製品レビュー、試聴からサポート情報、キャンペーンまで製品別にフォーカス。活用のヒントがここに集結。
IK Multimediaがベーシストに最適なTone Model、プリセットを収録したカスタム・カラーのモデリングペダル「TONEX Pedal Bass Edition」と「TONEX One Bass Edition」を発表しました!
今回登場したのはAI Machine Modeling によるTone Modelが利用できるペダルとして人気の、TONEX PedalならびにTONEX Oneのベーシストのためのコレクション:ベース・アンプの名機や定番ペダルを、ベストな設定でキャプチャーしたモデルです。
いずれも10月下旬発売で、ただいま予約受付中です!
ベーシストに最適なTone Model、プリセットを収録したカスタム・カラーのモデリングペダルが登場!
●主な特徴
・より洗練されたサウンド:新しい TONEX Modelerによるトーンの明瞭さ、パンチ、優れた演奏フィール
・位相パーフェクトなブレンド:常に自然で安定したDIとアンプのブレンド。プロが求めるローエンドの明瞭感とドライブ感
・往年の名機からモダンまで:ビンテージ・チューブの太いサウンドから、モダンなドライブ・サウンドまで完全に再現
・豊富なTONEXツール:VIR™ キャビネット、IRローダー、チューナー、15種のプリ/ポストFX
・シグネチャー・ルック:アルミ製シルバー仕上げの高級感あふれる筐体に、全面ニューロ・デザインを採用
・特典ソフトウェア:TONEX Signature Bass Collection、AmpliTube 5(TONEX ONE はAmpliTube 5 SE)、AmpliTube SVX 1 & 2 のライセンス付き
・ToneNETで拡張可能:4.3万種以上(2025年9月現在、日々増加中)の無料Tone Model、別売のSignature、Tone Partnerコレクションにて拡張可能
TONEXソフトウェア、ToneNETとつながるエコシステム
TONEX ONE、TONEX Pedalとも、付属の TONEX Editor を起動した Mac/PC に接続すれば、ペダル本体のパラメータをリアルタイムに編集可能です。Mac/PC 上に保存されたプリセットだけでなく、ToneNET(インターネット上のトーン共有コミュニティ) にアクセスしてお気に入りのトーンをダウンロードし、 ペダルに転送してすぐにライブや練習で使用することも可能です。
手持ちの機材も、キャプチャー可能
付属のTONEX Modeler を使えば、あらゆるベース機材をユーザー自身でキャプチャー可能。キャプチャーした Tone Model は、TONEX Pedal、TONEX ONE に転送したり、DAWプラグインとして起動したTONEXで利用できる他、ToneNET で全世界のユーザーと共有することもできます。
TONEX Pedal Bass Edition
TONEX Pedal Bass Edition には、ヴィンテージなチューブ・サウンドから現代的でパンチのあるベースまで幅広く対応する、150種類のベース専用 Tone Model とプリセット(3プリセット x 50バンク)がプリロードされています。TONEX Pedal に実装された15種類のオンボードFXと組み合わせて、カスタマイズ可能。ジャンルを問わず、無限のトーン・バリエーションを提供します。
TONEX ONE Bass Edition
TONEX ONE Bass Editionは、自宅での使用やギグバッグでの持ち運びに最適なコンパクト・ペダルです。
厳選された20種類の即戦力プリセットがプリロードされています。各プリセットは、ベース機材の Tone Model とTONEX ONE 内蔵エフェクトを組み合わせてプログラムされています。TONEX Editorを起動したMac/PCにUSB接続すれば、TONEX Signature Bass Collectionの150種の Tone Model 、ToneNETからダウンロードした Tone Model などを TONEX ONE 本体にロード可能です。
関連製品
記事内に掲載されている価格は 2025年10月2日 時点での価格となります。
最新記事ピックアップ