製品レビュー、試聴からサポート情報、キャンペーンまで製品別にフォーカス。活用のヒントがここに集結。
EventideがSplitEQのアップデートを発表!これを記念したアップデートセールが、好評につき4月4日まで期間延長になりました!セール価格として税込¥13,970(市場予想価格税込¥19,700)となっています!
SplitEQはEventideの特許取得済み技術である “Structural Split テクノロジー” を搭載し、トランジェント(TRANSIENT)とトーナル (TONAL)に分割されたそれぞれの成分にイコライジングが可能で、従来のイコライザーとは一線を画したミックスへのアプローチが可能となります。
昨年末の発売以来、従来のイコライザープラグインと異なるアプローチから新たなミキシングツールとして大きな話題を呼んだEventide SplitEQを、お得に手に入れるチャンスです。
新時代のイコライザー SplitEQ
SplitEQは、8バンドの精密で音楽的なフィルターを備えたパラメトリックEQです。従来のEQと違う新たな点は、入力されたオーディオを8つのバンドに供給されるトランジェント(TRANSIENT)ストリーム とトーナル (TONAL)ストリームに分割する、EventideのパワフルなStructural Split エンジンにあります。
このアプローチにより、複雑なミックスにおいても、一般的なEQにおける問題も簡単に解決することができ、エキサイティングで新しい音楽の可能性を開くことができます。
SplitEQは音が “構造” の中のものであることを考慮します。そしてどんな音でも人間が知覚するかのごとく、トーナル要素とトランジェント要素の2つのストリームに分割します。その後、音の気になる部分だけをカットしたりブーストしたりすることができます。 SplitEQは単なる補正ツールではありません。Left / Right、Mid / Sideの独立したパンニング機能によって、ミックス工程に新しい次元を加えるクリエイティブツールです。
SplitEQ開発者の一人である Peter McCulloch氏は次のように述べています。「私たちは皆、音のトランジェントやトーン部分を聞くことができますが、EQもそうあるべきではないでしょうか? 」
SplitEQは革新的なリアルタイム・スペクトラム・アナライザーを搭載しており、音を新しい方法で見たり聞いたりすることができます。トランジェントだけのソロ、単一バンドのソロ、単一バンドのトランジェントだけのソロ 。レゾナンスやトランジェントに問題のあるトラックダウンにこのアナライザーを使い、トーナルとトランジェントのストリームを分けて表示すれば、トラブルシューティング解決法に新たな次元が加わります。
個々のトラックでも、フルミックスでも、ループのクリーンアップでも、SplitEQは音楽的かつ音響的に意味のある新しい方法で素材にアプローチできる、刺激的でパワフルなツールです。
SplitEQの特徴
記事内に掲載されている価格は 2022年3月16日 時点での価格となります。
最新記事ピックアップ