本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
製品情報

製品レビュー、試聴からサポート情報、キャンペーンまで製品別にフォーカス。活用のヒントがここに集結。

24
May.2022
製品情報

EastWestの全製品が最大60%OFFとなる MEMORIAL SALE スタート!6/7まで

20220524_ew_1390_856

米ハリウッドに拠点をおくEastWest製品が最大60%オフとなる 「MEMORIAL SALE」 をスタートしました!

今回のメモリアルデー・セールでは、現在のEastWestフラッグシップとなる「Hollywood Orchestra Opus」が通常価格の60%オフでお買い求めいただけるほか、定番のオーケストラ音源「Symphonic Orchestra」や、微細なニュアンスから壮大なスケール間のIRを実装したプラグイン・リバーブエフェクトの「Space」などの人気タイトルに加えて、任意指定のフレーズを歌唱させることができるボーカル音源「Hollywood Backup Singers」や「Hollywood Choir」、そして様々な音楽ジャンルにおいても際立つブラス・サウンドを奏でる人気インストゥルメント「Hollywood Pop Brass」を含むEASTWEST全てのタイトルが60%オフにてお求めいただけます。

期間は6/7まで!このチャンスをお見逃しなく。

おすすめピックアップ!
Symphonic Orchestra:驚異的なクオリティーで収録されたソロや多彩なオーケストラサウンド

product-listing_so@2x

EASTWEST/QUANTUM LEAP Symphonic Orchestraは、そのサウンドの暖かさとディテールのレベルによって、数々のオーケストラ・コレクションの中でも、トップの座に君臨しています。

EASTWEST製品のサンプル再生エンジンであるPLAYソフトウェアの組み込みにより、Symphonic Orchestraのユーザーは、新しいサンプル・エンジンの利点をすぐに体験することができます。大量のインストゥルメントを含む一般的なオーケストラの構成を想定して、PLAYソフトウェアは、以前のシステムよりも多くの楽器を一度にロードできるようにすることで、プロセスを合理化します。

ewqlso_hall

リアルなライブ・コンサートホールのサウンドを得るために、各インストゥルメントとセクションを3マイク・ポジション(クローズ / ステージ(指揮者の位置) / ホール)でレコーディングしました。マイク・ポジションごとのサウンドをミックスすることで、自分のプロジェクトに必要な、自然なアンビエントを作成することができます(※1)。 リアルさを演出するために、サウンドの質を落とすような装飾的なリバーブやエフェクト処理はもはや不要です。

01

3ポジションのマイクコントロール(Platinum、Platinum Plus版のみ)

ホール、クローズ、ステージ(指揮者の位置)の3ポジションにマイクを立ててサンプルを収録。各チャンネルの音量とパンの調節が可能

02

マイクミキサー

それぞれのマイク・ポジションのサウンドをミックスし、楽曲に合った自然なアンビエントの作成が可能
ポジションごとの読み込み、ミュート、パン、音量の調整が可能

03

リアルなサウンドを再現する様々な機能を搭載

レガート、ポルタメント、レペティションをダイレクトにオン/オフ可能なスイッチを搭載。同ノートの重複を回避するラウンドロビン・リセット
* ラウンドロビンとは、同じノートを繰り返し演奏した際に発生する特有の音色変化を再現するための技術で、EastWest製品をはじめとするサンプリング音源で採用されています。様々な演奏方法を可能にするアーティキュレーション(演奏技法)ごとに収録されています。

04

アーティキュレーション

アーティキュレーションのオン/オフが可能。複雑なパッチネームをすべて覚える必要はありません。アーティキュレーション・リストを画面中央に表示。オン/オフ、ロード/アンロード、ボリューム調整など、サウンドの編集が可能です。
気に入った設定のFavorite(お気に入り)の登録が可能。すぐにプリセットを呼び出すことが出来ます。

05

ステレオイメージのコントロール

瞬時に左右のチャンネルを入れ替えるステレオ・スワップ
Lchのみ、Rchのみ、ステレオからモノラルへ変換が可能

06

エフェクトエンジン

世界的に有名なスタジオであるEastWest Studioを含む、大量のインパルス・レスポンス・データを収録したコンボリューション・リバーブを搭載

East West
SYMPHONIC ORCHESTRA PLATINUM
¥31,959
本体価格:¥29,054
320ポイント還元

おすすめピックアップ!
Hollywood Orchestra Opus Edition

OPUS EDITION01

Hollywood Orchestra Opus Editionは、これまでにリリースしたタイトルの中でも最も多くのセールスと受賞歴を獲得したバーチャル・オーケストラ・インストゥルメントであるHollywood Orchestraへの拡張とも言える新製品です。

Opus Editionは、その手法を含め新たにレコーディングされたサンプルと、再考されたオリジナルコンテンツ、パワフルな新機能が、革新的で新たなOPUSソフトウェアエンジンに盛り込まれています。

今まで100を超える国際的なアワードを受賞したダグ・ロジャースとニック・フェニックスがプロデュースし、複数のアカデミー賞とBAFTAを受賞したショーン・マーフィーがサウンドを設計したHollywood Orchestra Opus Editionは、長年に渡るレコーディングとプログラミングの集大成であり、プロのサウンドのオーケストラ・サウンドトラックを実現します。

新たにレコーディングされたサンプルと新たな想像を実現したオリジナル・コンテンツ

OPUS EDITION02

新たにレコーディングされたサンプルには、Hollywood Strings用の18人編成のバイオリン・ストリングス・セクション、Hollywood BrassとHollywood Orchestral Woodwinds用の新しいアンサンブル、そしてストリング、ブラス、ウィンドにマルチアンサンブルが追加されています。

Hollywood Orchestraのオリジナル・コンテンツのプログラミングがアップデートされ、新しいOpusソフトウェアエンジンに含まれる機能とともにを利用できるようになります。特にHollywood Orchestraの木管楽器には焦点が当てらています。

オリジナルの木管楽器を改良した後、3つのファゴット、3つのクラリネット、3つのフルートを含む新しいアンサンブルが収録されました。

新しいパワフルなコントロールセクション

OPUS EDITION03

新たなコントロール機能では、収録されたすべてのアーティキュレーションを、新しいOPUSアーティキュレーションパレットで完全にカスタマイズできるマスターキースイッチ機能が含まれています。

新機能”MOODS”を使用した各楽器のサウンド・カスタマイズも可能としています。新機能”MOODS”に含まれる「Classic Mood」は、Hollywood Orchestraのオリジナルサウンドです。 そして「Soft Mood」は、よりゆっくりとした、より感情的なサウンドにキャラクターを変更します。「Epic Mood」はその逆で、アクションやアドベンチャーのスコアにぴったりなサウンドを提供します。

革新的なOPUS ソフトウェア・エンジン

OPUS EDITION04

長年に及ぶ開発が進められたEASTWESTの新しいOPUSソフトウェア・エンジンは現行の「PLAYエンジン」に取って代わるポテンシャルと斬新な機能を備えます。

East West
Hollywood Orchestra Opus Edition
¥64,079
本体価格:¥58,254
641ポイント還元

記事内に掲載されている価格は 2022年5月24日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

Positive Gridが、ヘッドフォンにフルスペックのSparkアンプを内蔵…
Positive Gridが、ヘッドフォンにフルスペックのSparkアンプを内蔵した「Spark NEO Core」を発表しました! Spark NEO Coreは、パワフルなアンプとエフェクト、AI搭載のトーン生成技術 [……
beyerdynamicが100周年記念モデル後継機ほか、ブランド初の本格的なイ…
beyerdynamicが100周年記念モデルの後継機となる新しい「DT PRO Xシリーズ」のほか、ブランド初の本格的なインイヤーモニターシリーズ「DT IEシリーズ」を含む6製品を発表しました! 世界的に高い評価を得 [……
WavesがLV1 Classic/LV1 64chソフトウェアの拡張オプション…
Wavesが、LV1 Classic/LV1 64chソフトウェアの拡張オプション「eMotion LV1 80-Channel Expansion」を発売しました! このオプションのソフトウェア拡張「eMotion L [……
Spitfire Audioがブラック・クワイア音源「Mervyn Warren…
ゴスペルの魂を宿すダイナミックな歌声を収録!
Marshallが初のパーティースピーカー「Bromley 750」を発表!
最新のテクノロジーとMarshallの象徴的なデザインを組み合わせた初のパーティースピーカー!
Strymonが60年代のOil Can Echoのサウンドを忠実に再現した「O…
発売記念キャンペーンもスタート!
AvidがPro Tools 2025.10をリリース!ついに360 Reali…
Avidより、Pro Toolsの最新バージョンとなる「Pro Tools 2025.10」がリリースされました! 有効なサブスクリプションまたは現在アップグレード・プラン加入中の永続ライセンスをお持ちのすべてのPro [……
IK Multimediaの「TONEX Pedal Bass Edition」…
10月24日(金)に発売決定!ただいま予約受付中!
新作3製品を含むVienna Symphonic Libraryの人気ピアノ音源…
新作3製品(「Studio Concert D 1887」「Boesendorfer Imperial Essentials」「Yamaha CFX Essentials」)を含むVienna Symphonic Lib [……
SOUND PARTICLESが、3D出力対応のグラニュラー・シンセサイザー 「…
SOUND PARTICLESが、完全に独立した4つのグラニュラー・レイヤーを備えるプラグイン・シンセサイザー「GrainDust(グレインダスト)」を発表しました! GrainDustはその名の通り「グレイン」すなわち [……
Audientが強力なルーム補正システム「ORIA Mini」を発表!Sonar…
Audientより、オーディオ・インターフェースとスピーカーの間に設置できる強力なルーム補正システム「ORIA Mini」が発表されました! ORIA miniはSonarworksとの提携により、数分で部屋の音響的欠陥 [……
LEWITTがミックスやマスタリングで信頼できる仮想音響空間を実現するプラグイン…
LEWITTがミックスやマスタリングで信頼できる仮想音響空間を実現するプラグイン「Space Replicator」を発売しました! Space Replicatorは、オーディオエンジニア、プロデューサー、DJ、作曲家 [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company