本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
製品情報

製品レビュー、試聴からサポート情報、キャンペーンまで製品別にフォーカス。活用のヒントがここに集結。

20
Jun.2022
製品情報
  • HOME
  • 製品情報
  • SOFTWARE
  • Genelecが「GLM 4.2」を発表!部屋の分析/レポートを行うルーム・アコースティック・レポートをはじめ、様々な新機能を追加!

Genelecが「GLM 4.2」を発表!部屋の分析/レポートを行うルーム・アコースティック・レポートをはじめ、様々な新機能を追加!

20220620_GENELEC_1390_856

Genelecがスタジオ・モニタースピーカーのセットアップ/キャリブレーション/コントロールを一括して行うことのできるマネージメント・ソフトウェア「GLM(Genelec Loudspeaker Manager)」の最新バージョンとなる「GLM 4.2」を発表しました!

GLMソフトウェアの最初のバージョンが登場したのは、いまから遡ること15年前。優れたイメージングや色付けのないパフォーマンスを大きな特徴とし、共に内部にDSPを持つスタジオ・モニターシリーズ「SAM(Smart Active Monitor)」システムと密接に連携することによって、レベル、ディレイ、周波数応答を正確なキャリブレーションできるGLMソフトウェアは、世界中の放送局、スタジオ・エンジニア、クリエイター/ DJの皆様から業界標準として現在に至るまで高くご評価されています。

GLM_4_2_ui_screen

今回のGLM 4.2では、最新の自動ルーム・キャリブレーション・アルゴリズム「AutoCal」で収集された情報を元に、ご使用の部屋の分析/レポートを行うルーム・アコースティック・レポート「GRADE(Genelec Room Acoustic Data Evaluation)」や、より直感的なモニター・コントロールを可能とするMIDIリモート機能など多くの新機能を追加しております。実に多岐にわたる新機能を追加し、さらなる強力なモニタリング・ソリューションとなったGLM 4.2が、次のレベルのリファレンス・モニタリングをお届けします。

GLM 4.2の入手は、www.genelec.jp/glm/内のフォームに必要事項をご記入いただくことで、無償でダウンロードが可能です。

GLM 4.2の特徴

AutoCalで得たデータを元に音響的なアドバイスを提供する「GRADE」レポート

2022_GLM_4_2_PR_image_GRADE

最先端の自動キャリブレーション・アルゴリズム「AutoCal 2」を搭載するGLM 4.2では、そのキャリブレーション・プロセスで得た情報に基づき、リスニング・ポジションでの周波数応答の精度や時間軸で変化する音響的な特性、到達時間の精度、初期反射、室内音響分析など、様々な変数を分析してレポート化する「GRADE(Genelec Room Acoustic Data Evaluation)」を追加いたしました。

ユーザーやスタジオ設計者が部屋の音響処理を微調整したり、モニターとリスナーの位置の調整、ベース・マネージメントの最適化などを行う際に、GRADEレポートは音響的な問題に対する具体的なアドバイスや見解をご提供し、設置環境のさらなる改善にご活用いただけます。

直感的な優れたモニター・コントロールを実現するMIDIリモートへの対応

2022_glm_midi

GLM 4.2では、MIDIによるハードウェア・コントロール機能を大幅に強化。ボリューム調整、システムのMute、およびDim、レベル・プリセット、ベース・マネジメントのバイパス、グループ・プリセットの選択といった主要なGLMの機能を、MIDIで直感的にコントロールすることが可能になりました。

モニタリングの操作性と効率をさらに向上させる様々な機能改善

2022_GRADE_Report_genrate

GLMは、キャリブレーションのみならずモニターの管理からコントロールまで一括して行うことのできるソフトウェアです。GLM 4.2ではモニタリング作業効率を大きく向上させる様々な機能を実装および改善しました。

26項目を超える改善点、9つの修正点により、GLMはより強力なモニタリング・ソリューションへと進化を遂げております。

GLMソフトウェアとは

macbook_glm3_02

GLM(GENELEC Loudspeaker Manager)はMacまたはPCを用いてGenelecモニター・システムの設定/キャリブレート/コントロールを行うソフトウェアです。

Genelec SAM™モニターおよびサブウーファー製品ファミリーは小型の8320から巨大なフラッグシップ1236Aまで幅広いラインナップを誇り、いずれのモデルにも最新のDSP回路が搭載されています。GLMはこの内蔵DSPと密接に統合されたソフトウェアです。リファレンス・マイクロフォン・キットを用いてリスニング・ルームの室内音響を解析し、GLM™ 3 AutoCal™機能にて各モニターのレベル、距離による遅延、サブウーファーのクロスオーバー位相、ルーム・レスポンス・イコライゼーションなどの補正処理を行います。

glm3_optimization_window

最適な音響環境を作り出せることが評判となり、発表以来数多くのオーディオ・プロフェッショナル達に愛用されてきました。

glm_system_components_jp

使用可能なSAM™システム(生産完了品含む)

●8200 モニター・ファミリーを含むSAM™モニター・モデル:8240A、8250A、8260A
●8300 モニター・ファミリー:8320A、8330A、
8340A、8350A、8331A、8341A、8351A、8351B、8361A、W371A
●8400 モニター・ファミリー:8430A
●1000&1200 モニター・ファミリー:1032C、S360A、1237A、1238A、1238AC、1238CF、1238DF、1234A、1234AC、1235A、1236A
●SE システム:SE7261A
サブウーファーと併用した場合の8130A
●7200 ファミリー:7260A、7270A、7271A●7300ファミリー:7350A、7360A、7370A、7380A、7382A

※それぞれのモデルにより、対応する機能が異なります。
※GLM ソフトウェアの使用には、GLM Kit (8300-601)およびSAM™スタジオモニターが必要です

記事内に掲載されている価格は 2022年6月20日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

McDSPの人気プラグインが最大56%OFFとなる「McDSP SPOOKY S…
FutzBox Lo-Fiエフェクト、EC-300 Echo Collectionなど、McDSPの人気プラグインが最大56%OFFとなる「McDSP SPOOKY SALE 2025」がスタート! シリコンバレー発の革 [……
UJAMが躍動感あふれるアフロビート・ドラムキット「Beatmaker KAYA…
UJAMが躍動感あふれるアフロビート・ドラムキット「Beatmaker KAYA」を発売しました! 西アフリカ由来のリズムを現代的に解釈したアフロフュージョンは、いま世界中のシーンで注目を集めています。 Beatmake [……
Austrian Audio 「BEST SELLERS PROMOTION 2…
大好評開催中の「Austrian Audio BEST SELLERS PROMOTION 2025」が、好評につき期間延長に(終了未定)! 最大43%OFFまで拡大し、一部の対象製品にはプレゼント付属などお得な内容に! [……
iZotopeが誇るリバーブ製品が40%OFFとなる「iZotope Rever…
Neoverbは今回のセールよりお得な在庫限り特価!
SteinergのハードウェアをYAMAHAブランドとしてリブランディングするこ…
YAMAHAが、Steinergのオーディオインターフェースがヤマハブランドへのリブランディングを発表しました!これに伴い、ヤマハブランドから新モデルのオーディオインターフェース「UR-MK3シリーズ」「URX-Cシリー [……
Softubeが「Empirical Labs Professor Punch-…
Softubeがプラグインの新製品「Empirical Labs Professor Punch-Knuckles」と、バンドル収録した「Empirical Labs Complete Collection 2」をリリー [……
AEAがリボンマイクを最大限に引き出す500シリーズ・プリアンプ「RPQ503」…
AEAが、リボンマイクを最大限に引き出す500シリーズ・プリアンプ「RPQ503」と、2スロット500シリーズ・シャーシ「SNAQBOX」を発売しました! RPQ503は、AEAが誇る高インピーダンス&ハイゲイン・プリア [……
Ferrofishが多機能でコンパクトなAD/DAコンバーター「PULSE16 …
Ferrofishより、スタジオやライブ環境へのシームレスな統合を目的に設計された、多機能でコンパクトなAD/DAコンバーター「PULSE16 AE」が発売しました。 PULSE16 AEは、PULSE16 (ADATモ [……
NovationがLaunchkey MK4専用の最強ソフトシンセ「Novati…
NovationがLaunchkey MK4専用の最強ソフトシンセ「Novation PLAY」を発表しました! Klevgrandとの共同開発によって誕生したこの新しいバーチャル・インストゥルメントには、Novatio [……
SONYが密閉型モニターヘッドホン「MDR-M1」を発売!
超広帯域再生を実現!幅広いオーディオ制作ワークフローに対応
IK Multimediaが「TONEX Pedal Bass Edition」…
IK Multimediaがベーシストに最適なTone Model、プリセットを収録したカスタム・カラーのモデリングペダル「TONEX Pedal Bass Edition」と「TONEX One Bass Editio [……
HOTONEのAmpero MINIカラーバージョンが、期間・数量限定で特別価格…
HOTONEの誇る超コンパクト仕様のアンプモデラー&エフェクトプロセッサーAmpero MINIのカラーバージョンが、期間・数量限定でお得な特別価格となるセールを開始! アンプモデラー&エフェクトプロセッサーAmpero [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company