本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
製品情報

製品レビュー、試聴からサポート情報、キャンペーンまで製品別にフォーカス。活用のヒントがここに集結。

09
Jun.2021
製品情報
  • HOME
  • 製品情報
  • 楽器
  • Nektar TechnologyのビートメーカーのためのパッドコントローラーAuraの期間/数量限定特価プロモーションがスタート!

Nektar TechnologyのビートメーカーのためのパッドコントローラーAuraの期間/数量限定特価プロモーションがスタート!

20210609_nektar_1390_856

Nektar TechnologyのビートメーカーのためのパッドコントローラーAuraの期間/数量限定特価プロモーションがスタートしました!

通常希望価格49,500円(税込)が、数量限定の特別価格で38,500円(税込)となります!

Nektar TechnologyのMIDIコントローラーは、代表的なDAWやソフトウェアインストゥルメントとの洗練されたインテグレーションを実現した製品として、高い評価を得ています。キーボードタイプはもちろん、ペダルタイプのコントローラーまで多くのラインナップを誇りますが、Auraはビートメイキングとパフォーマンスに特化したユニークなパッドコントローラーとして人気を博しております。

01.Aura_TopView_Sequencer_View

RGBイルミネーション付きの超高感度な16基のパッド、ステップシーケンサー、パッドリピートエンジン、そして驚異的なプラグインコントロールといった豊富な機能を備え、あらゆるDAWや外部のMIDI機器と連携して、素晴らしいドラムマシンスタイルのワークフローをもたらします。DAWへのリズムパートの打ち込みだけではなく、高度なプラグインのコントロール、ループベースのツールを使ったパフォーマンスなど、先進的な機能を持っています。

期間は8月9日(月)まで!数量限定ですので予定数量に達し次第、予告なく終了する場合があります。このチャンスをお見逃しなく!

NEKTAR
AURA
¥46,640
本体価格:¥42,400
700ポイント還元

製品概要

03.Nektar_Aura_FrontRight

Nektar AURAはドラムマシンスタイルのワークフォローを可能にするパワフルなツールで、ハードウェアとソフトウェアとの融合によってビートメイキングのみならず、リズムパフォーマンスでも威力を発揮します。

16基のカラフルなRGBイルミネーション付きの超高感度パッド(アフタータッチ対応)、またスタンドアロンで動作する内部のステップシーケンサー、さらにNektar製品による完璧なプラグインコントロールを実現するソフトウェアツール“Naktarine(ネクタリン)”もアップデートされ付属。リズムトラックの制作を飛躍的に向上させます。

・操作性を追求したドラムコントローラー

Aura_Spec

フィンガードラミングに最適なAURAのパッドは、軽いタッチでも音源を確実にトリガー。多くのVST、VST3、AU インストゥルメントのマッピングを含む付属のNektarineソフトウェアと組み合わせることで、高い演奏性と直感的なコントロールを実現します。

05.Nektar_aura_Rear

16基のパッドは感度設定が行えるのはもちろん、アフタータッチ、ピッチベンド、その他 MIDI CCの割り当てが可能なパッドプレッシャーにも対応。さらにはパッドごとに個別のMIDIチャンネルを設定したり、入力されたMIDIノートを別のMIDIノートにルーティングするなど、高度なカスタマイズも実現可能です。また搭載されたパッドリピートエンジンにより、フィンガードラムで演奏するのが難しいロールやパーカッシブなラインを入力可能。この機能は専用のボタンとメニューで瞬時にアクセスできます。

・スタンドアロンでも動作するステップシーケンサー

AURA_Sequencer_Screen

本体の[SEQ]ボタンを押すことで、内蔵されたステップシーケンサーが起動。16個のLEDボタンがそのまま直感的なステップインターフェースとなり、になります。1パターンで最大64ステップのシーケンサーとして動作します。本体で直接プログラミング、またリアルタイムにパラメーター調整が可能です。

・DAWをコントロール!

AURA_Transport_Controls

AURAは、あらゆるMIDIソフトウェアとともにお使いいただけますが、Nektar の誇るDAWインテグレーション・ソフトウェアがサポートするDAWと組み合わせることで、ハードウェアから直接トラックを選択したり、プロジェクトをナビゲートしたり、拡張されたトランスポート機能をコントロールすることができるようになります。

このインテグレーション・ソフトウェアでは、すべてがプリマッピングされているため、セットアップを面倒に思う必要はありません。インストールが完了後、専用の[DAW]ボタンが有効になり、AURAのサーフェスが割り当てられ、対応DAWをスムーズにコントロールできます。7つのトランスポートボタンは、MMCコマンドを含むMIDIアサインが可能なため、Nektar DAWインテグレーションでサポートされていないソフトウェアのトランスポートコントロールに使用することもできるでしょう。

AURA_DAW_Logos_Fd-1536x336

現在、AURA用のNektar DAWインテグレーション・ソフトウェアは、Ableton Live 10 Suite(Max for Live が必要です)、Bitwig、Cubase、Digital Performer、Garageband、Logic、Nuendo、Reaper、Reason、Studio One、および Sonar / Cakewalk をサポートしています。

・プラグインを強力にコントロールするNektarineソフトウェア

従来通りにドラムインストゥルメントをDAWのトラックに立ち上げ、AURAですぐに演奏することもできます。しかしこのパワフルなソフトウェア、Nektarine 内で複数のプラグインを組み合わせて独自のキットやサウンドを作成すればオリジナルのサウンドを構築できます。

Aura-Section-Pads_Assign2

16個のパッドそれぞれに異なるインストゥルメントプラグインを割り当てることも可能です。最大16種類のインストゥルメントプラグイン、64種類のインサートFXプラグイン、さらには4種類のセンドFXを組み合わせてサウンドをつくり込んだオリジナルなキットを作成できるのです。スタンドアロンでも、またNektarine 自身がプラグインとして動作し、VST、VST3、AU プラグインのホストとなりトータルリコールに対応します。

NEKTAR
AURA
¥46,640
本体価格:¥42,400
700ポイント還元

記事内に掲載されている価格は 2021年6月9日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

Audientが強力なルーム補正システム「ORIA Mini」を発表!Sonar…
Audientより、オーディオ・インターフェースとスピーカーの間に設置できる強力なルーム補正システム「ORIA Mini」が発表されました! ORIA miniはSonarworksとの提携により、数分で部屋の音響的欠陥 [……
LEWITTがミックスやマスタリングで信頼できる仮想音響空間を実現するプラグイン…
LEWITTがミックスやマスタリングで信頼できる仮想音響空間を実現するプラグイン「Space Replicator」を発売しました! Space Replicatorは、オーディオエンジニア、プロデューサー、DJ、作曲家 [……
Astell&Kernがポータブル特化の単体DAP『PD10 Blac…
Astell&Kernブランドから、プロユース想定ハイレゾオーディオプレーヤー「PD10 & Cradle」からクレードル付属を省いてポータブルに特化させた『PD10 Black』『PD10 Silv [……
McDSPの人気プラグインが最大56%OFFとなる「McDSP SPOOKY S…
FutzBox Lo-Fiエフェクト、EC-300 Echo Collectionなど、McDSPの人気プラグインが最大56%OFFとなる「McDSP SPOOKY SALE 2025」がスタート! シリコンバレー発の革 [……
UJAMが躍動感あふれるアフロビート・ドラムキット「Beatmaker KAYA…
UJAMが躍動感あふれるアフロビート・ドラムキット「Beatmaker KAYA」を発売しました! 西アフリカ由来のリズムを現代的に解釈したアフロフュージョンは、いま世界中のシーンで注目を集めています。 Beatmake [……
Austrian Audio 「BEST SELLERS PROMOTION 2…
大好評開催中の「Austrian Audio BEST SELLERS PROMOTION 2025」が、好評につき期間延長に(終了未定)! 最大43%OFFまで拡大し、一部の対象製品にはプレゼント付属などお得な内容に! [……
iZotopeが誇るリバーブ製品が40%OFFとなる「iZotope Rever…
Neoverbは今回のセールよりお得な在庫限り特価!
SteinergのハードウェアをYAMAHAブランドとしてリブランディングするこ…
YAMAHAが、Steinergのオーディオインターフェースがヤマハブランドへのリブランディングを発表しました!これに伴い、ヤマハブランドから新モデルのオーディオインターフェース「UR-MK3シリーズ」「URX-Cシリー [……
Softubeが「Empirical Labs Professor Punch-…
Softubeがプラグインの新製品「Empirical Labs Professor Punch-Knuckles」と、バンドル収録した「Empirical Labs Complete Collection 2」をリリー [……
AEAがリボンマイクを最大限に引き出す500シリーズ・プリアンプ「RPQ503」…
AEAが、リボンマイクを最大限に引き出す500シリーズ・プリアンプ「RPQ503」と、2スロット500シリーズ・シャーシ「SNAQBOX」を発売しました! RPQ503は、AEAが誇る高インピーダンス&ハイゲイン・プリア [……
Ferrofishが多機能でコンパクトなAD/DAコンバーター「PULSE16 …
Ferrofishより、スタジオやライブ環境へのシームレスな統合を目的に設計された、多機能でコンパクトなAD/DAコンバーター「PULSE16 AE」が発売しました。 PULSE16 AEは、PULSE16 (ADATモ [……
NovationがLaunchkey MK4専用の最強ソフトシンセ「Novati…
NovationがLaunchkey MK4専用の最強ソフトシンセ「Novation PLAY」を発表しました! Klevgrandとの共同開発によって誕生したこの新しいバーチャル・インストゥルメントには、Novatio [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company