本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
製品情報

製品レビュー、試聴からサポート情報、キャンペーンまで製品別にフォーカス。活用のヒントがここに集結。

25
Oct.2024
製品情報
  • HOME
  • 製品情報
  • 楽器
  • Elektronがサウンドを色彩豊かに変換することができるシンセサイザー「Digitone II」をリリース!

Elektronがサウンドを色彩豊かに変換することができるシンセサイザー「Digitone II」をリリース!

Elektronがサウンドを色彩豊かに変換することができるシンセサイザー「Digitone II」をリリースしました!

Digitone IIは多様な音響を作り出すための多音色(ポリフォニック)機能を持っています。独特のメロディーやリズムの音を生み出すことで、クリエイティブな可能性を広げます。16のトラックを使って、他のシンセサイザーやMIDI機器を操作でき、各トラックで16音の音を同時に再生できます。音のパラメーターを調整することで、繊細な音から力強い音まで、さまざまな表現が可能です。

モジュラーな作業のスタイルで、昼夜を問わず自由に音を探求できます。交換可能なフィルターやエフェクトを試し、LFO を使って音に動きや感情を与えます。128ステップのシーケンサーやユークリッドモードを使って、ノートを細かく編集したり、アルペジエーターを活用することで、さらに深い音楽制作が楽しめます。

ELEKTRON
DIGITONE II
¥189,900
本体価格:¥172,636
1899ポイント還元

モジュラーワークフローで構成された16トラック・マルチティンバーポリフォニックシンセ

Digitone IIは、モジュラーワークフローで構成されたマルチティンバーポリフォニックシンセです。16トラックは、どのシンセマシンでもMIDIでも使用でき、選択可能なシンセマシン全体で16ボイスを使用できます。この柔軟な機能に加えて、豊富なフィルター、拡張されたElektronシーケンサー、演奏性を高める機能、強力なノートエディターなど、さまざまな機能があります。ウサギの穴は、想像以上に深く、壮大です。

シンセマシン

シンセマシンは、Digitone IIでサウンドを生成するためのルートです。4つのシンセマシンがあり、それぞれに独自の特徴があり、すべてのマシンに調整機能が備わっています。

Wavetone

クラシックな2オシレーターシンセサイザーの斬新な解釈である Wavetone に飛び込んでみましょう。オシレーターの形状をモーフィングしたり、位相歪みやオシレーター モジュレーションを追加したり、ノイズのフレーバーを正確に定義したりできます。

Swarmer

Swarmerで、バズを次のレベルに引き上げましょう。スーパーソーインオリジンクラスターは、スウォーム全体に多くの波形コントロールを提供します。シェイプを選択し、デチューンとノイズ モジュレーション コントロールを組み合わせて、豊かで複雑なテクスチャを実現します。

FM Tone

FM Toneはオリジナルの Digitone FM生成エンジンであり、サウンドをあらゆる魅力的な方向にひねり出すことができます。

FM Drum

FM Drumを解き放ち、パーカッシブな柔軟性と微調整機能を活用して、独自のスマックやブーム、そしてその間のすべてを作りましょう。名前に反して、メロディックマジックも可能です。

モジュール

これはモジュレーションの良さが満載のボックスです。柔軟なワークフロー、交換可能なシンセマシン、さまざまなフィルターオプションを備え、クリエイティブなビジョンに応じてサウンドスケープを自由に形作ることができます。Digitone IIの拡張フィルターは、どれだけの深さが可能かを示しています。 Comb-とComb+を試したり、マルチモード、EQ、ローパス 4、レガシー LP/HP を試したりしてください。

ベース幅フィルターもこれまで以上に柔軟になり、他のフィルターの前やオーディオ トラック チェーンの最後に配置できます。各ボイスには専用のアンプ エンベロープがあります。ADSR はコントロールと明瞭性を高め、AHDはパーカッシブなサウンドを最大限に引き出します。3 つの LFO とそのさまざまなデスティネーションとコントロールを使用して、サウンドを予測不可能でありながら刺激的な領域に押し上げます。

FXページ

FXページには、サウンドを洗練させるオプションがさらにたくさんあります。豊かなディレイとリバーブ、きらめくコーラスや不協和音のコーラス、またはフィルターの前または後に配置できる強烈なビット削減、サンプル レート削減、オーバードライブなど、最も効果的なものにサウンドを浸してください。すべてをミックスして完璧なポーションを作りましょう。

ミキサーページからマスターコンプレッサーを使用して、サイドチェーンやその他のパラメーター、マスターオーバードライブを開き、さらに歪みをコントロールします。

Elektronシーケンサー

Elektronシーケンサーは、楽器の鼓動する心臓部です。128ステップには、パラメーター ロックのさまざまな可能性が用意されており、ステップごとにさまざまな領域に飛び込むことができます。または、ツイストしながら微調整をライブで記録します。ユークリッド シーケンサー モードに切り替えて、2 つのパルス ジェネレーターを組み合わせて、ほとんど原始的な感覚の数学駆動シーケンスを作成し、新しいクリエイティブな道を切り開きます。ステップごとの条件、設定可能な確率、リトリガーにより、より多くのコントロールが可能になります。作曲や演奏時にページ ループを使用すると、さらに細かく調整できます。

パフォーマンスと演奏性

Digitone IIには、パフォーマンスと演奏性を最大限に高めるツールが満載です。ノート編集により、コードのすべてのノートを徹底的に編集できます。各ノートのノート、長さ、速度、さらにはマイクロ タイミングを微調整できます。アルペジエーター ボタンを押して、リズムとメロディーのアイデアを探求してください。アフタータッチ、ピッチベンド、モジュレーションホイール、ベロシティとブレスコントロール、新しく追加されたキートラッキングのカスタマイズ可能なモジュレーション設定で、サウンドをさらに進化させましょう。それぞれに 4 つの割り当て可能なパラメータ デスティネーションと独立したデプスがあります。外部 MIDI コントローラーを接続して、自由に操作してください。

プリセットが満載

箱から出してすぐに使用できる優れたプリセット サウンドが満載の Digitone II は、最初からインスピレーションを与えたり、必要なものに正確に調整できるサウンドを提供したりできます。特別なサウンドをキットに保存して、すべてのトラックのサウンド、シンセ パラメータ、モジュレーション デスティネーションなどを保存し、次のトラックを開始するときにすばやく簡単に呼び出すことができます。Perform Kits を使用して、ワイルドな調整を試したり、ljudlab とはまったく異なるキットを試したりできます。保存状態が上書きされることはありません。

Control All

Control All では、パラメータを完全に同時に制御できるため、すべてのトラックまたは個々のトラックの設定を微調整できます。4 つのトリガー モードでは、16 個のトリガー キーにさまざまな機能を持たせることができます。たとえば、ベロシティ レベルの調整、リトリガー速度の変更、複数のプリセット サウンドを選択して 1 つのトラックに録音できます。ソング モードも用意されており、パターンのプレイリストを簡単に作成できます。再生しながら編集して調整できます。

ELEKTRON
DIGITONE II
¥189,900
本体価格:¥172,636
1899ポイント還元

記事内に掲載されている価格は 2024年10月25日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

Softubeが「Empirical Labs Professor Punch-…
Softubeがプラグインの新製品「Empirical Labs Professor Punch-Knuckles」と、バンドル収録した「Empirical Labs Complete Collection 2」をリリー [……
Synchro Artsのブラックフライデー&年末セールがスタート!
Synchro Artsのブラックフライデー&年末セールがスタートしました! プロ仕様のボーカル・プロセッシング・ツールの決定版Revoice Proをはじめ、VoCalIgnなどの業界標準のボーカル処理ツール・プラグイ [……
Universal AudioのApollo X Gen 2ラックの購入モデルに…
Universal AudioのApollo X Gen 2ラックモデルの特別プロモーションとして、購入モデルに応じてモデリングマイクのSphere LX、またはSphere DLXが無償で提供される、Apollo X [……
Antelope Audioがオーディオインターフェイスの新製品「Discret…
Antelope Audioがオーディオインターフェイスの新製品「Discrete 8 Oryx」を発表しました! この「Discrete 8 Oryx」は、「Discrete 4/8 Pro SC」の後継モデルとして設 [……
Positive Gridが、ヘッドフォンにフルスペックのSparkアンプを内蔵…
Positive Gridが、ヘッドフォンにフルスペックのSparkアンプを内蔵した「Spark NEO Core」を発表しました! Spark NEO Coreは、パワフルなアンプとエフェクト、AI搭載のトーン生成技術 [……
beyerdynamicが100周年記念モデル後継機ほか、ブランド初の本格的なイ…
beyerdynamicが100周年記念モデルの後継機となる新しい「DT PRO Xシリーズ」のほか、ブランド初の本格的なインイヤーモニターシリーズ「DT IEシリーズ」を含む6製品を発表しました! 世界的に高い評価を得 [……
WavesがLV1 Classic/LV1 64chソフトウェアの拡張オプション…
Wavesが、LV1 Classic/LV1 64chソフトウェアの拡張オプション「eMotion LV1 80-Channel Expansion」を発売しました! このオプションのソフトウェア拡張「eMotion L [……
Spitfire Audioがブラック・クワイア音源「Mervyn Warren…
ゴスペルの魂を宿すダイナミックな歌声を収録!
Marshallが初のパーティースピーカー「Bromley 750」を発表!
最新のテクノロジーとMarshallの象徴的なデザインを組み合わせた初のパーティースピーカー!
Strymonが60年代のOil Can Echoのサウンドを忠実に再現した「O…
発売記念キャンペーンもスタート!
AvidがPro Tools 2025.10をリリース!ついに360 Reali…
Avidより、Pro Toolsの最新バージョンとなる「Pro Tools 2025.10」がリリースされました! 有効なサブスクリプションまたは現在アップグレード・プラン加入中の永続ライセンスをお持ちのすべてのPro [……
IK Multimediaの「TONEX Pedal Bass Edition」…
10月24日(金)に発売決定!ただいま予約受付中!
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company