本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
製品情報

製品レビュー、試聴からサポート情報、キャンペーンまで製品別にフォーカス。活用のヒントがここに集結。

30
Oct.2013
製品情報

Focal SM9 スタッフレビューによるフラッグシップスピーカーへの誘い

20131030_focal_508

ROCK ON PROリファレンススタジオのメインモニターとしても稼働中のFocalフラッグシップスピーカーSM 9をレビュー。ニアフィールドとメインスピーカーを兼ねるというユニークかつ実用的な本製品の魅力に迫ります!

[eStoreClipper2A mdin=’24189′  blocklocate=’PB’]GET[/eStoreClipper2A]

3way & 2wayがスイッチ一つで切り替え可能!! ニア〜ミッドフィールドに幅広く対応するFocalのフラッグシップモニター!!

ニアフィールドのモニターとしてCMSシリーズが数多く導入されているFocalですが、そのフラッグシップに立つのがこのSM9です。

その特長はニアからミッドまでの対応を可能とする3way / 2wayの切り替えができること。レコーディング・マスタリングは3wayで行い、TV想定等のポスプロ作業は2wayでなどソースに応じた使い分けはそのマルチタレントな対応力を際立たせます。

切り替えについても正面真ん中、8インチサブウーファーと6.5インチウーファーの間で内部構造はきちんと仕切られており、切り替えと言っても位相管理にスキはありません!!

さらに低域の再現性のために上部に備えられたラジエターがエアフローをコントロール。後述するベリリウムツイーターとも相まって30Hz〜40kHzという広大なレンジを生んでいます!

01

フラッグシップのみに許された贅沢な仕様!! 低質量、高剛性のベリリウムは高い音伝導率で40kHzまでフラットな特性!!

SM9に惜しみなく投入されたFocal特許技術の一つが「ベリリウムリバースドームツイーター」。一番のトピックはベリリウムの特性で、ダイヤモンドと並び称されるほど硬く、そして低質量=軽いという特性は、高いインパルスレスポンスとダンピング性能を生み出します。それを15ミクロンという薄さに加工し、リバース型のドームツイーターを創り出す技術はFocal独自のもの!!

またCMSシリーズでも採用されているWコンポジットのポリグラスコーンはグラスファイバーをサンドイッチする構造で設計による特性コントロールを可能にした画期的な手法

この高剛性、高減衰特性を実現したコーンは豊かでも飽和しない締まった低域を再現しリニアな音場を創り出します。このテクノロジーが30Hz-40kHzというレンジを再現し、レベルの大小に関わらず周波数特性が保たれるというFocal最大の美徳をフラッグシップのクオリティで達成しています!!

02

ベリリウムリバースドームツイーター

Focal プロダクトマネジャー Nicolas Debard氏が解説するSM9の魅力をムービーで確認!!

Rock oN渋谷店舗にFocal プロオーディオセクション プロダクトマネージャーのNicolas Debard氏が来店。SM9の魅力と注ぎ込まれたそのテクノロジーについて解説していただきました!!

中でも注目なのはチタン、アルミ、そしてベリリウムを音叉に加工しそれぞれの特性を実体験できるパート。見て頂ければ分かりますが、明らかにベリリウムだけそのトーンが異なります!! これが前述している低質量・高剛性の実証であり、そのインパルスレスポンスとダンピングの良さを確認できる貴重なムービーです!!

■Focal SM9 基本機能解説ムービー

■Focal SM9 特許技術紹介ムービー

  • Focal
  • SM9 ¥840,000
[LinkButton shop=’L’ type=’1′]http://store.miroc.co.jp/product/24189[/LinkButton]

店頭体験可能!! 渋谷店舗リファレンスルームでメインモニターとなっています!!

FocalのフラッグシップとなるSM9。国内でもなかなか目にする事、耳にする事が貴重な状況ですが、RockoN渋谷店ではリファレンスルームのメインモニターとしていつでもお客様の試聴が可能です!!

ムービーや記事だけではなくこのクラスのモニターを是非体験して頂き、ご自身の感覚でそのクオリティを確かめてください!! ちなみに我々スタッフでも様々な音源でテストしていますが、これまで聴こえていなかった超ローエンドは強力。空気の振動がリニアに感じられるパワフルさがあります!!

これは気を付けていないと酔いますよー。モニター導入にあたっては、当然試聴して頂くのが一番の判断材料です!! 是非店頭へお越し下さい!!

03

 

記事内に掲載されている価格は 2013年10月30日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

SOUND PARTICLES全製品25%OFFとなる9月セールがスタート!
SOUND PARTICLES全製品が通常価格より25%OFFとなる9月セールがスタート! SOUND PARTICLESのエフェクト・プラグインは、Pro Tools 2023.6以降に追加されたトラック幅(5.1.4 [……
「TOONTRACK SUPERIOR SEPTEMBER」キャンペーンがスター…
「TOONTRACK SUPERIOR SEPTEMBER」キャンペーンがスタート! 『Superior Drummer 3』(通常版)購入で「SDX(Superior Drummer拡張音源)」を1タイトルプレゼント! [……
Austrian Audio 「BEST SELLERS PROMOTION 2…
大好評開催中の「Austrian Audio BEST SELLERS PROMOTION 2025」が、好評につき期間延長に(終了未定)! 最大43%OFFまで拡大し、一部の対象製品にはプレゼント付属などお得な内容に! [……
Synthogyのピアノ音源「Ivory」アップグレード製品を特別価格にて提供す…
この夏限定で、Synthogyのピアノ音源「Ivory」アップグレード製品を特別価格にて提供する「Synthogy Ivory Upgrade Promo – 2025 Summer -」が、好評につき9月1 [……
Solid State Logicがモノラルチャンネルストリップ「Revival…
Solid State Logicが、モノラルチャンネルストリップ「Revival 4000 Signature Analogue Channel Strip」を発表しました! Revival 4000は、SSLの高性能 [……
DJIが「DJI mic3」が発表!4台のトランスミッター接続にも対応!Osmo…
DJIが、DJI Micシリーズの新製品「DJI mic3」を発表しました! DJI mic3は32bitフロート内部収録にも対応。トランスミッター4台を接続し、最大8台のレシーバーの接続にも対応。トランスミッターはレシ [……
Sonarworksが、SoundID VoiceAI用拡張ボイスパック2製品「…
SonarworksがSoundID VoiceAI用拡張ボイスパックの新製品として、「ロック系パック「Rock Voices」とキッズパック「Kids Voices」の2製品を発売しました! SoundID Voice [……
UVIがUVI音源のサウンドを凝縮したインスピレーションと創造性に満ち溢れた総合…
UVIが、UVI音源のサウンドを凝縮したインスピレーションと創造性に満ち溢れた総合音源「Prisma – Producer Lab」をリリースしました! Prismaはプロデューサーを無限の創造空間へと誘い、 [……
リモート音楽制作の業界標準ツール audiomovers LISTENTO Ap…
リモート音楽制作の業界標準ツール LISTENTO Appがバージョン3にアップデート
Oseeが7インチオンカメラモニター「G7 Pro」 と、8チャンネルストリーミ…
Osee(オーシー)より 7インチオンカメラモニター「G7 Pro」 と、8チャンネルストリーミングスイッチャー「GoStream Duet 8 ISO」を発売します。 8月28日発売予定で、ただいま予約受付中です。 G [……
FOSTEXが密閉型とオープン型のプレミアムヘッドホン「TH910」「TH919…
FOSTEXが密閉型とオープン型のフラッグシップモデルヘッドホン 「TH910」「TH919」 を9月上旬に発売! TH900シリーズは2012年の発売以来、フォステクスのフラッグシップモデルとして、独自のバイオダイナド [……
IK MultimediaがBrown Soundコレクションを演奏可能にするモ…
IK MultimediaがAI Machine Modeling技術でキャプチャーされたBrown Soundコレクションをライブステージで演奏可能にする、特別仕様のモデリングペダル「TONEX One Brown S [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company