本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
製品情報

製品レビュー、試聴からサポート情報、キャンペーンまで製品別にフォーカス。活用のヒントがここに集結。

22
Mar.2023
製品情報
  • HOME
  • 製品情報
  • OTHER
  • Sennheiserが新たなワイヤレスシステムとしてDigital 6000シリーズを発表!より簡素化されたセットアップが可能に

Sennheiserが新たなワイヤレスシステムとしてDigital 6000シリーズを発表!より簡素化されたセットアップが可能に

20230322_Sennheiser_1390_856

Sennheiserが新たなワイヤレスシステムDigital 6000シリーズを発表しました!

Digital 6000はシステムが相互無変調で動作し、利用可能な周波数範囲または低下された周波数レンジのより効率的な活用と共に、より簡素化されたセットアップが可能になります。

Digital 6000-04

他のSennheiserシステムと互換性のある様々なトランスミッターにより、本シリーズではあらゆるアプリケーションオプションが提供されています。この優れたDigital 6000シリーズは、今日の標準に合わせながらも将来の課題にも対応できる設計となっています。

またDigital 9000やEK 6042カメラレシーバーとも互換性があります。

※こちらのDigital 6000シリーズの購入を検討している方はお店までご相談ください。

信頼性の高いRFテクノロジーで、より簡素化されたセットアップが可能に

Digital 6000-02

Digital 6000は信頼性の高いRFテクノロジーで、どんな規模のステージにも、複雑なプロダクションにも対応します。Digital 6000の持つ相互無変調機能が、非常に狭い周波数範囲のみ利用可能な場合でも、高い信頼性と可用性を誇るチャンネルの提供を実現します。

小さなトランスミッター、大きなパフォーマンス

超軽量のSK 6212ボディーパックと組み合わせることで、Digital 6000 シリーズはどんなプロダクションにも大きな「違い」をもたらします。

たった112グラムのこのミニボディーパックは、その小さなサイズにもかかわらず12時間の駆動時間を誇ります。Sk6212はそのコンパクトさにより、目立たないトランスミッション技術を必要とする、ダイナミックなステージパフォーマンスやプロダクション状況において、無くてはならない「新しい標準」となることでしょう。

3倍優れたテクノロジー

Digital-6000

Digital 6000システムは、もっとも困難なRF環境においても、より高い音質とより幅広いダイナミックレンジを実現。Sennheiser独自のSennheiser Digital Audio Codec (SeDAC) と合わせることで、どんな環境においても最高の音質をお届けします。

製品ラインナップ

●EM 6000

product_detail_x2_desktop_Digital_2_Channel_Receiver_EM_6000_04_Sennheiser

過酷な環境下でのライブ制作や伝送を行うためのデジタル2チャンネル受信機。等距離周波数グリッドとトゥルービットダイバーシティによる、極めて高い周波数利用効率。アナログおよびデジタル出力 (XLR、ジャック、AES-3、冗長Dante™)、LQI インジケータのついた高コントラスト OLED ディスプレイ。

●SKM 6000

product_detail_x2_desktop_Sennheiser-Product-SKM_6000_01_Parnelli-Install-PSA

より多くのチャンネル数と、より優れた伝送性能:最大のスペクトル効率と非常に高い信号信頼性を備えた相互変調のないハンドヘルド送信機。 SennheiserおよびNeumannカプセルと互換性のあるSennheiser標準カプセルインターフェイス。リチウムイオンバッテリーパック(オプションのバッテリーセット)を使うと最大5.5時間稼働します。

●SK 6212

Digital 6000-03

ミュージカルや演劇、放送アプリケーションのステージで、目立たない外見ながら最大のパフォーマンスを実現する、超軽量のデジタルミニボディパック。金属製のハウジングには、耐水性と耐汗性があり、交換可能なバッテリーで12時間の連続稼働が可能です。最先端の伝送技術は、要求の厳しい高調波条件に対して信頼性を発揮し、等距離周波数グリッドを提供します。

※こちらのDigital 6000シリーズの購入を検討している方はお店までご相談ください。

記事内に掲載されている価格は 2023年3月22日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

Antelope Audioがオーディオインターフェイスの新製品「Discret…
Antelope Audioがオーディオインターフェイスの新製品「Discrete 8 Oryx」を発表しました! この「Discrete 8 Oryx」は、「Discrete 4/8 Pro SC」の後継モデルとして設 [……
Positive Gridが、ヘッドフォンにフルスペックのSparkアンプを内蔵…
Positive Gridが、ヘッドフォンにフルスペックのSparkアンプを内蔵した「Spark NEO Core」を発表しました! Spark NEO Coreは、パワフルなアンプとエフェクト、AI搭載のトーン生成技術 [……
beyerdynamicが100周年記念モデル後継機ほか、ブランド初の本格的なイ…
beyerdynamicが100周年記念モデルの後継機となる新しい「DT PRO Xシリーズ」のほか、ブランド初の本格的なインイヤーモニターシリーズ「DT IEシリーズ」を含む6製品を発表しました! 世界的に高い評価を得 [……
WavesがLV1 Classic/LV1 64chソフトウェアの拡張オプション…
Wavesが、LV1 Classic/LV1 64chソフトウェアの拡張オプション「eMotion LV1 80-Channel Expansion」を発売しました! このオプションのソフトウェア拡張「eMotion L [……
Spitfire Audioがブラック・クワイア音源「Mervyn Warren…
ゴスペルの魂を宿すダイナミックな歌声を収録!
Marshallが初のパーティースピーカー「Bromley 750」を発表!
最新のテクノロジーとMarshallの象徴的なデザインを組み合わせた初のパーティースピーカー!
Strymonが60年代のOil Can Echoのサウンドを忠実に再現した「O…
発売記念キャンペーンもスタート!
AvidがPro Tools 2025.10をリリース!ついに360 Reali…
Avidより、Pro Toolsの最新バージョンとなる「Pro Tools 2025.10」がリリースされました! 有効なサブスクリプションまたは現在アップグレード・プラン加入中の永続ライセンスをお持ちのすべてのPro [……
IK Multimediaの「TONEX Pedal Bass Edition」…
10月24日(金)に発売決定!ただいま予約受付中!
新作3製品を含むVienna Symphonic Libraryの人気ピアノ音源…
新作3製品(「Studio Concert D 1887」「Boesendorfer Imperial Essentials」「Yamaha CFX Essentials」)を含むVienna Symphonic Lib [……
SOUND PARTICLESが、3D出力対応のグラニュラー・シンセサイザー 「…
SOUND PARTICLESが、完全に独立した4つのグラニュラー・レイヤーを備えるプラグイン・シンセサイザー「GrainDust(グレインダスト)」を発表しました! GrainDustはその名の通り「グレイン」すなわち [……
Audientが強力なルーム補正システム「ORIA Mini」を発表!Sonar…
Audientより、オーディオ・インターフェースとスピーカーの間に設置できる強力なルーム補正システム「ORIA Mini」が発表されました! ORIA miniはSonarworksとの提携により、数分で部屋の音響的欠陥 [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company