製品レビュー、試聴からサポート情報、キャンペーンまで製品別にフォーカス。活用のヒントがここに集結。
NovationがLaunchkey MK4専用の最強ソフトシンセ「Novation PLAY」を発表しました!
Klevgrandとの共同開発によって誕生したこの新しいバーチャル・インストゥルメントには、Novation、Sequential、Oberheimといった名機からサンプリングされた80種類以上ものプロフェッショナル・プリセットを搭載。ベース、リード、パッド、ドラムキットなど多彩なサウンドを、Launchkey MK4の操作子と直感的に結びつけ、すぐに演奏や制作を始められます。
本ソフトウェアはLaunchkey MK4専用にゼロから設計され、ハードウェアとのシームレスな連携によって、画面を見ずに演奏に没頭できるワークフローを実現。8基のエンコーダーは各サウンドに最適なパラメータへ自動マッピングされ、カラーパッドではドラムやパーカッションの演奏に加えて4種類のPad FXを即座に操作可能。さらにエンコーダーバンクの上下ボタンで、プリセットの切り替えもスピーディーに行えます。
スタンドアロン・アプリケーションとしても、VST/AUプラグインとしても利用可能です。
Launchkey MK4 ユーザーの Novation Play 入手方法
Launchkey MK4オーナーは、カスタマーアカウント内の“My Software”から今すぐダウンロードできます。
ダウンロードはこちらLaunchkey MK4 のために生まれたサウンド ― Novation Play
●Novation PlayでLaunchkey MK4が〈超遊べるシンセサイザー〉に進化!
Novation Playは、Launchkey MK4専用にデザインされたバーチャル音源。直感的に操作できるプリマッピング済みマクロや、ドラムパッドによるビジュアル・フィードバックを搭載し、ハードウェアならではの一体感を実現します。
インスピレーションを瞬時に
Launchkey MK4と組み合わせることで、マウス操作に頼らない楽器のようなワークフローを提供。演奏に集中しながら、サウンドを探求し、新しい発想を形にできます。
インスピレーションあふれる80種類以上のサウンド
ベース、リード、パッド、エフェクト、ドラムキットまで、Launchkeyから直接セレクト・調整・演奏可能。Sequential、Oberheim、Novationといったクラシック・シンセをサンプリングした音色を収録しています。
4種類のPad FX
Chorus、Cassette、Spinner、Freeze ―― 4つのクリエイティブFXを同時に操作可能。Launchkeyのパッドからトリガーし、サウンドに独自の彩りを加えられます。
リバーブ、ディレイ、コンプレッサー
Pad FXに加え、豊かなリバーブ、広がりのあるディレイ、そして1ノブで扱えるパワフルなコンプレッサーを搭載。サウンドの仕上げまでカバーします。
Launchkeyパッドによる視覚的フィードバック
カラーコードされた専用パッドでエフェクトのオン/オフを切替。点灯状態でアクティブが一目で分かります。パーカッシブ・プリセットを選べば、残りのパッドがグリーンに点灯し、即演奏可能に。
ハードウェアからダイレクトにプリセット選択
エンコーダーバンクの上下ボタンで、プリセットを直感的に切り替え可能。パフォーマンスの流れを止めません。
使いやすいプリセット・ブラウザ
カテゴリごとに整理されたサウンドを、分かりやすいタグ付きでブラウズ可能。お気に入り登録で、後からすぐ呼び出せます。
スタンドアロン & プラグイン対応
主要なDAWに対応したVST/AUプラグインとしても、単体アプリケーションとしても利用可能。あらゆる制作環境にフィットします。
関連製品
Launchkey MK4好評発売中!
記事内に掲載されている価格は 2025年10月3日 時点での価格となります。
最新記事ピックアップ