本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
製品情報

製品レビュー、試聴からサポート情報、キャンペーンまで製品別にフォーカス。活用のヒントがここに集結。

11
May.2022
製品情報
  • HOME
  • 製品情報
  • OTHER
  • KORGが現代のミュージシャンにとっての万能ツール「Nu:Tekt NTS-2 oscilloscope kit」と、冊子「PATCH & TWEAK with KORG」を 同梱したスペシャル・バンドルを発表!

KORGが現代のミュージシャンにとっての万能ツール「Nu:Tekt NTS-2 oscilloscope kit」と、冊子「PATCH & TWEAK with KORG」を 同梱したスペシャル・バンドルを発表!

20220511_KORG_1390_856

KORGが様々なスタジオタスクに対応する強力な新ツール「Nu:Tekt NTS-2 oscilloscope kit」と、KORGとARPの代表的なシンセサイザーを中心にセミモジュラー・シンセシスを包括的に捉えた冊子「PATCH & TWEAK with KORG」を同梱したスペシャル・バンドルの限定発売を発表しました!

KORGとARPシンセサイザーの世界をよりディープに探求できるこのスペシャル・バンドルには、数々のアーティストへのインタビュー記事とともに、パッチングのヒントやチュートリアル、歴史などの知識を深められる情報満載の冊子を通して、シンセサイザーのみならずオーディオとともにNTS-2を活用するノウハウを得られます。

インタラクティブ・バンドル体験をもたらすスペシャルバンドルとして、シンセビギナーからベテランミュージシャンまで、知識が得られるのみならず、新発見に満ちた感動的な旅路となるでしょう。

発売日は未定で、追加情報が入り次第またお伝えします。

インタラクティブ・バンドル体験

KORG_NTS-207

Nu:Tekt NTS-2キットと「PATCH & TWEAK with KORG」冊子は、お互いを補完しあうように構想、開発されました。基礎的な情報はもちろん、音楽の旅路においてシンセ愛好家の道標となり、刺激と感動を導きます。

Nu:Tekt NTS-2は、ミュージシャンにとっての多機能DIYツールです。オーディオ信号とCV(コントロール・ボルテージ)信号を容易に確認し分析できる4チャンネル・オシロスコープがビルドされたNTS-2は、ウェーブ・ジェネレーターとスペクトル・アナライザー、さらにはチューナー機能を備えており、あらゆるスタジオに理想的な製品です。

「PATCH & TWEAK with KORG」はBjooks社発行の「PATCH & TWEAK」シリーズの最新タイトルです。セミモジュラー・シンセシスとそれに影響を受けた音楽の包括的なガイドブックであり、MS-20 Mini、volcaモジュラー、復刻版のARP 2600 M、SQ-1・SQ-64シーケンサーにフォーカスした一冊です。多数のチュートリアル、ヒント、Tipsと、ビギナーからベテラン向けのサウンドデザイン・テクニックについてのすべてを網羅した内容です。

KORG_NTS-2_03

著名クリエイターや新進気鋭のアーティストへのインタビュー、コルグおよびARPのエンジニアによる開発ストーリー、KORGとARPの伝説的なシンセサイザーの詳細な年表などの記事からなるこの冊子は、シンセサイザー愛好家必携の一冊です。

また、この冊子には、NTS-2の多数の機能を使用してあなたのスタジオ・パワーを全開にできるワイドなヒントやトリックが散りばめられています。紙面のNTS-2アイコンが目印です。

NTS-2

KORG_NTS-2_02

●現代のミュージシャンにとっての万能ツール

NTS-2キットは、コンパクトで組み立ても簡単(*)。しかし、その小さな形状に油断をしないでください。その威力は驚異的です。NTS-2はオシロスコープ、チューナー、FFT、スペクトル・アナライザーであり、正確かつ直感的な操作性で実に便利なツールです。

そして、それだけではありません。デュアル・ステレオTHRU/OUT端子と2つの出力端子を使用すれば、お使いのシンセサイザーにすぐ接続でき、デュアルウェーブ・ジェネレーターによりオシレーターやLFOのペアを追加することができます。ビギナーからプロまで、あらゆるシンセサイザー愛好家のための理想的なツールです。

(*)はんだ付け不要。組み立て時間は20分程度です。

●シンセ・ビギナーのベストパートナー

KORG_NTS-2_05

シンセサイザーは何よりもまず楽器ですが、目を使って耳を補うことができれば、より簡単に、より直感的にシンセサイザーについて学ぶことが可能です。音の状態をただ聴くだけでなく、波形がどのように変化して相互に作用するかを視覚的にわかることができれば、波形や周波数、時間の関係、オーディオシグナル、CVが明確になり、即座に理解できるようになります。パッチングや調整をする際、実際にシグナルを目にすることで、学習の工程は大いに加速します。

信号と電圧を可視化するツールであるオシロスコープは、科学的な機器として登場してから長い年月が経ちました。一方で、ミュージシャンが使いこなすには難解と取られがちです。しかし、もうその心配はありません。ミュージシャンのためのオシロスコープが初めて開発されました! NTS-2のインターフェースはシンプルかつ明白で、使い方も簡単です。難しいパラメータを理解しようとしなくても、シグナルを見て即時にわかるようになりました。音楽制作に全力で集中できる、心強い相棒です。

PATCH & TWEAK with KORG

●BJOOKSと「PATCH & TWEAK」シリーズについて

KORG_NTS-2_04

Bjooksは「PUSH TURN MOVE」、「PATCH & TWEAK」、「PEDAL CRUSH」、「PATCH & TWEAK with Moog」、「SYNTH GEMS 1」などで高い評価を受ける出版社です。それぞれがレビューで5つ星を獲得し、電子音楽界ではリファレンスとなっています。さまざまなアーティストへのインタビューと機材の解説が、優れたデザインの中で展開されるBjooksの書籍は、世界中のミュージシャンとプロデューサーの支持を得ており、各スタジオに常備される存在となっています。

「PATCH & TWEAK with KORG」は、Bjooksによる人気の「PATCH & TWEAK」シリーズの一つです。独自のタイトルから、この本が特定の楽器にフォーカスし、パッチのアイデア、機材のセッティング、アーティストへのインタビュー、歴史的な知識を提供するシンセサイザーの基盤となるものであることが明確です。

注意:本書は英文のみの表記です。

●「PATCH & TWEAK with KORG」について

「PATCH & TWEAK with KORG」はセミモジュラー・シンセシスの詳細を捉えた冊子です。主にKORGとARPのセミモジュラー・シンセサイザーの人気機種、MS-20 mini、ARP 2600 M、そしてvolcaモジュラー、SQ-1およびSQ-64シーケンサー、NTS-2オシロスコープについて語られています。これらの美しいマシンからセミモジュラー・シンセシスの原理を深掘りしましょう。数々のヒント、テクニック、パッチによりクリエイティブになることができます。シンセサイザー初心者、経験豊富なプロ、KORG愛好家やARPのファンまで、必携の一冊です。

●「PATCH & TWEAK with KORG」の内容

• アナログやセミモジュラー・シンセシスの基礎
• 3つのKORGのセミモジュラーに関するさまざまなヒントとテクニック
• 外付ツールでリグパワーを全開に
• KORGのシーケンサーに関するテクニックとトリック
• パワフルなNTS-2とそのスタジオツールのすべて
• お気に入りのトリックやパッチについてアーティストとプロデューサーにインタビュー
• KORGのエンジニアに聞く、インサイドストーリー
• ARP Instruments社の歴史とシンセサイザー
• 写真で辿る、歴代コルグシンセサイザー

25人以上のエクゼクティブへのインタビュー
アーティストの創造性とテクニックを解き放つ語り手は以下の通り。 Pete Townshend、Jean-Michel Jarre、Richard Devine、Andrew Huang、Panic Girl、Legowelt、Red Means Recording、Maude Vôs、Kabuki、Moe Shop、Kristin Hsiao、TALsounds、Robby Stambler、ALOO、ChrisLody、Olga Prudey、On High Mountains、Loopop、その他

KORGの偉大なクリエイティブマインドの歴史紹介の担い手、三枝文夫と池内順一から高橋達也とコルグの若手エンジニアたちへ、そしてARPレガシーを今に伝えるDina Pearlman、David Friend、David Mashの紹介。

記事内に掲載されている価格は 2022年5月11日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

Universal AudioのApollo X Gen 2ラックの購入モデルに…
Universal AudioのApollo X Gen 2ラックモデルの特別プロモーションとして、購入モデルに応じてモデリングマイクのSphere LX、またはSphere DLXが無償で提供される、Apollo X [……
Antelope Audioがオーディオインターフェイスの新製品「Discret…
Antelope Audioがオーディオインターフェイスの新製品「Discrete 8 Oryx」を発表しました! この「Discrete 8 Oryx」は、「Discrete 4/8 Pro SC」の後継モデルとして設 [……
Positive Gridが、ヘッドフォンにフルスペックのSparkアンプを内蔵…
Positive Gridが、ヘッドフォンにフルスペックのSparkアンプを内蔵した「Spark NEO Core」を発表しました! Spark NEO Coreは、パワフルなアンプとエフェクト、AI搭載のトーン生成技術 [……
beyerdynamicが100周年記念モデル後継機ほか、ブランド初の本格的なイ…
beyerdynamicが100周年記念モデルの後継機となる新しい「DT PRO Xシリーズ」のほか、ブランド初の本格的なインイヤーモニターシリーズ「DT IEシリーズ」を含む6製品を発表しました! 世界的に高い評価を得 [……
WavesがLV1 Classic/LV1 64chソフトウェアの拡張オプション…
Wavesが、LV1 Classic/LV1 64chソフトウェアの拡張オプション「eMotion LV1 80-Channel Expansion」を発売しました! このオプションのソフトウェア拡張「eMotion L [……
Spitfire Audioがブラック・クワイア音源「Mervyn Warren…
ゴスペルの魂を宿すダイナミックな歌声を収録!
Marshallが初のパーティースピーカー「Bromley 750」を発表!
最新のテクノロジーとMarshallの象徴的なデザインを組み合わせた初のパーティースピーカー!
Strymonが60年代のOil Can Echoのサウンドを忠実に再現した「O…
発売記念キャンペーンもスタート!
AvidがPro Tools 2025.10をリリース!ついに360 Reali…
Avidより、Pro Toolsの最新バージョンとなる「Pro Tools 2025.10」がリリースされました! 有効なサブスクリプションまたは現在アップグレード・プラン加入中の永続ライセンスをお持ちのすべてのPro [……
IK Multimediaの「TONEX Pedal Bass Edition」…
10月24日(金)に発売決定!ただいま予約受付中!
新作3製品を含むVienna Symphonic Libraryの人気ピアノ音源…
新作3製品(「Studio Concert D 1887」「Boesendorfer Imperial Essentials」「Yamaha CFX Essentials」)を含むVienna Symphonic Lib [……
SOUND PARTICLESが、3D出力対応のグラニュラー・シンセサイザー 「…
SOUND PARTICLESが、完全に独立した4つのグラニュラー・レイヤーを備えるプラグイン・シンセサイザー「GrainDust(グレインダスト)」を発表しました! GrainDustはその名の通り「グレイン」すなわち [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company