本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
製品情報

製品レビュー、試聴からサポート情報、キャンペーンまで製品別にフォーカス。活用のヒントがここに集結。

19
Nov.2021
製品情報
  • HOME
  • 製品情報
  • SOFTWARE
  • ARTURIAのV COLLECTION 8をはじめ人気製品が半額となる「BLACK FRIDAY SALE」をスタートしました!

ARTURIAのV COLLECTION 8をはじめ人気製品が半額となる「BLACK FRIDAY SALE」をスタートしました!

20211119_Arturia_1390_856

ARTURIAがV COLLECTION 8、FX COLLECTION 2、PIGMENTS 3などの人気製品が半額となるBlack Friday Saleがスタートしました!

V COLLECTION 8になってからの半額セールは今回が初めてとなります。さらに対象製品購入で、Rock oN限定で10%ポイントをプレゼント!

キャンペーンは12月8日まで!このチャンスをお見逃しなく!

v-collection-image
V Collection 8
何十年にもわたる熱心な研究によって生まれた、クラシック・シンセサイザーとキーボードの究極のアンソロジー
OB-Xa V、DX7 V、Mellotron V、Jup-8 V、Emulator II Vなどの伝説的なキーボードが、ソフトウェアの形で再構築され、強化されています。

KID-EXPRESS_59-008_ARTURIA-FX-COLLECTION-2-LICENSE-3
FX Collection 2
定番のアナログコンプレッサーから、時代を超えたコンテンポラリーなリバーブまで、ミキシングやマスタリング、音の加工をプロフェッショナルに行えるエフェクトを集めた22種類のエフェクト・コレクション

product_183104
Pigments 3
20年間のシンセサイザー開発の集大成となる、最高にパワフルなウェーブテーブルとヴァーチャルアナログ・ソフトウェアシンセサイザー

Arturia
V COLLECTION 8(ダウンロード版)
¥59,400
本体価格:¥54,000
891ポイント還元
Arturia
FX Collection 3 (ダウンロード版)
¥59,400
本体価格:¥54,000
891ポイント還元
Arturia
Pigments (ダウンロード版)
¥19,800
本体価格:¥18,000
297ポイント還元

V COLLECTION 8とは

VoCollection 8

V COLLECTION 8は新たにJun-6 V、Emulator II V、Vocoder V、OB-Xa Vといった、往年のビンテージシンセファンにはたまらない名機の音源として追加、計28機種のキーボード・コレクションです。

アナログシンセ、デジタルシンセ、オルガン、アコースティックピアノ、エレクトリックピアノ、そしてストリングマシンでの最もアイコン的な名機たちが蘇ります。10,000以上のプリセットによる、高品質で革新的なサウンドをお楽しみください。

4 brand new instruments

●Jun-6 V

1982年発売の現在もその名が引き継がれるデジタル・シンセ

jun-6-v-image

●Emulator II V

1984年発売の時代を代表するサンプラー

emulator-ii-v-image

●Vocoder V

1978年発売のmoog 16 channel Vocoder

vocoder-v-image

●OB-Xa V

今年発売したソフトウェアを早くもバンドル。1981年発売の伝説のポリフォニック・シンセ

ob-xa-v-image

アップデートされたインストゥルメンツたちも!

●Stage-73 V 2

新たなフィジカル・モデリング・エンジン、新しい出力回路エミュレーション、Rhodesモード、フェーザーやワウ・エフェクトを含むペダル・リグの追加。

stage-73-v-image

●Jup-8 V

DSPモデリングの再編、ボイス・ディスパージョン、パン・スプレッド、拡張アルペジエーター等を搭載しサウンド・エンジンを刷新

jup-8-v-image

さらに強化された機能を搭載!

AnalogLabがパワーアップした、AnalogLab Vも登場!

analoglab-v-image

さらにAnalogLabが再設計され、AnalogLab Vにバージョンアップしました!V Collection 8のすべてのプリセットを使用可能で、単一のインターフェースから閲覧・編集できます。

PatchWorks

icon-512

700種類もの厳選されたパッチでオリジナルハードウェアを超えるサウンドを実現。

・新しくなったアプリ内チュートリアルでインスツルメンツの特徴をすばやく理解
・大型ディスプレイと互換性のある高解像度グラフィックインターフェース
・どんなキーボード・コントローラーにも簡単にMIDIマッピングが可能

Arturia
V COLLECTION 8(ダウンロード版)
¥59,400
本体価格:¥54,000
891ポイント還元

FX COLLECTION 2とは

KID EXPRESS_59-008_ARTURIA FX COLLECTION 2 LICENSE-3

ARTURIAがエフェクト・コレクション・バンドルで「FX COLLECTION 2 LICENSE」は、独自のTAE®とPhi®テクノロジーにより再現されたプラグイン22種類が収録されています。

Dimention DとかMu-Tron Bi-Phaseなどのモジュレーション系が追加され、「3 PREAMPS」「3 FILTERS」といったARTURIA製品も全てバンドルされて、個別で揃えるよりもお得になっています。

追加された7つのプラグイン

●Bus FORCE

4つのモジュール(フィルター、EQ、コンプレッサー、サチュレーション)で構成されたパワフルなオリジナル・パラレル・プロセッサー。

●Comp DIODE-609

世界標準のNeve33609をベースとしたとステレオ・コンプレッサー&リミッター

●EQ SITRAL-295

クラシックなステレオEQ。70 年代のシーメンス・コンソールをベースにしたクラッシックなステレオEQ。

●DIMENSION-D

シンプルな4つのモード操作で美しく滑らかなステレオコーラスを再現。

●Phaser BI – TRON

2つの位相回路により比類ないデュアル・フェーザー・サウンドを実現したギターペダル・エフェクト。

●Flanger BL-20

1970年代にリリースされトップクラスのレコーディングスタジオで採用されるラック式ステレオ・フランジャーを再現。

●Chorus JUN-6

JUNO-6 のコーラス・エフェクトを再現。RATE/DEPTH/PHASE を設定できる『MANUAL』モードも搭載。

これ以外にも15種類のエフェクト・プラグインをバンドル!

Compressor

comp-vca65-image
comp-tubesta-image
comp-fet76-image

Compressor Comp VCA-65:DELUXE DRUM TREATMENT
Comp TUBE-STA:FAT BROADCAST SOUND
Comp FET-76:MAKE EVERYTHING BETTER

Delay

delay-tape201-image
delay-memory-brigade-image
delay-eternity-image

Delays Delay TAPE-201:SATURATED ANALOG ECHO
Delay MEMORY-BRIGADE:FILTERED ANALOG BBD ECHO
Delay ETERNITY:ENDLESSLY CREATIVE ECHO

Reverb

rev-plate140-image
rev-intensity-image
rev-spring636-image

Reverbs Rev PLATE-140:VINTAGE STUDIO REVERB
Rev INTENSITY:FUTURISTIC DIGITAL REVERB
Rev SPRING-636:SNAPPY PHYSICAL REVERB

Preamp

1973-pre-image
trida-pre-image
v76-pre-image

Preamps Pre 1973:BRITISH ICONIC SOUND OF THE 70’S
Pre TridA:PRIZED AND RARE MUSICAL EQ
Pre V76:FINEST VINTAGE TUBE PREAMP

Filter

minifilter-v-image
m12-filter-image
sem-filter-image

Filters Filter MINI:PHILOSOPHER’S LOW PASS FILTER
Filter M12:THE MULTI-MODE MONSTER, REBORN
Filter SEM:A FILTER LEGEND WITH A MODERN TWIST

Arturia
FX Collection 3 (ダウンロード版)
¥59,400
本体価格:¥54,000
891ポイント還元

Pigments 3

これまでMini VやProphet V、ARP2600 Vといった過去の名機と呼ばれるビンテージシンセサイザーをエミュレートした製品を発表してきたArturiaが、20年間の音源開発の技術を生かして作られたソフトウェア・シンセサイザーがPigmentsです。

バージョンアップした「PIGMENTS 3」では新たにハーモニック・エンジンやユーティリティ・エンジンも追加されたり、フィルター、エフェクト、プリセットなども追加され、さらに自由度の高い幅広い表現力を持つシンセサイザーへと進化しました。

新たに追加された機能
・表現力豊か且つ鋭い重加算倍音を放つハーモニック・オシレーターを搭載
・デュアルサウンドエンジンと組み合わせて使用可能なユーティリティ・エンジンを追加
・メタリックでアグレッシブな音色を生み出す64個の新しいウェーブ・テーブルを追加
・ピッチシフト・ディレイ、コーラスJUN-6など4種類のNewFXを追加
・Jupiter-8のアイコンであるレゾナント・ローパス・フィルター・フィルターとFXのルーティングを強化
・200種類の新規プリセット・サウンド搭載

際限のないサウンドスペクトラム

pigments-image

Pigmentsでの音作りの可能性は極めて多彩なのですが、わかりやすさを最優先したユーザーインターフェイスでビギナーから経験豊富なベテランまで、あらゆるユーザーに最適です。 ユーザーインターフェイスは行き来が自由な3つのパネル(シンセ、エフェクト、シーケンサー)に分割されており、各パネルではリアルタイム性の高いカラフルなビジュアルフィードバックを採用しています。

主な仕様

・サウンドエンジン:4タイプのサウンドエンジンから2タイプを組み合わせて自在な音作りが可能
・デュアルフィルター:10タイプから2タイプを選択でき、自在なルーティングして使用可能
・パワフルなエフェクト・セクション:ビンテージから最先端まで、18種類の強力なエフェクトアルゴリズムを内蔵
・先進のモジュレーション・システム:あらゆるパラメーターをシンプルなクリック&ドラッグでモジュレーション可能
・わかりやすいビジュアル・インターフェイス
・ポリリズム作成も可能なシーケンサーとアルペジエイター
・1200種類もの幅広いファクトリー・プリセット・ライブラリー
・NKS controllerに対応

●あらゆるものが揃ったサウンドエンジン

ソフトなアコースティック音色からディープなハードエッジなベースまで、包み込むようなクワイアのバッドからグラニュラーによるパーカッシブなグリッチまで、Pigmentsならすべて可能です。

様々なタイプのオシレーターやアルゴリズム、高精度なサンプル機能など、4種類のサウンドエンジンから2つを組み合わせて多彩な音作りができるのは、Pigmentsならではです。

ハーモニック
harmonic-engine-detail01

個々の倍音にさかのぼって独自の波形を作成できるアディティブシンセシスの膨大な世界を体験できるのが、ハーモニックエンジンです。 アコースティックの弦や管楽器サウンドのスクラッチビルドや、モジュレーションをかけて強烈にアグレッシブなサウンドを作り出すこともできます。

最大で512パーシャルを使用でき、A-B間でモーフィング可能なデュアルフォルマントフィルターや、偶数次/奇数次の倍音エディットや、パーシャルディストリビューション、フリケンシーウィンドウなど、多彩な機能を内蔵しています。

ウェーブテーブル
wavetable-engine-detail02

分厚いベースやカミソリのようにシャープなリード、濃密なデジタルパッドなどの音色ができるのを、Pigmentsのウェーブテーブルエンジンが待っています。 160種類以上ものウェーブテーブルを選択して使用でき、波形のスナップショットを選択したり、波形間のモーフィングをしたり、さらにはオリジナルのウェーブテーブルのインポートもサポートし、音作りの可能性はまさに無限大です。

波形の加工もフェイズディストーションやウェーブフォールディングなどに加え、リッチなユニゾンやボイスコントロール機能も内蔵し、ユニークな音作りができます。

バーチャルアナログ
analog-engine-detail03

数々の賞を受賞したArturia独自のアナログエミュレーションテクノロジーで、シンセ史に輝くベストサウンドをPigmentsの先進的なステレオアーキテクチャで使用できます。 心地よいビンテージのウォームなトーンや、アナログキーボードやモノシンセなどの時代を超えたテイスト感に溢れるサウンドをお楽しみください。

バーチャルアナログエンジンでは、3系統のオシレーターとノイズやユニゾン機能が使用できます。 各オシレーターは5種類の波形を内蔵し、オシレーターごとにチューニングやFM、キーボードコントロールが可能で、ベースシンセに最適な往年の名機と同様の音作りも可能です。

サンプル
sample-engine-detail04

数百種類にもおよぶサンプルを内蔵し、オリジナルサンプルもインポートでき、シンプルな操作でグラニュラーサウンドに変容させることができます。 ワープ、コントート、ストレッチ、モジュレーションといった各種機能でサンプル波形を自在に変化させ、アンビエント的なテクスチャーサウンドからシュール感満載のキーボードサウンドまで、多彩な音作りが可能です。

8種類のグラニュラー波形から選択して使用でき、グレインの密度や長さ、スタートポジションやピッチなど様々なコントロールができ、既存のサウンドから奇妙なほどに音楽的に美しいサウンドへ簡単に変容させることができます。

ユーティリティエンジン
utility-engine-details05

ハーモニック、ウェーブテーブル、バーチャルアナログ、サンプリング、どのエンジンを使用しても、ユーティリティエンジンでサウンドに深みやテクスチャー感をプラスすることができます。

4種類のサウンドエンジンから2種類を組み合わせて作成したサウンドに、ユーティリティエンジンでエクストラオシレーターと最大2レイヤーのサンプルベースのノイズを加えることができます。

●10タイプから2タイプを選択できるデュアルフィルター搭載

Pigments3_filter

Pigmentsは、自在にカスタマイズできる2系統のモーフィングフィルターを内蔵しています。 自己発振可能なアナログラダーフィルターからSurgeon、Formant、Combなど最先端のモダンスタイルまで、10種類のフィルターを内蔵しています。

フィルタールーティング機能をさらに強化し、より詳細なシグナルチェインのコントロールが可能になりました。 フィルターのシリーズ/パラレル接続はもちろんのこと、フィルターごとのエフェクトバス設定や、エフェクト前段でのフィルターミックスなど、多彩なフィルタリングが可能です。

新たにJupiter-8のアイコンであるレゾナント・ローパス・フィルターが追加されました。

●広大なモジュレーション

Pigmentsの「生きた」サウンドの源、それがモジュレーションです。 キーボードベロシティからランダムジェネレーターまで、多彩で豊富なモジュレーションソースに簡単にアクセスでき、あらゆるパラメーターにクリック一発でアサインでき、ユニークで複雑なサウンドを極めて短時間で作り出すことができます。

envelopes-detail

3系統のエンベロープ
パワフルなマルチパラメーターの3系統のエンベロープで、スタティックなコントロールから、あらゆるソースを利用した動きのある変化を作り出し、デスティネーションパラメーターをコントロールすることができます。

lfos-detail
3系統のLFO
3系統のフルカスタム可能なLFOは、用途に合わせてシンクやリセット、フリーランニングに設定でき、連続可変する波形で思い通りのモジュレーションを作ることができます。

functions-detail
カスタム可能なファンクションジェネレーター
ワンショットのサブシーケンスや、ループするモジュレーションカーブなどを3系統のカスタム可能なファンクションジェネレーターで作ることができます。 モジュレーションカーブを自在に描き、どのパラメーターにもアサインできます。

●ビンテージから最先端まで、18種類の強力なエフェクトを搭載

fx-details

音作りの最終仕上げとして、スタジオグレードのエフェクトがあります。

Pigmentsのエフェクトパネルには2系統のインサートバス、1系統のセンドバスがあり、各バスでは3種類の高品位エフェクトを使用してサウンドの最終仕上げをすることができます。

新たに4種類のエフェクトが追加されました。
・ピッチシフトディレイ: クリーンなモダンスタイルのアルゴリズムで、ピッチが変化するディレイサウンドを作り出します。
・フランジャーBL-20:アナログ時代のスタジオエフェクトを忠実に再現し、新たな機能をプラス。
・コーラス JUN-6:Juno-6のエミュレーションからコーラス部分を取り出したもので、ワンクリックでアナログならではの厚みとステレオの広がり感が得られます。
・マルチバンドコンプレッサー:タイトなサウンド作りに欠かせないダイナミクス系エフェクトをPigmentsに内蔵しました。

Arturia
Pigments (ダウンロード版)
¥19,800
本体価格:¥18,000
297ポイント還元

記事内に掲載されている価格は 2021年11月19日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

SennheiserがステレオショットガンRFコンデンサーマイク「MKH 801…
SennheiserがステレオショットガンRFコンデンサーマイク「MKH 8018」を発表しました! MKH 8018は優れた指向性と空間的なリアリズムを両立するステレオショットガンRFコンデンサーマイクです。MS、XY [……
Sennheiser MD 435、MD 445の期間・数量限定プライスプロモー…
SennheiserのダイナミックマイクMD 435、MD 445が特別価格になる期間・数量限定プライスプロモーションが、好評につき8月28日(木)まで期間延長となりました! MD 435は繊細な表現力と透明度を備えたボ [……
ダウンロード版3製品が20%OFFになる「FL Studio 2025リリース記…
Image-Line SoftwareのFL STUDIOシリーズ2025版アップデートリリースを記念し、「Producer」「Signature」「All Plugin」計3製品のダウンロード版20%OFFセールが、好 [……
Sennheiserが32ビットフロート録音技術を新たに搭載した「PROFILE…
Sennheiserが「PROFILE WIRELESS 1-Channel Set」を発売しました! Profile Wirelessに、32ビットフロート録音技術が新たに搭載!それにより、極めて広いダイナミックレンジ [……
Neumann TLM 102の数量・期間限定プライスプロモーションが、好評につ…
Neumannが誇る人気のコンデンサーマイクTLM 102のプライスプロモーションが、好評につき8月28日(木)まで期間延長となりました! TLM 102はコンパクトながらもハイエンドモデルと同様に、卓越した技術と美しく [……
最大50%OFF!iZotope Summer Sale第1弾がスタート!Neu…
最大50%OFFとなるiZotope Summer Sale第1弾がスタート! Neutron 5 / Music Production Suite 7.1 / Mix & Master Bundle Adva [……
UJAMサマーセール2025 第3弾!サマーセール限定の期間限定バンドル「Get…
UJAMサマーセール第2弾に引き続き、第3弾サマーセール限定バンドル「Get Funky Bundle」が登場! 「Get Funky Bundle」は、ファンク、ディスコ、チルサウンドに特化した10個の楽曲制作ツールを [……
【50%OFF】「Cinesamples Musio SALE」がスタート!2,…
Cinesamplesのバンドル「Musio」が期間限定で半額となる「Cinesamples Musio SALE」がスタート! 世界中のプロアーティストやコンポーザーに愛用されているサンプルライブラリメーカーCines [……
IK Multimediaが特価プロモキャンペーンの期間延長を発表!新たにSam…
IK Multimediaが新たな特価プロモキャンペーン開始、期間延長を発表! 7/22追加 さらにSampleTank 4 MAXプロモが期間限定特価に! IKが誇る総合音源 SampleTank4 MAXが、特別価格 [……
UVIのオーケストラ音源が半額となる期間限定セールがスタート!
UVIのオーケストラ音源が半額となる期間限定セールがスタート! 伝統的なアンサンブル、実験的なガラス楽器、ハイブリッドオーケストラ、そしてワールドクラスのソロ楽器までがお得な特別価格に。 ●対象製品 ・Glass Orc [……
UADプラグインのバンドルが特別価格になる「Universal Audio Al…
UADプラグインのバンドルが特別価格になる「Universal Audio All Bundleセール」がスタート! このセールでは好評のうちに終了した「Half Yearly Sale」のうち、バンドル製品が引き続き特 [……
UJAMサマーセール限定バンドルが登場!20製品が収録された期間限定バンドルが¥…
UJAMサマーセール限定バンドルが登場! 「ESSENTIAL BUNDLE (SUMMER EDITION)」というこの製品は、ドラム、ベース、ピアノ、ギター、シンセ、各種エフェクターなど、UJAM20製品が収録された [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company