製品レビュー、試聴からサポート情報、キャンペーンまで製品別にフォーカス。活用のヒントがここに集結。
NuGen Audioが、イマーシブ・サウンドを可視化するプラグインHalo Visionを発売しました!
NUGEN Audioはこの製品の開発をスタートするにあたって、イマーシブ・サウンドを視覚的に表示するとしたら、何が求められているのかを正確に把握することを目的に、多くのエンジニアを対象に詳細な市場調査を行いました。Halo Visionは、その結果生まれたイマーシブ・サウンド編集に特化したアナライザーです。
イマーシブ・サウンドを可視化する
Halo Visionのユニークな点は、複雑な情報を直感的に表示できることであり、説明書や画面上の膨大な情報の解析を必要としないユーザー・インターフェイスにあります。私たちは、簡潔で合理的なアナライザーを完成させるために、他製品の機能、アイデア、インスピレーションを徹底的に分析し、次の段階の製品として構築しました。
・イマーシブ・サウンド編集に特化したアナライザー
Halo Visionは、イマーシブ・サウンドを視覚的に表示するとした場合に何が求められているのか、多くのエンジニアを対象に詳細な市場調査を行った結果生まれたアナライザーです。
・カスタマイズ可能なサラウンドオーディオアナライザー
3Dオーディオやイマーシブオーディオのためのアナライザー機能を包括的に装備、さまざまなモジュールにより、リスニングだけでは見逃してしまいがちな問題をピンポイントで特定し、正確な意思決定やトラブルシューティングに役立ちます。
・計測可能なパラメーター
コリレーション・マトリックス
コリレーション・ウェブ
周波数ヘイズ
ロケーションヘイズ
スペクトル
トゥルーピーク
タイムコード
・コリレーション・ビュー
コリレーション・マトリクスは、各チャンネル間の位相関係を色別に表示します。より詳細な分析には大きなアーチ型メーターを使用し、ユーザー定義の閾値で反相関の警告を表示します。
相関ウェブは、各ペア間の接続線でチャンネルのネットワークを表示します。2つのチャンネル間の位相関係が反相関になると、対応する線が点灯します。
・ヘイズビュー
円形の周波数ヘイズは、低周波を中心に、高周波を外周に配置し、サラウンドフィールド全体の周波数分布を表示し、一般的なスピーカーの位置にチャンネルラベルを表示します。
ロケーション・ヘイズは、オーディオの知覚位置を視覚化するもので、サラウンド・フィールド全体のエネルギー分布を表示し、明るい部分は「エネルギー」が増大していることを示します。
記事内に掲載されている価格は 2022年10月25日 時点での価格となります。
最新記事ピックアップ
Cookie は、お客様のサインイン情報の記憶、サイト機能の最適化、お客様の関心事に合わせたコンテンツの配信に使用されています。当社は、当社のプライバシー・ポリシーに基づき、Cookie などの個人情報を収集・利用しています。
「同意して次へ」をクリックして Cookie を受け入れ、当社のサイトにアクセスするか、プライバシー・ポリシーにアクセスした Cookie についての詳細をご確認ください。