本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
製品情報

製品レビュー、試聴からサポート情報、キャンペーンまで製品別にフォーカス。活用のヒントがここに集結。

30
Oct.2020
製品情報

reProducer AudioがアクティブタイプのミッドフィールドモニターEpic 55発売!

20201030_reproducer_1390_856

reProducer Audioが、アクティブタイプのミッドフィールドモニターの新製品Epic 55を発売しました。

昨年日本へ上陸を果たしたreProducer Audioの第一1弾モデルEpic 5は、その小さな筐体からは想像できないパワフルで豊かな低音を再生するニアフィールドモニターとして人気を博しております。

今回登場するEpic 55は、そのEpic 5で培われたノウハウと多くのフィードバックを基に開発された正当な進化モデルで、reProducer Audioが自社開発した2基の5.25インチのウーファーと、1基のツイーターが搭載され、より大きな環境での使用に適したMTMタイプのミドルフィールドモニターです。

こちらは11月13日発売予定で、現在予約受付中です!

reProducer Audio
Epic 55 (1Pair)
¥391,600
本体価格:¥356,000
5874ポイント還元

Epic 5からさらに進化したMTMタイプのミッドフィールド・スタジオ・モニター!

Epi5502

Epic 55はその小さな兄弟機と同様に、素晴らしい同相設計とピュアなアナログ信号経路によって、低歪み、高速なトランジェントレスポンス、広大なダイナミックレンジ、そしてフラットな位相特性を実現しているため、DSPによる補正は必要ありません。

Epic 55 は、Epic 5 よりも大きな部屋での使用を想定した設計となっており、高精度なサウンドクオリティーを提供しながら、より豊かなローエンドを届けてくれます。

TowerDetailBG2-54

自社開発した2基の5.25インチのウーファーと1基のツイーターが搭載され、reProducer Audioの特徴でもあるパッシブラジエーターも6.5サイズのものをトップとボトムで2基搭載しました。Epic 5と同様の位相差を抑えるデザインとピュアなアナログ信号経路によって、極めて低い歪み、高速なトランジェントレスポンス、広大なダイナミックレンジ、そしてフラットな位相特性を実現しているため、DSPでの補正は必要ありません。

Epic 5に比べて、Epic 55 はより大きな部屋での使用を想定した設計となっています。しかしながら、Epic 5同様に高精度なサウンドクオリティーを提供しつつ、より大きなサウンドを得られます。

PairsNicelySectionBG3-57

縦置きでも横置きでも、設置する環境に合わせて設置が可能です(ロゴマークの向きも設置方法に合わせて変えられます)。

パッシブ・アグレッシブ

Epic-55-Image-2
Epic 55 のポートレス・デュアル・パッシブラジエーターは、エアフローノイズを排除しながら低音を最大化します。

兄弟ならではの相性の良さ

Epic 55 は、Epic 5 ニアフィールド・モニターとの相性も抜群。スタジオにフルスペクトルの周波数帯域を提供します。

サラブレッドの心臓部

FLY_1866

高電流、高ダンピング、超低ノイズのクラスDアンプは、自社設計の5.25インチウーファー2基に 120W RMS、1インチツイーターに 75W RMS を供給し、高速なトランジェントレスポンスと透明度の高いサウンドをもたらします。調整可能なゲインと高/低域のトリムによって、リスニングルームに合わせたチューニングも行えます。

DSC_1861

reProducer Audio
Epic 55 (1Pair)
¥391,600
本体価格:¥356,000
5874ポイント還元

記事内に掲載されている価格は 2020年10月30日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

Positive Gridが、ヘッドフォンにフルスペックのSparkアンプを内蔵…
Positive Gridが、ヘッドフォンにフルスペックのSparkアンプを内蔵した「Spark NEO Core」を発表しました! Spark NEO Coreは、パワフルなアンプとエフェクト、AI搭載のトーン生成技術 [……
beyerdynamicが100周年記念モデル後継機ほか、ブランド初の本格的なイ…
beyerdynamicが100周年記念モデルの後継機となる新しい「DT PRO Xシリーズ」のほか、ブランド初の本格的なインイヤーモニターシリーズ「DT IEシリーズ」を含む6製品を発表しました! 世界的に高い評価を得 [……
WavesがLV1 Classic/LV1 64chソフトウェアの拡張オプション…
Wavesが、LV1 Classic/LV1 64chソフトウェアの拡張オプション「eMotion LV1 80-Channel Expansion」を発売しました! このオプションのソフトウェア拡張「eMotion L [……
Spitfire Audioがブラック・クワイア音源「Mervyn Warren…
ゴスペルの魂を宿すダイナミックな歌声を収録!
Marshallが初のパーティースピーカー「Bromley 750」を発表!
最新のテクノロジーとMarshallの象徴的なデザインを組み合わせた初のパーティースピーカー!
Strymonが60年代のOil Can Echoのサウンドを忠実に再現した「O…
発売記念キャンペーンもスタート!
AvidがPro Tools 2025.10をリリース!ついに360 Reali…
Avidより、Pro Toolsの最新バージョンとなる「Pro Tools 2025.10」がリリースされました! 有効なサブスクリプションまたは現在アップグレード・プラン加入中の永続ライセンスをお持ちのすべてのPro [……
IK Multimediaの「TONEX Pedal Bass Edition」…
10月24日(金)に発売決定!ただいま予約受付中!
新作3製品を含むVienna Symphonic Libraryの人気ピアノ音源…
新作3製品(「Studio Concert D 1887」「Boesendorfer Imperial Essentials」「Yamaha CFX Essentials」)を含むVienna Symphonic Lib [……
SOUND PARTICLESが、3D出力対応のグラニュラー・シンセサイザー 「…
SOUND PARTICLESが、完全に独立した4つのグラニュラー・レイヤーを備えるプラグイン・シンセサイザー「GrainDust(グレインダスト)」を発表しました! GrainDustはその名の通り「グレイン」すなわち [……
Audientが強力なルーム補正システム「ORIA Mini」を発表!Sonar…
Audientより、オーディオ・インターフェースとスピーカーの間に設置できる強力なルーム補正システム「ORIA Mini」が発表されました! ORIA miniはSonarworksとの提携により、数分で部屋の音響的欠陥 [……
LEWITTがミックスやマスタリングで信頼できる仮想音響空間を実現するプラグイン…
LEWITTがミックスやマスタリングで信頼できる仮想音響空間を実現するプラグイン「Space Replicator」を発売しました! Space Replicatorは、オーディオエンジニア、プロデューサー、DJ、作曲家 [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company