本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン
head-love Created with Sketch. CREATOR
製品情報

製品レビュー、試聴からサポート情報、キャンペーンまで製品別にフォーカス。活用のヒントがここに集結。

03
Aug.2022
製品情報
  • HOME
  • 製品情報
  • SOFTWARE
  • 29製品を対象とした「Eventide プラグイン製品 大感謝セール」スタート!対象製品にAnthology XII バンドルが新たに追加!

29製品を対象とした「Eventide プラグイン製品 大感謝セール」スタート!対象製品にAnthology XII バンドルが新たに追加!

20220609_eventide_1390_856

Eventideの人気プラグイン合計29製品を対象とした「Eventide プラグイン製品 大感謝セール!!」がスタート!

期間は8月31日まで!このチャンスをお見逃しなく。

対象製品はこちら

★対象製品にAnthology XIIバンドルが新たに追加!

好評開催中のこのキャンペーン対象商品に、Anthology XII バンドルが新たに追加!

Newfangled Audioシリーズ以外、ほぼ全てのEventideプラグイン製品を網羅するこのバンドルも大変お買い得になっています。

Anthology XIIには、サウンドの強化、モーフィング、マングル、ピッチシフト、リシェイプ 、およびディファインを行うよう設計された33個のプラグインが含まれています。

Eventide
Anthology XII
¥310,200
本体価格:¥282,000
4653ポイント還元

対象製品からピックアップ!

●H3000 Factory

Eventide_factory

H3000 Factoryは、Eventide社H3000に搭載されていた3種類のエフェクト・アルゴリズム(ピッチ、ディレイ、モジュレーションなどのスペシャルエフェクト)をプラグイン化した商品です。Anthology IIに含まれるTDMバージョンのH3000 Factoryとコンパチブルに動作します。
本製品は、VST、AUおよびAAXに対応したNativeプラグインです。

Eventide
H3000 Factory Native
¥53,900
本体価格:¥49,000
809ポイント還元

●H3000 Band Delays

H3000-BandDelays_750x.progressive_1

「H3000 Band Delays」は、8つ独立した周波数バンドに分割してディレイ、フィルター、パンニング、リズミック・エフェクトをかけられる非常にユニークな音作りの可能なプラグインです。

分割された8つのボイスそれぞれに独立したディレイコントロール、フィルタータイプ、レゾナンス、パンニングなどを自由にコントロール、オートメーションが可能なため様々な音楽的なエッセンスを加えることが出来ます。「H3000 Band Delays」は、Anthology Xに含まれているプラグインの一つで、AAX Native、AU、VSTに対応しています。

主な特徴

・ 8つの独立したボイスに対してフィルタータイプ、周波数、レゾナンス、ディレイタイム、ボリュームおよびパンニングのコントロールが可能です。
・ フィルタータイプは、バンドパス、ローパス、ハイパスおよびノッチフィルターが用意されています。
・ H3000のファンクション・ジェネレータによってドラムや弦楽器などを活き活きとさせる事が出来ます。
・ ビートグリッドは、楽曲の中にどのようにリズミックに音を配置するかをわかりやすく図解します。
・ MIDIキーボードへの接続によってフィルターのコントロールなどをリアルタイムにコントロール可能です。
・ オリジナルのH3000ハードウェアからの多くのプリセットが用意されています。

Eventide
H3000 Band Delays
¥30,800
本体価格:¥28,000
462ポイント還元

●Omnipressor

Omnipressor

Ominipressorは、1971年に発売されたEventide初期の商品Omnipressorをモデリングしたプラグインで、Queenのブライアン・メイが愛用していたのを初め多くのヒットレコードで使用されていた名機です。

名前が示すとおり非常にユニークな製品で、ノイズゲートからコンプを経てフルリミッティングが出き、更には「ダイナミックリバーサル」と呼ばれる、逆エクスパンド状態=小さな音を大きく/大きな音を小さくするという、まさにオールマイティなレベルエフェクトが可能です。

1970年代に、こんなにユニークな製品があったとは驚きですね。セッティングに慣れが必要かと思いますが、幅広いプリセットがありますので、これらをベースに目的の効果を探して見てください。

Eventide
Omnipressor Native
¥23,100
本体価格:¥21,000
347ポイント還元

●H910 Harmonizer

H910

The H910 Harmonizerは、「H910」オリジナルハードウェア機能を忠実にエミュレーションしたプラグイン・ソフトウェアです。 「H910」(1976年発表)オリジナルハードウェアはピッチシフト、モジュレーション、 ディレイを組み合わせた複合エフェクト効果(ハーモナイザー)が可能で、数多くアーティストの手により実験的サウンド効果を生み出しました。

The H910 Harmonizerは、「H910」オリジナル要素はもちろん、本パッケージには「H910 Dual Harmonizer」も搭載し、「H910」2台併用したダブリングやステレオワイドニング、クロスフィードバックといった興味深い往年のエフェクト・サウンドもデジタルサウンドとして再現することが可能です。

H910 Dual

他では入手できないこのバージョンには、ボーナスとしてH910 Dual Harmonizerが含まれています。ポピュラーな手法だったオリジナルのH910の2台並列を再現することにより、ダブリングやステレオワイ ドニング、クロスフィードバックといった興味深いエフェクトを簡単に作ることができます。

Eventide
H910 Harmonizer
¥38,500
本体価格:¥35,000
578ポイント還元

●Instant Flanger MK II

Flanger

Instant Flanger Mk IIは、ビンテージテープフランジングの素晴らしいサウンドを提供します。 1975年のオリジナルスタジオラックマウントの本格的なエミュレーションであるインスタントフランジャーは、デビッドボウイの「Ashes to Ashes」やシンディーローパーの「Time After Time」で使用され注目を浴びました。多くのエンジニアやプロデューサーがステレオスウィートニング、微妙なモジュレーション、ダブルトラッキング、極端なフランジングエフェクトなどに使用しています。

フラットなモノラルのギターサウンドを巨大なステレオ・リードに変えたり、シングルチャンネルのシンセサイザー音を擬似ステレオ効果でミックスのサイドに分散することができます。 Instant Flanger Mk IIには、「浅い」、「深い」、「広い」の3つの異なる音響画像を作成するデュアル出力があります。 「Wide」モードと「Low Cut」コントロールを組み合わせると、リードの後ろに複数のハーモニーを簡単に付加できます。 「Depth」および「Feedback」コントロールを使用して、フランジ効果のレゾナンスを微調整できます。

Eventide
Instant Flanger MK II
¥20,020
本体価格:¥18,200
300ポイント還元

●Instant Phaser MK II

Phaser

Eventide Instant Phaser Mk IIは1971年に製造されたオリジナルのアナログプロセッサーを極めて正確に復刻したプラグインで、いくつかのInstant Phaserの実機のアナログ構成部品からモデリングすることで開発されました。

それらの実機は構成部品のエイジングにより音のキャラクターに微妙な違いがあるため、それを表現するための”AGE(エイジ)”パラメーターが追加されています。誰もが知り愛されている本物のフェイジングサウンドのみならずモノラルソースをステレオ化するためにも必要不可欠なプラグインです。

1971年にリリースされたEventide Instant Phaserはアナログテープのフランジング効果をうまくシミュレートすることでスタジオエフェクトに革命を起こし、過去50年の間伝説的なアルバムの中核を担ってきたエフェターです。 アナログの個性や滑らかなモジュレーション、固有の音楽性を持ったフェイザーを思い出してみてください。Eventide Instant Phaser Mk IIは完全なコントロールオプションを装備しているため、ラックから出して手持ちのプラグインに加えることができます。

この古典的なエフェクトを模倣した新しいプラグインはLed Zeppelinの”Kashmir”や”Presence”等のようなヒット曲で特に使用されているものと同様の伝説的なサウンドを実現します。また機能が拡張され、特徴的で楽しい”AGE(エイジ)”ノブを使ってフェイザーを遥か70年代の昔から未来に持ってくることができるようになりました。

Eventide
Instant Phaser MKII
¥20,020
本体価格:¥18,200
300ポイント還元

記事内に掲載されている価格は 2022年8月3日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

TASCAMがコンパクトなBluetoothオーディオレシーバーRX-BT10を…
TASCAMが設備音響システムにワイヤレスオーディオ受信機能を拡張することができる、コンパクトなBluetoothオーディオレシーバーRX-BT10を発表しました! Bluetooth®5.1 Class 1を採用し、バ [……
シカゴ発のブティックブランドBlackLionAudio製品の販売を再開!プリア…
機材のモディファイでも著名なシカゴ発のブティックブランドBlackLionAudio製品の販売を再開!プリアンプやコンプレッサーなどアウトボードを中心にただいま好評発売中です。 Black Lion Audioは、元々は [……
UJAMが日本限定「Beatmaker Group Buy」が、5月4日(日)ま…
UJAMが日本限定「Beatmaker Group Buy」キャンペーンが好評につき、5月4日(日)まで期間延長! Beatmakerシリーズ全品が¥1,280 (税込)でご提供! そしてキャンペーン期間内にUJAM B [……
Native Instruments/iZotopeのGWセール「Golden …
Native Instruments/iZotope合同でのGWセール「Golden Sounds Week」がスタート! 本セールでは日本限定でOzone 11 StandardとRX 11 Standardの2製品バ [……
SHANLINGがマルチファンクションDAC/AMP「UP6」を発表!Bluet…
SHANLINGがBluetooth5.2搭載、全ての音声コーデックに対応したマルチファンクションDAC/AMP「UP6」を発表しました! 「UP6」はすでに発売されているフラッグシップ・モデル「UA6」に、Blueto [……
バンドル製品が最大94%OFFとなるお得な「Waves Bundle Sale」…
バンドル製品が最大94%OFFとなるお得な「Waves Bundle Sale」がスタート! HorizonとPlatinumはさらにお得な在庫限り特価が! DiamondやHorizon、Platinumといった人気の [……
Naitive Instrumentsの “Beat Masteri…
Naitive Instrumentsの”Beat Mastering” キャンペーンが、好評につき5月12日(月)まで期間延長! 期間中にMASCHINEハードウェアを購入すると、同梱されている [……
EASTWESTが最大75%OFFとなるGWセールをスタート!オーケストラバンド…
ハリウッドに拠点を置くバーチャルインストゥルメント・デベロッパーEASTWESTが、最大75%OFFとなるGWセールをスタートしました! 対象製品にはEASTWESTを代表するオーケストラ音源Symphonic Orch [……
MarshallがStudio 900シリーズ2機種とオーバードライブエフェクタ…
Marshallが新製品としてStudio 900シリーズ2機種(SN20H, SN20C)、オーバードライブシリーズ5機種を発表しました! ・Studioシリーズ SN20H(ヘッド)SN20C(コンボ) ・オーバード [……
teenage engineeringのポータブルBluetoothスピーカーO…
teenage engineeringが「Buy OB-4 Get Mesh Bag Free」キャンペーンをスタート! teenage engineeringのポータブルBluetoothスピーカーOB-4を期間中購入 [……
FOSTEXが新型平面振動板ドライバー搭載のセミオープン型ヘッドホンT60RPm…
FOSTEXがリスニング用途に最適化したセミオープン型ヘッドホン「T60RPmk2」を発売しました! T60RPmk2はRPテクノロジーヘッドホンの最新第4世代モデルです。RP(Regular Phase)テクノロジーと [……
GLORiOUSがDJテーブル&DTMデスクの新製品を発売!洗練された素材とミニ…
GLORiOUS(グロリアス)がDJテーブル&DTMデスクの新製品を発売しました。 GLORiOUSはDJ機材ブランドReloopも展開するドイツGlobal Distribution GmbHの家具メーカーで、2004 [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company