本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
製品情報

製品レビュー、試聴からサポート情報、キャンペーンまで製品別にフォーカス。活用のヒントがここに集結。

10
Sep.2021
製品情報

RME Audio Fireface UCX IIレビュー! by バウンス清水

20210910_RME02_shimizu_1390_856

大人気中の大人気機種で、入荷待ちが続いているスーパーな新製品。RockoNも死に物狂いで展示機を手に入れました。

8611

その名はRME Audio / Fireface UCX II !!新規ご予約の場合は、2021年にはお渡しできないことが確定してしまっているウルトラな人気です。

ついにUCXにもDURec機能がついたってよ!

durec-d837314e

UFXに搭載されているナイスな機能DURec。USB接続したメディアに直接録音ができるっていうんだからPC一台でDAWとDURecでメイン / バックアップが録れちゃう!LiveRECにはバッチリ過ぎるこの機能がUCX IIになりついに搭載されました!これは嬉しいですね!UFXだと大きいしAnalog 8chで足りるんだよな〜って思っていた人。UCX II行っちゃってください。

1000兆分の1秒精度のクロック

ジッター値をフェムト秒(1000兆分の1秒)単位の精度で抑制させるSteadyClock FS回路を搭載!名前にFSと入っていなかったので心配していたあなた、安心してください。搭載されてますよ!

フロントパネルからあらゆる機能にアクセス!

UCX初代
RME_UCX1_front

UCX II
RME_UCX2_front

以前のUCXとの違い。見た目でも明らかに違うのはフロントパネル。ADI-2譲りの大きいディスプレイがつきました。

8590
8583

ディスプレイ左側のボタンでノブに何をアサインするかを選択し、ノブで数値を調整します。

8586
8588

マイク入力、USB Rec機能、各In/Out chの設定、各種設定、Reverb/Echoの設定が調整可能です。

08582
8581

DuRecがついたということもありスタンドアローン使用に力をいれた感が窺えます。

AES/EBU入出力が追加されたリアパネル

UCX初代
RME_UCX1_rear

UCX II
RME_UCX2_rear

フロントパネルは大きく進化していましたが、リアはどうでしょうか。FireWireがなくなりWORDのBNCが一つ無くなっている。これはひとつでIN/OUTが切り替え式になったみたいですね。AES/EBU入出力が増えているぞ!嬉しい人には超嬉しい追加ですね!またMIDIは通常サイズで搭載されました。電源のねじ込み固定式も現場では頼もしい仕様です。

DSC08575

さすがのRME。高解像度なサウンド。

Babyface Pro FSと比較してみました。こちらも同メーカーの超人気機種です。当然といえば当然ですが、同じ系統のサウンドです。UCX IIの方が重心が低く低域がわかりやすいサウンドに感じました。逆に広域の抜けの良さはBabyface Pro FSの方があるように感じましたが、個人的にはUCX IIの方が制作向きの音のように感じました!!

DSC08602

長い間定番機種として愛されていたモデルの後継機種としての期待通りの完成度の高さでした。

RME AUDIO
Fireface UCX II
¥242,000
本体価格:¥220,000
3630ポイント還元

関連記事

20210601_rme_732_540

RMEがUSBオーディオ・インターフェイスの最新モデル「Fireface UCX II」を発表!

記事内に掲載されている価格は 2021年9月10日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

HiBYから手頃なサイズながらパワフルなデジタルオーディオプレイヤー「R3 Pr…
HiBYから手頃なサイズながらパワフルなデジタルオーディオプレイヤー「R3 Pro II」を9月19日(金)に発売します。 「HiBy」は音楽プレーヤーの分野で15年以上の専門知識を持つ企業で、「HiBy Music」と [……
Black Lion Audioがワードクロックジェネレーター「Revoluti…
スタジオにみならず多くのライブサウンドの現場でも導入されたBlack Lion Audioの定番製品MicroClockシリーズが、「Revolution Clockシリーズ」としてリニューアル! Black Lion [……
Solid State LogicのDrumstrip、Vocalstrip、G…
Solid State LogicのDrumstrip、Vocalstrip、Guitarstrip、Band Bundleなどがお得な特別価格になるフラッシュセールをスタート! 特にBand BundleはDrumst [……
最大60%OFF! EASTWESTすべてのシングルライセンスが特別価格となる「…
EASTWESTすべてのシングルライセンスが最大60%OFFの特別価格となる「Back to The Studioセール」がスタート! 定番音源Hollywoodシリーズのオーケストラやクワイヤー音源など人気タイトルのほ [……
AlphaThetaから次世代プロフェッショナルDJプレーヤー「CDJ-3000…
AlphaThetaブランドから、幅広いDJライフスタイルまでサポートする次世代プロフェッショナルDJマルチプレーヤー「CDJ-3000X」を発表しました! CDJ-3000Xは、世界中で信頼と高い評価を得てきたCDJ- [……
MOTUがオーディオインターフェース「848」を発表!4系統のマイクプリと12系…
MOTUが、4系統のマイクプリと12系統のアナログ出力を備えた、28×32入出力TB4 USB4 AVB接続対応オーディオインターフェース「848」を発表しました! MOTU 848は業界初のThunderbo [……
IK Multimediaが、iRig 2 特別価格プロモーションをスタート!
IK Multimediaの人気/定番オーディオインターフェイスiRig 2を数量限定でお得に購入できる、iRig 2「特別価格」プロモーションがスタートしました! 2010年、初代iRigは、ギタリストやベーシストが、 [……
FOSTEXが密閉型とオープン型のプレミアムヘッドホン「TH910」「TH919…
FOSTEXが密閉型とオープン型のフラッグシップモデルヘッドホン 「TH910」「TH919」 を9月上旬に発売! TH900シリーズは2012年の発売以来、フォステクスのフラッグシップモデルとして、独自のバイオダイナド [……
楽譜作成ソフトウェアFinaleからSibelius Ultimateへのクロス…
楽譜作成ソフトウェアFinaleからSibelius Ultimateへの各種クロスグレードプロモの期限が、好評につき2025年12月31日まで期間延長となりました! Finaleは、MakeMusicより2024年8月 [……
strymonが高性能HPアンプを内蔵したアクティブDI BOX「PCH」を9月…
strymonが高性能HPアンプを内蔵したアクティブDI BOX「PCH」を発表しました! PCHは、コンソール級のヘッドフォンアンプを内蔵した、超プレミアムなステレオ・アクティブ・ダイレクト・インターフェースです。ペダ [……
SOUND PARTICLES全製品25%OFFとなる9月セールがスタート!
SOUND PARTICLES全製品が通常価格より25%OFFとなる9月セールがスタート! SOUND PARTICLESのエフェクト・プラグインは、Pro Tools 2023.6以降に追加されたトラック幅(5.1.4 [……
「TOONTRACK SUPERIOR SEPTEMBER」キャンペーンがスター…
「TOONTRACK SUPERIOR SEPTEMBER」キャンペーンがスタート! 『Superior Drummer 3』(通常版)購入で「SDX(Superior Drummer拡張音源)」を1タイトルプレゼント! [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company