studio 8x16
¥428,000
本体価格:¥389,091
0ポイント還元

期間限定で、お得なバンドルが登場!

【Apogee Control】

Apogee オーディオインターフェース専用のソフトウェア「Apogee Control 2」の操作を行えるリモートコントローラーです。8個のボタンとコントロールノブにさまざまな設定を割り当てることで、Symphony Studioに直接アクセスできないスタジオなどでも、リモートでコントロールが可能です。

【Apogee FX Complete Bundle収録プラグイン】


EQP-1A
現在もPultec EQハードウェアを制作するPulse Techniques社との共同開発によるProgram Equalizer。柔らかでありながら力強くサウンドを形作るBroad EQカーブや、バンド間の相互作用から生まれる独特のEQ特性など、長年にわたりエンジニアに愛用されてきたPultecサウンドを忠実にモデリング。


MEQ-5
現在もPultec EQハードウェアを制作する Pulse Technologies との共同開発によるMid-range Equalizer。完全な新規Pultecユニットを基に、Apogeeがプラグインとしてモデリング。正確で暖かみのあるミッドレンジ周波数を正確に再現します。


Opto-3A
モデリング元になったハードウェアのコンプレッション特性を忠実に再現した、光学式コンプレッサー/リミッター。HF Contour(高域強調)機能、サイドチェイン・ハイパス(HP)フィルター、DRY/FXバランス・ミックス機能搭載。


ModEQ 6
モダンスタイルの 6バンドパラッメトリック・イコライザー。ロー/ハイパス、2ピーク/シェルフ、2ピーク/ノッチ、ビジュアルリッチなインターフェイス、スペクトラム・アナライザー、各バンドごとのソロ機能、プロポーショナル/コンスタント選択式Qを搭載。


ModComp
モダンスタイルのコンプレッサー/リミッター。ビジュアルリッチなインターフェイス、Punch,Easy,Levelから選択可能なコンプレッション・スタイル、2バンド・サイドチェインEQ、オート・メイクアップゲイン、DRY/FXバランス・ミックス機能搭載。

Symphony Studio

●フラッグシップSymphonyシリーズ直系!制作環境に合わせた3種類がラインナップ

Symphony Studioは最新のサウンド・コンポーネントを搭載し、Apogee最高峰のマスタリング・グレード・アナログ回路と最新デジタルチップセットに加え、イマーシブ制作までをカバーする先進機能の数々を1Uの筐体に搭載しながら、クラスを凌駕する優れたコストパフォーマンスを両立しました。

入出力が異なる3モデル(8×8、2×12、8×16)が、デジタルレコーディングに新たな歴史を刻みます。

●主な特徴

・Symphony グレードの音質、最大16ch出力の多チャンネル仕様ながら優れたコスト・パフォーマンス
・最新のESS Sabre DACチップ(ES9027PRO) をラインアウト、ヘッドフォンアウトに独立して搭載 ( 8×16, 8×8 : 3基、2×12:2基 )
・フラッグシップSymphony I/O mk2 SEモデルと共通のADCチップ、AKM AK5574搭載。
・Symphony I/O MkII と同様のマスタリング・音質のコンバージョン (24bit、最高192kHz、ダイナミックレンジ AD124 dB、DA129dB )
・75dB Advanced Stepped Gainマイク・プリアンプ
・レコーディングに最適なインプットDSP搭載(Bob Clearmountain 監修のECS Channel Strip ベースのEQ、コンプレッション、サチュレーションを搭載)
・イマーシブ・オーディオ・モニタリングに必要なスピーカー補正プロセッサーを搭載した出力DSP(EQ、ディレイ、ベース・マネージメント)
・モニター・キャリブレーション&コントロール:ステレオ、 5.1.2、7.1.4、 9.1.6
・将来のアップデートで外部キャリブレーション・ツールとインテグレーション予定
・Apogee Contorl 2 :モニターセットアップをコントールするモニター・ワークフロー搭載
・オプションのApogee Control ( ハードウエア)対応。(スイッチの機能をカスタマイズ可能)
・ゼロオーム・ヘッドフォンアウト x 2 ライン出力: +4dBu / -10 dBV選択可能

Symphony Studio 8×8

・名機Ensembleの後継となるオールインワンの8チャンネル・インターフェース
・マイク/ ライン入力 x 8ch & ライン出力 x 8ch 。入力、出力にDSP搭載
・ プロデューサー、アーティスト、ミュージシャン、バンドのレコーディングに最適

APOGEE
Symphony Studio 8x8
¥359,800
本体価格:¥327,091
0ポイント還元

Symphony Studio 2×12

• イマーシブ・ミキシングの導入とリスニング・ルーム用として最適
• マイク/ ライン入力 x 2ch & ライン出力 x 12ch。入力、出力にDSP搭載
• ミキシング・エンジニア、スタジオ、レコード・レーベルに最適

APOGEE
Symphony Studio 2x12
¥330,000
本体価格:¥300,000
3000ポイント還元

Symphony Studio 8×16

• 9.1.6 イマーシブ・ミキシング&レコーディング・マシン
• マイク/ ライン入力 x 8ch & ライン出力 x 16ch。入力、出力にDSP搭載
プロ・イマーシブ・ミキシング・エンジニア、レコーディング・スタジオに最適

APOGEE
Symphony Studio 8x16
¥428,000
本体価格:¥389,091
0ポイント還元

関連記事


APOGEEとは??
歴史に裏付けされた高音質の謎に迫る…

記事内に掲載されている価格は 2025年8月21日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

Audientが強力なルーム補正システム「ORIA Mini」を発表!Sonar…
Audientより、オーディオ・インターフェースとスピーカーの間に設置できる強力なルーム補正システム「ORIA Mini」が発表されました! ORIA miniはSonarworksとの提携により、数分で部屋の音響的欠陥 [……
LEWITTがミックスやマスタリングで信頼できる仮想音響空間を実現するプラグイン…
LEWITTがミックスやマスタリングで信頼できる仮想音響空間を実現するプラグイン「Space Replicator」を発売しました! Space Replicatorは、オーディオエンジニア、プロデューサー、DJ、作曲家 [……
Astell&Kernがポータブル特化の単体DAP『PD10 Blac…
Astell&Kernブランドから、プロユース想定ハイレゾオーディオプレーヤー「PD10 & Cradle」からクレードル付属を省いてポータブルに特化させた『PD10 Black』『PD10 Silv [……
McDSPの人気プラグインが最大56%OFFとなる「McDSP SPOOKY S…
FutzBox Lo-Fiエフェクト、EC-300 Echo Collectionなど、McDSPの人気プラグインが最大56%OFFとなる「McDSP SPOOKY SALE 2025」がスタート! シリコンバレー発の革 [……
UJAMが躍動感あふれるアフロビート・ドラムキット「Beatmaker KAYA…
UJAMが躍動感あふれるアフロビート・ドラムキット「Beatmaker KAYA」を発売しました! 西アフリカ由来のリズムを現代的に解釈したアフロフュージョンは、いま世界中のシーンで注目を集めています。 Beatmake [……
Austrian Audio 「BEST SELLERS PROMOTION 2…
大好評開催中の「Austrian Audio BEST SELLERS PROMOTION 2025」が、好評につき期間延長に(終了未定)! 最大43%OFFまで拡大し、一部の対象製品にはプレゼント付属などお得な内容に! [……
iZotopeが誇るリバーブ製品が40%OFFとなる「iZotope Rever…
Neoverbは今回のセールよりお得な在庫限り特価!
SteinergのハードウェアをYAMAHAブランドとしてリブランディングするこ…
YAMAHAが、Steinergのオーディオインターフェースがヤマハブランドへのリブランディングを発表しました!これに伴い、ヤマハブランドから新モデルのオーディオインターフェース「UR-MK3シリーズ」「URX-Cシリー [……
Softubeが「Empirical Labs Professor Punch-…
Softubeがプラグインの新製品「Empirical Labs Professor Punch-Knuckles」と、バンドル収録した「Empirical Labs Complete Collection 2」をリリー [……
AEAがリボンマイクを最大限に引き出す500シリーズ・プリアンプ「RPQ503」…
AEAが、リボンマイクを最大限に引き出す500シリーズ・プリアンプ「RPQ503」と、2スロット500シリーズ・シャーシ「SNAQBOX」を発売しました! RPQ503は、AEAが誇る高インピーダンス&ハイゲイン・プリア [……
Ferrofishが多機能でコンパクトなAD/DAコンバーター「PULSE16 …
Ferrofishより、スタジオやライブ環境へのシームレスな統合を目的に設計された、多機能でコンパクトなAD/DAコンバーター「PULSE16 AE」が発売しました。 PULSE16 AEは、PULSE16 (ADATモ [……
NovationがLaunchkey MK4専用の最強ソフトシンセ「Novati…
NovationがLaunchkey MK4専用の最強ソフトシンセ「Novation PLAY」を発表しました! Klevgrandとの共同開発によって誕生したこの新しいバーチャル・インストゥルメントには、Novatio [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company