本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
製品情報

製品レビュー、試聴からサポート情報、キャンペーンまで製品別にフォーカス。活用のヒントがここに集結。

20
May.2021
製品情報

RMEがAVB対応最新マイク・プリアンプ「12Mic」を発売!

20210520_RME_1390_856

RMEがAVB対応最新マイク・プリアンプ「12Mic(トゥエルブ・マイク)」を発売しました!

12Micは、長年に渡る技術力と経験、そして音に対する情熱を注ぎ込み入念に設計された12 チャンネル・マイク・プリアンプです。

世界中から圧倒的な支持を得るRMEのハイエンド・マイクプリアンプ・シリーズの最新機種として、精密& 高解像度のA/D変換、アナログの操作性とデジタルの利便性を併せ持つ設計、MADI&AVB によるマルチチャンネル・システム、268×282 チャンネルの内部ルーティング、そしてジッター抑制機能SteadyClock FSを搭載し、現代のプロ・レコーディング現場のニーズに答えます。

2021年6月17日発売予定で、ただいま予約受付中です!

RME AUDIO
12Mic
¥550,000
本体価格:¥500,000
8250ポイント還元

オーディオ・ネットワークに対応したRME初のプリアンプ登場

RME_12MIC_Front

脅威の解像度、ワイド・ゲイン・レンジ、超低ノイズ

12Micの余計な抵抗の無いPADフリー設計のマイク入力ステージは、75 dBのゲイン・レンジを備え、最大+18dBuの信号を受信可能。コンバーターは、すべてのチャンネルで卓越したS/N比を誇り、フロントの12すべてのXLR接続がマイク / ライン・レベル信号に対応します。さらに、最初の4つの端子はTRSも接続可能で、楽器用に切り替え可能なハイ・インピーダンス(Hi-Z)を備えています。

迅速な操作性

フロント・パネルからデバイスの状態を直接コントロールでき、すべての機能に直感的にアクセスできます。RMEのAVBデバイスは、あらゆるネットワーク・リンク(Wi-Fiを含む)を介したWebインターフェイスを利用して、完全にリモート制御することができるため、ゲイン・グループの作成、ファンタム電源切替、モニタリングのヘッドフォンへの信号のルーティングなどの操作を迅速に行えます。統合されたルーティング・マトリックスにより、すべてのデジタル信号とAVBストリーム、さらにアナログ入力をヘッドフォン出力に直接ルーティング可能で、オーディオ信号やクロッキング、接続などを分かり易く確認しながら、トラブル・シューティングを迅速に行えます。

MADI・ADAT による最大限の柔軟性

RME_12MIC_Back
MADIコアキシャルおよびオプティカル(オプションのSFPモジュール経由)MADI入出力は、独立またはリダンダント操作が可能で、MADI信号を非常に低いレイテンシーでデイジー・チェーン、マージ、変換することができます。 3系統のオプティカルADAT出力は、シングル・スピードで最大24チャンネルのオーディオ(例:マイク入力、MADI、AVB信号の組み合わせなど)、または96 kHzサンプリング・レートで12出力チャンネルを提供し、様々なオーディオ・インターフェイスとの互換性を保証します。 さらに、ADAT端子を使用して、AVBまたはMADI入力からDAC / ヘッドフォン・アンプなどにモニター・ミックスを送信することも可能です。

AVBネットワーク・オーディオ、完全なリダンダント仕様

12Mic-guitar-19a7a8ac
12Micは、MILANの推奨に基づいたAVBデバイスです。RMEのAVBコアは、「オーディオ・ストリーミング」、「検出」、「制御」に関するIEEE標準規格の実装に細心の注意を払っており、あらゆるAVBコントローラーによってRMEデバイスを検出および完全に制御できます。メーカー固有の制御プロトコルは過去のものです。 12Micに到達する信号はすべて、固定レイテンシーと保証されたバンド幅でネットワークを介したルーティングやストリーミングを行えます。他のネットワーク・オーディオの様にスイッチング・ハブ側で設定する必要はありません。

また、AVB、MADI、電源は全てリダンダント仕様で、クリティカルな現場でのリスクを軽減します。

SteadyClock FS による精密な録音 / 再生 / 編集環境

デジタル・オーディオでは、オーディオ・ビットとリファレンスとなる時間軸の間に相関関係を要するため、クロック周波数は重要な要素です。しかしながら、クロック周波数は常に安定しているとは限りません。12Micは、SteadyClock FSによって完全なパフォーマンスを提供し、ジッター値をフェムト秒(1000 兆分の1 秒)単位の精度で抑制させることにより、最低レベルのクロック・ジッターと最高のジッター耐性を実現します。

全てのクロック・モードにおいて卓越したパフォーマンスで動作し、高品質なアナログ・コンバージョンにより、一切色付けの無い「ありのまま」の音をモニタリングすることが可能です。RME製品のデジタル・コンバージョンは、一切のデータ損失や音質劣化なく行われ、またSteadyClock FSは音像が劣化しないことを保証します。より深い奥行きと、クリアな音像により、録音とミックス作業を正しく精密に行うことができます。

システム例

MADI

MADIsetup-15141cf7
MADIは、1本の光ファイバーケーブルで最大64チャンネルの伝送に対応します。多くの機器が対応している上、ポイントtoポイント接続なため、シンプルにアナログ同様イン、アウトを接続していきます。音質劣化や電磁波の影響を受けずに正確な接続が可能です。最大2000mの長距離伝送に対応しています。マイクプリをステージ脇に設置しアナログ・ケーブルの引き回しを最小限にすることでよりノイズの少ない録音が可能になります。またiPadのTotalMix RemoteからTotalMix FXのリモートコントロールにも対応します。

AVB
AVBsetup-defaff6a

AVBはMADIやその他のアナログ、デジタル機器と異なりスイッチング・ハブを中心に繋げていくスター接続で設置します。1地点から全体のシステムをコントロールできるだけでなく、大量のトラフィックがあっても確実なタイミングで伝送ができるため、より大規模なシステム設計に適しています。トラフィック・コントロールはAVBハブが行うため、Danteの様にITエンジニアのスキル、知識は一切必要ありません。またiPadのTotalMix RemoteからTotalMix FXのリモートコントロールにも対応します。TotalMix FXでミックスされた新たなオーディオ信号をネットワークへ送り返すことも可能です。

RME AUDIO
12Mic
¥550,000
本体価格:¥500,000
8250ポイント還元

オプティカルMADI SFP モジュール(オプションで利用可能)

SFP_Module_MM-d550d970
SFP_Module_SM_c

またMADI SFPモジュールにより、オプティカルSFPトランシーバーを12Micなどの互換性のあるRMEデバイスに追加できます。

これにより最大64のオーディオ・チャンネルを他のMADIデバイスとの間で送受信可能になります。 RME SFPモジュールは、マルチモード・バージョンとシングルモード・バージョンで利用でき、RME MADIデバイスの電源がオンのときにもデバイスの電源を切る必要なく挿入および取り外しが可能です。

20210520_RME_module_i
●関連記事
RME MADI SFPモジュール発売!他のMADIデバイスと最大64のオーディオ・チャンネルを送受信可能に!
記事はこちら

RME AUDIO
MADI-SFP-MM
¥20,900
本体価格:¥19,000
314ポイント還元
RME AUDIO
MADI-SFP-SM
¥20,900
本体価格:¥19,000
314ポイント還元

記事内に掲載されている価格は 2021年5月20日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

新作3製品を含むVienna Symphonic Libraryの人気ピアノ音源…
新作3製品(「Studio Concert D 1887」「Boesendorfer Imperial Essentials」「Yamaha CFX Essentials」)を含むVienna Symphonic Lib [……
SOUND PARTICLESが、3D出力対応のグラニュラー・シンセサイザー 「…
SOUND PARTICLESが、完全に独立した4つのグラニュラー・レイヤーを備えるプラグイン・シンセサイザー「GrainDust(グレインダスト)」を発表しました! GrainDustはその名の通り「グレイン」すなわち [……
Audientが強力なルーム補正システム「ORIA Mini」を発表!Sonar…
Audientより、オーディオ・インターフェースとスピーカーの間に設置できる強力なルーム補正システム「ORIA Mini」が発表されました! ORIA miniはSonarworksとの提携により、数分で部屋の音響的欠陥 [……
LEWITTがミックスやマスタリングで信頼できる仮想音響空間を実現するプラグイン…
LEWITTがミックスやマスタリングで信頼できる仮想音響空間を実現するプラグイン「Space Replicator」を発売しました! Space Replicatorは、オーディオエンジニア、プロデューサー、DJ、作曲家 [……
Astell&Kernがポータブル特化の単体DAP『PD10 Blac…
Astell&Kernブランドから、プロユース想定ハイレゾオーディオプレーヤー「PD10 & Cradle」からクレードル付属を省いてポータブルに特化させた『PD10 Black』『PD10 Silv [……
McDSPの人気プラグインが最大56%OFFとなる「McDSP SPOOKY S…
FutzBox Lo-Fiエフェクト、EC-300 Echo Collectionなど、McDSPの人気プラグインが最大56%OFFとなる「McDSP SPOOKY SALE 2025」がスタート! シリコンバレー発の革 [……
UJAMが躍動感あふれるアフロビート・ドラムキット「Beatmaker KAYA…
UJAMが躍動感あふれるアフロビート・ドラムキット「Beatmaker KAYA」を発売しました! 西アフリカ由来のリズムを現代的に解釈したアフロフュージョンは、いま世界中のシーンで注目を集めています。 Beatmake [……
Austrian Audio 「BEST SELLERS PROMOTION 2…
大好評開催中の「Austrian Audio BEST SELLERS PROMOTION 2025」が、好評につき期間延長に(終了未定)! 最大43%OFFまで拡大し、一部の対象製品にはプレゼント付属などお得な内容に! [……
iZotopeが誇るリバーブ製品が40%OFFとなる「iZotope Rever…
Neoverbは今回のセールよりお得な在庫限り特価!
SteinergのハードウェアをYAMAHAブランドとしてリブランディングするこ…
YAMAHAが、Steinergのオーディオインターフェースがヤマハブランドへのリブランディングを発表しました!これに伴い、ヤマハブランドから新モデルのオーディオインターフェース「UR-MK3シリーズ」「URX-Cシリー [……
Softubeが「Empirical Labs Professor Punch-…
Softubeがプラグインの新製品「Empirical Labs Professor Punch-Knuckles」と、バンドル収録した「Empirical Labs Complete Collection 2」をリリー [……
AEAがリボンマイクを最大限に引き出す500シリーズ・プリアンプ「RPQ503」…
AEAが、リボンマイクを最大限に引き出す500シリーズ・プリアンプ「RPQ503」と、2スロット500シリーズ・シャーシ「SNAQBOX」を発売しました! RPQ503は、AEAが誇る高インピーダンス&ハイゲイン・プリア [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company