本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
製品情報

製品レビュー、試聴からサポート情報、キャンペーンまで製品別にフォーカス。活用のヒントがここに集結。

16
Sep.2020
製品情報
  • HOME
  • 製品情報
  • SOFTWARE
  • Ozone Elementsからのアップデートが史上最安値!iZotope Growing Ozone Layerセールが開始!

Ozone Elementsからのアップデートが史上最安値!iZotope Growing Ozone Layerセールが開始!

20200916_izotope_1390_856

iZotopeがiZotopeが送る未来のマスタリングツールOzone 9が日本限定で、Ozone Standard & Advancedユーザーアップのための特別な短期キャンペーンがスタートしました!

これは国際的なOzone層保護デーである9月16日から9月22日23:59まで日本のSilver Week限定短期セールとして、無償配布版を含むOzone Elementsからのアップデートが史上最安値となります!

★対象製品
・Ozone 9 Standard: upgrade from Ozone Elements (v7-9)
・Ozone 9 Advanced: upgrade from Ozone Elements (v7-9)

17年間に及ぶ開発ヒストリーと最新機械学習技術がもたらすマスタリングの未来に是非触れてください!

22日までの短期間キャンペーンですので、ぜひお見逃しなく!

iZotope
Ozone 9 Advanced アップグレード版【対象:Ozone 7-9 Elements】
¥50,900
本体価格:¥46,273
5090ポイント還元
iZotope
Ozone 9 Standard アップグレード版【対象:Ozone 7-9 Elements】
¥27,400
本体価格:¥24,909
2740ポイント還元

●Neutron Elementsもセール開始!

そして本日からNeutron Elementsも、¥3,190(税込)となる追加セールが開催されます!

neutron-elements-digital-box

エントリーモデルの「Neutron Elements」には、良いミックスを得るのに必要不可欠な4つのツールを同梱し、Neutronでしか得られないミキシングを体験するには最適なモデルです。

主な特徴
●良いミックスには欠かせない4つの機能: コンプレッサー、エキサイター、トランジェントシェイパー、EQ(ソフトサチュレーションモード搭載)
●Track Assistant がトラックを聴き、僅か数秒後にカスタムプリセットを提示
●問題のある周波数域を自動的に検知する、賢いEQ Learn機能
●美しく滑らかで、自由にサイズ変更可能なインターフェース

こちらは9月30日まで!このチャンスをお見逃しなく!

iZotope
Neutron 3 Elements
¥17,800
本体価格:¥16,182
1780ポイント還元

Ozone9の各製品比較

各製品と機能の比較は下記になります。

Ozone9機能と製品比較

Ozone9の新機能

「Ozone 9」となって、新機能「Master Rebalance」「Low End Focus」の追加や、Ozone8に搭載されていた「トーナル・バランス・コントロール」「マスター・アシスタント」といった機能がさらに進化!これまで築き上げた技術を集約し、斬新なアイデアを融合し更に昇華させた未来のマスタリングツールと呼べる製品になっています。

● Master Rebalance

MasterRebalance

新機能「Master Rebalance」は、マスタリングでセッションファイルが無い状態でも、2mixからボーカル、ベース、ドラムのバランスを調整が可能になります。

この機能によってステム不要で、ボーカル、ベース、ドラムの音量のファインチューンが可能になります。EQで中音域を上げずにボーカルの存在感を高めたり、ベースを若干下げて詰まり過ぎた低音域をクリアに修正が可能で、通常のマスタリングでは直せないくらい低くミックスされたドラムを、バランス良く補正したり、DAW内で使えば、オートメーションも可能です。この機能を駆使することによってミックスを更に輝かせることも可能ですね。

● Low End Focus

Low-and-Focus

次に「Low End Focus」は、新しく開発されたDSPを使ったローエンド処理に特化した新機能です。ミックスが不透明になってしまっている低周波数域のコントラストと明瞭さを調整し、しっかりとした楽曲の土台を作ります。

例えば強過ぎるバスドラムやクリアさが足りないベースギターを全体的な印象を変えることなく調整したり、もしくは低音をブーストしてグルーヴを強調することも可能です。音質や音色を自由にコントロールさせてくれる4つのフェーダーを駆使してローエンドを洗練してくれるので、迫力のある仕上がりに最速で到達できます。

● 改良されたトーナル・バランス・コントロール

Tonal Balance

プロがマスタリングした数多くの楽曲を機械学習し、その知識をリファレンスターゲットとして提示してくれる「トーナル・バランス・コントロール」(TBC)は、「2」にアップデート!パフォーマンス速度が向上、メーターリングも滑らかになり、より多くのリファレンスターゲットが追加されました。

そしてNeutronとNectarだけでなく、Relayにも遂に対応しました。それによってTBC 2から各トラックのEQやゲインを調節すると、それぞれのプラグインに変化が反映され、多くのプラグイン画面を開くことなくバランス問題を解決できます。

「ヴィンテージモード」を追加したマスター・アシスタント

masterassitant

Ozone 8から搭載された「マスター・アシスタント」は、AIを駆使したマスタリングとして機械学習で培ったデータを元に数秒でカスタムプリセットを提示する機能です。

この機能も「Ozone 9」でさらパワーアップし、新搭載のヴィンテージモードを使うと、ヴィンテージ系のコンプレッサー、EQ、リミッターを使った、アナログ的な個性と色のあるマスタリングに。CD用でもストリーミング用でも、マスターアシスタントが正しいラウドネスを設定して数秒でマスタリングが完成します。もしくはお気に入りの曲をリファレンスとして読み込ませて、その曲と同じマスタリング感に仕上げることも可能です。

The perfect Match

Match-EQ

「Match EQ」は大幅に進化しました。8000以上のバンドを使用したEQで、お気に入りのアーティストの音の正確なスナップショットを撮り、わずか数クリックで自分の曲にマッチすることができます。リージョンを選択して、マッチさせる周波数域まで自在にコントロール。リファレンスをキャプチャーしたら、お気に入りのプリセットとして保存することも可能です。

その他の機能

それ以外の主な機能はこちらです。

● Expanded Master Assistant
ModernかVintageの2つのスタイル、そしてストリーミングかCDのライドネスターゲットを選択。どんなスタイル、ジャンル、フォーマットでも、スタート地点となる最高のカスタムプリセットを提示。

● Vintage Modules
温かみやフィーリングを追加する、アナログ機材の音をモデリングしたヴィンテージ・モジュール。Ozone 9からはスタンダード版にも搭載。

● Updated UI/UX
UIとUXが大幅にアップデート。画面のリサイズが可能になり、メータリングも滑らかに。追加出来るモジュール数も最大13個に増加。

● Native Instruments NKS Support
Native Instruments社のNKSフォーマットに対応。 NKS対応のハードウェアからOzone 9をコントロールすることが可能に。

● Improved Imager module
更に改善されたイメージャーとマルチバンドコントロールで、ステレオイメージを直感的に調整。

● Improved Performance
パフォーマンスが最適化され、ワークフローがよりスムーズに。

● Component plug-ins
Advanced版なら、全てのモジュールが独立したプラグインとしてDAW内で使用可能。

Rock oNスタッフによる動画レビュー!

20191002_izotope_yasuda_i

Ozone 9の新機能を動画でご紹介!

記事はこちら

記事内に掲載されている価格は 2020年9月16日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

HiBYから手頃なサイズながらパワフルなデジタルオーディオプレイヤー「R3 Pr…
HiBYから手頃なサイズながらパワフルなデジタルオーディオプレイヤー「R3 Pro II」を9月19日(金)に発売します。 「HiBy」は音楽プレーヤーの分野で15年以上の専門知識を持つ企業で、「HiBy Music」と [……
Black Lion Audioがワードクロックジェネレーター「Revoluti…
スタジオにみならず多くのライブサウンドの現場でも導入されたBlack Lion Audioの定番製品MicroClockシリーズが、「Revolution Clockシリーズ」としてリニューアル! Black Lion [……
Solid State LogicのDrumstrip、Vocalstrip、G…
Solid State LogicのDrumstrip、Vocalstrip、Guitarstrip、Band Bundleなどがお得な特別価格になるフラッシュセールをスタート! 特にBand BundleはDrumst [……
最大60%OFF! EASTWESTすべてのシングルライセンスが特別価格となる「…
EASTWESTすべてのシングルライセンスが最大60%OFFの特別価格となる「Back to The Studioセール」がスタート! 定番音源Hollywoodシリーズのオーケストラやクワイヤー音源など人気タイトルのほ [……
AlphaThetaから次世代プロフェッショナルDJプレーヤー「CDJ-3000…
AlphaThetaブランドから、幅広いDJライフスタイルまでサポートする次世代プロフェッショナルDJマルチプレーヤー「CDJ-3000X」を発表しました! CDJ-3000Xは、世界中で信頼と高い評価を得てきたCDJ- [……
MOTUがオーディオインターフェース「848」を発表!4系統のマイクプリと12系…
MOTUが、4系統のマイクプリと12系統のアナログ出力を備えた、28×32入出力TB4 USB4 AVB接続対応オーディオインターフェース「848」を発表しました! MOTU 848は業界初のThunderbo [……
IK Multimediaが、iRig 2 特別価格プロモーションをスタート!
IK Multimediaの人気/定番オーディオインターフェイスiRig 2を数量限定でお得に購入できる、iRig 2「特別価格」プロモーションがスタートしました! 2010年、初代iRigは、ギタリストやベーシストが、 [……
FOSTEXが密閉型とオープン型のプレミアムヘッドホン「TH910」「TH919…
FOSTEXが密閉型とオープン型のフラッグシップモデルヘッドホン 「TH910」「TH919」 を9月上旬に発売! TH900シリーズは2012年の発売以来、フォステクスのフラッグシップモデルとして、独自のバイオダイナド [……
楽譜作成ソフトウェアFinaleからSibelius Ultimateへのクロス…
楽譜作成ソフトウェアFinaleからSibelius Ultimateへの各種クロスグレードプロモの期限が、好評につき2025年12月31日まで期間延長となりました! Finaleは、MakeMusicより2024年8月 [……
strymonが高性能HPアンプを内蔵したアクティブDI BOX「PCH」を9月…
strymonが高性能HPアンプを内蔵したアクティブDI BOX「PCH」を発表しました! PCHは、コンソール級のヘッドフォンアンプを内蔵した、超プレミアムなステレオ・アクティブ・ダイレクト・インターフェースです。ペダ [……
SOUND PARTICLES全製品25%OFFとなる9月セールがスタート!
SOUND PARTICLES全製品が通常価格より25%OFFとなる9月セールがスタート! SOUND PARTICLESのエフェクト・プラグインは、Pro Tools 2023.6以降に追加されたトラック幅(5.1.4 [……
「TOONTRACK SUPERIOR SEPTEMBER」キャンペーンがスター…
「TOONTRACK SUPERIOR SEPTEMBER」キャンペーンがスタート! 『Superior Drummer 3』(通常版)購入で「SDX(Superior Drummer拡張音源)」を1タイトルプレゼント! [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company