本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン
head-love Created with Sketch. CREATOR
製品情報

製品レビュー、試聴からサポート情報、キャンペーンまで製品別にフォーカス。活用のヒントがここに集結。

10
Sep.2021
製品情報

Black Lion Audio Revolution 2×2 レビュー! by バウンス清水

20210910_BlackLion_shimizu_1390_856

アメリカはシカゴのメーカーBlack Lion Audio。向こうでは、モディファイ集団として有名なメーカーです。ロゴデザインからもヤンチャな雰囲気が漂っています。Digidesign 003rack、Universal Audio Apollo Twinなどの改造がなにやら人気が高いみたいですね!改造した現物の音を聴いてみたいですね〜。気になる方は記事最後にある本国メーカーサイトをチェックしてみてください!

そんなBlack Lion Audioは日本ではMicro Clock MkIIIというクロックジェネレーターの人気がありましたので、名前を知っている方も多のではないでしょうか?Micro Clock MkIIIも進化版Micro Clock MKIII XBの取り扱いも始まったので、こちらもぜひチェックしてください。

そして今回は、遂に新しいオーディオインターフェースが登場です。私個人も気になっていた製品でしたので、音を聴くのが楽しみです!

Black Lion Audio
Revolution 2x2
¥49,500
本体価格:¥45,000
1674ポイント還元

Revolution-2×2

Black Lion Audioのコメントです。

Black Lion Audioは、長年にわたり「オーディオ改造の王様」と呼ばれ、数え切れないほどのレコーディングインターフェイスを改造してきました。しかし、設立当初から「いつ独自のインターフェースを作るのか」と聞かれていました。そこで私たちは、何年にもわたって秘密裏に計画し、設計し、作業を続けました。バスパワー駆動のスタジオグレードのインターフェースに革命を起こすためには、膨大な設計が必要でした。

そして今、私たちはRevolution 2×2という究極のポータブル・レコーディング・インターフェースを世に送り出しました。Revolutionは兄貴分のありふれたインターフェイスではなく、世界が常に求めていたインターフェイスなのです。安くてポータブルなものではなく、単にデモを始めるだけではなく、実際にトップレベルのレコードを最初から最後まで仕上げることができるインターフェースを手に入れてください。

動画もあります。

この日本語キャプション入りの動画も良いのですが。

やはりBlack Lion Audioのイカツイ世界観が伝わるのはこちらでしょう。ニューヨークのVuDu STUDIOのプロデューサー Mike Watts氏がRevolution 2×2を試しています。強そうな姿がバッチリはまっています!

重い機材は音がいいっしょ?!

DSC08430-1
DSC08444

まず、見た目がしびれました。良い意味で最近の機材っぽくないですよね!笑 そして持ってみて、びっくり!重い!!

最近のインターフェースは軽量なものが多いのでこの時代を逆行した感じ、逆に好印象です。

DSC08439
DSC08469

この見た目で、この重さで、、なんとバスパワー!!モバイル性抜群ですね!笑

重い機材は音もいいという定説もありますので、期待大です!

02
03

中身もぎっしり。

ドライバーいらずで即使える!面倒くささゼロ!

DSC08480

Macでご使用の場合はドライバー要らず。接続したらすぐ使えます。(Windowsの場合はドライバーが必要です。)難しそうなミキサーのソフトウェア等も無いので、そういうのが苦手な人にはとても良さそうです。本体のみでしっかりと機能にアクセス出来て操作ができるので好感触でした。

輪郭がしっかりしたサウンド。一つ一つの音の明瞭度が高い!

DSC08507
DSC08499

そして、大事な音ですがとっても好きな音です!輪郭がとてもしっかりしている。。バスパワーとは思えないパワフルなサウンドです!フロントにInput/ Playbackのバランスを調整するつまみがあるのですが、このつまみの位置によってパワフルさというか、音の近さが変わる感じがします!PlayBack Maxだとスーパーパワフル!!私のお好みは3時ぐらいの位置でした。同時にレビューしたRME Fireface UCX IIとは系統の異なる、アナログ感というか音の塊の捉え方が魅力的な響きです。

DSC08538
DSC08520

思わずヘッドバンギングしてしまいました。

Inputの音も輪郭しっかり!

DSC08475

マイクを接続し、Inputもチェックしてみましたがモニター同様の印象で輪郭がしっかりしたサウンドです。インターフェース直挿しでも十分使える音だと感じました。

まとめ

DSC08450

この価格でこのサウンド、、買いです。お客さん!!!

入門機からのアップグレードの選択肢の一つとしてはバッチリではないでしょうか?!

音の輪郭がしっかりしているので、作業がしやすいです。全体を俯瞰したい場合は、Input/ PlaybackつまみをInput側に傾けてみるとわかりやすくなります。と個人的には思います。

Black Lion Audio
Revolution 2x2
¥49,500
本体価格:¥45,000
1674ポイント還元

●Black Lion Audio HP

●VuDu STUDIO NY

記事内に掲載されている価格は 2021年9月10日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

TASCAMがコンパクトなBluetoothオーディオレシーバーRX-BT10を…
TASCAMが設備音響システムにワイヤレスオーディオ受信機能を拡張することができる、コンパクトなBluetoothオーディオレシーバーRX-BT10を発表しました! Bluetooth®5.1 Class 1を採用し、バ [……
シカゴ発のブティックブランドBlackLionAudio製品の販売を再開!プリア…
機材のモディファイでも著名なシカゴ発のブティックブランドBlackLionAudio製品の販売を再開!プリアンプやコンプレッサーなどアウトボードを中心にただいま好評発売中です。 Black Lion Audioは、元々は [……
UJAMが日本限定「Beatmaker Group Buy」が、5月4日(日)ま…
UJAMが日本限定「Beatmaker Group Buy」キャンペーンが好評につき、5月4日(日)まで期間延長! Beatmakerシリーズ全品が¥1,280 (税込)でご提供! そしてキャンペーン期間内にUJAM B [……
Native Instruments/iZotopeのGWセール「Golden …
Native Instruments/iZotope合同でのGWセール「Golden Sounds Week」がスタート! 本セールでは日本限定でOzone 11 StandardとRX 11 Standardの2製品バ [……
SHANLINGがマルチファンクションDAC/AMP「UP6」を発表!Bluet…
SHANLINGがBluetooth5.2搭載、全ての音声コーデックに対応したマルチファンクションDAC/AMP「UP6」を発表しました! 「UP6」はすでに発売されているフラッグシップ・モデル「UA6」に、Blueto [……
バンドル製品が最大94%OFFとなるお得な「Waves Bundle Sale」…
バンドル製品が最大94%OFFとなるお得な「Waves Bundle Sale」がスタート! HorizonとPlatinumはさらにお得な在庫限り特価が! DiamondやHorizon、Platinumといった人気の [……
Naitive Instrumentsの “Beat Masteri…
Naitive Instrumentsの”Beat Mastering” キャンペーンが、好評につき5月12日(月)まで期間延長! 期間中にMASCHINEハードウェアを購入すると、同梱されている [……
EASTWESTが最大75%OFFとなるGWセールをスタート!オーケストラバンド…
ハリウッドに拠点を置くバーチャルインストゥルメント・デベロッパーEASTWESTが、最大75%OFFとなるGWセールをスタートしました! 対象製品にはEASTWESTを代表するオーケストラ音源Symphonic Orch [……
MarshallがStudio 900シリーズ2機種とオーバードライブエフェクタ…
Marshallが新製品としてStudio 900シリーズ2機種(SN20H, SN20C)、オーバードライブシリーズ5機種を発表しました! ・Studioシリーズ SN20H(ヘッド)SN20C(コンボ) ・オーバード [……
teenage engineeringのポータブルBluetoothスピーカーO…
teenage engineeringが「Buy OB-4 Get Mesh Bag Free」キャンペーンをスタート! teenage engineeringのポータブルBluetoothスピーカーOB-4を期間中購入 [……
FOSTEXが新型平面振動板ドライバー搭載のセミオープン型ヘッドホンT60RPm…
FOSTEXがリスニング用途に最適化したセミオープン型ヘッドホン「T60RPmk2」を発売しました! T60RPmk2はRPテクノロジーヘッドホンの最新第4世代モデルです。RP(Regular Phase)テクノロジーと [……
GLORiOUSがDJテーブル&DTMデスクの新製品を発売!洗練された素材とミニ…
GLORiOUS(グロリアス)がDJテーブル&DTMデスクの新製品を発売しました。 GLORiOUSはDJ機材ブランドReloopも展開するドイツGlobal Distribution GmbHの家具メーカーで、2004 [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company