本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
製品情報

製品レビュー、試聴からサポート情報、キャンペーンまで製品別にフォーカス。活用のヒントがここに集結。

15
Dec.2023
製品情報

Singular Soundが、AEROS Gold Editionを12月22日(金)に発売!

20231215_SingularSound_1390_856

Singular Soundが、静音性を向上させたフットスイッチを新規搭載した高機能マルチトラックルーパーペダル「AEROS Gold Edition」を12月22日(金)に発売します。

ペダルタイプのドラムマシン、BeatBuddyシリーズなどを展開し、ギタリスト/ベーシストのパフォーマンスを強力にサポートするSingular Sound社より2020年春よりリリースされたAEROS Loops Studioは、カラー表示のタッチスクリーン搭載や最大で6トラックのループを組めるなどの先進のルーパーペダルとして人気を博してきました。

コロナ過の半導体供給停止により一旦は生産完了となっていましたが、今回フットスイッチに静音性を向上させたタイプを採用したAEROS Gold Editionとして復活しました。生産が止まっていた間も内部ソフトウェアのアップデートは継続しており、3年前のオリジナルモデルからは大幅に進化しております(旧AEOS Loops Studioも無償でアップデート可能)

12月22日発売予定で、ただいま予約受付中です!

Singular Sound
AEROS Gold Edition
¥101,200
本体価格:¥92,000
920ポイント還元

静音性を向上させたフットスイッチを新規搭載!

Front_2x2

Back

AEROS Gold Editionは音楽に柔軟性をもたらす強力なツールといえます。2種類のループモード(2×2 および 6×6) を搭載し、行いたいパフォーマンスに最適なスタイルを選択できます。

1つのソングあたり36の個別のループをクリエイトできる6×6モードは、今までのループペダルにはない可能性を持っています。逆にシンプルなパフォーマンスには、2×2モードが最適です。

各ソングパートに対してループを録音していきますが、同じトラックへのダビングは無限に行える上、ソングパートのシーケンスを組み合わせて曲のパートを構成していくことで、より複雑なループプレイを可能にします。しかしながら、操作は非常に直感的です。

Front_Mixer

4.3インチのタッチスクリーンディスプレイには、ミキサー画面や、色分けされた波形、キューの状態が表示され、あたかもDAWを足元で操るような感覚で使用できます。もちろんステージ上での視認性も抜群です。

Front_6x6

4つのしっかりとしたフットスイッチが搭載され、パフォーマンス中はほとんどの機能を足元で操作可能。また大型ホイールも足で操作できるので、トラックのバランスやマスターボリュームもハンズフリーで可能。エクスプレッションペダルでのコントロールもできます。さらに今回のモデルではアップデートされ、静音性を高めました。これにより、小規模なアコースティックパフォーマンスでも安心です。

人気のロングセラー製品、ペダル型ドラムマシンBeatBuddyとシームレスな統合が可能で、BeatBuddyでドラムパートを変更することでAEROS Gold Editionのソングパートを変更できるなど、より完全なソロパフォーマンスを実現します。

またほとんどの機能はAEROS Gold Editionだけで完結できますが、MIDI Maestroを使うことで各機能に直接アクセスでき、より容易なコントロールが可能になります。

なお本体ファームウェアのアップデートはWi-Fi経由で行え、常に最新の状態にできます。

Singular Sound
AEROS Gold Edition
¥101,200
本体価格:¥92,000
920ポイント還元

記事内に掲載されている価格は 2023年12月15日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

Synthogyのピアノ音源「Ivory」アップグレード製品を特別価格にて提供す…
この夏限定で、Synthogyのピアノ音源「Ivory」アップグレード製品を特別価格にて提供する「Synthogy Ivory Upgrade Promo – 2025 Summer -」が、好評につき9月1 [……
Solid State Logicがモノラルチャンネルストリップ「Revival…
Solid State Logicが、モノラルチャンネルストリップ「Revival 4000 Signature Analogue Channel Strip」を発表しました! Revival 4000は、SSLの高性能 [……
DJIが「DJI mic3」が発表!4台のトランスミッター接続にも対応!Osmo…
DJIが、DJI Micシリーズの新製品「DJI mic3」を発表しました! DJI mic3は32bitフロート内部収録にも対応。トランスミッター4台を接続し、最大8台のレシーバーの接続にも対応。トランスミッターはレシ [……
Sonarworksが、SoundID VoiceAI用拡張ボイスパック2製品「…
SonarworksがSoundID VoiceAI用拡張ボイスパックの新製品として、「ロック系パック「Rock Voices」とキッズパック「Kids Voices」の2製品を発売しました! SoundID Voice [……
UVIがUVI音源のサウンドを凝縮したインスピレーションと創造性に満ち溢れた総合…
UVIが、UVI音源のサウンドを凝縮したインスピレーションと創造性に満ち溢れた総合音源「Prisma – Producer Lab」をリリースしました! Prismaはプロデューサーを無限の創造空間へと誘い、 [……
リモート音楽制作の業界標準ツール audiomovers LISTENTO Ap…
リモート音楽制作の業界標準ツール LISTENTO Appがバージョン3にアップデート
Oseeが7インチオンカメラモニター「G7 Pro」 と、8チャンネルストリーミ…
Osee(オーシー)より 7インチオンカメラモニター「G7 Pro」 と、8チャンネルストリーミングスイッチャー「GoStream Duet 8 ISO」を発売します。 8月28日発売予定で、ただいま予約受付中です。 G [……
FOSTEXが密閉型とオープン型のプレミアムヘッドホン「TH910」「TH919…
FOSTEXが密閉型とオープン型のフラッグシップモデルヘッドホン 「TH910」「TH919」 を9月上旬に発売! TH900シリーズは2012年の発売以来、フォステクスのフラッグシップモデルとして、独自のバイオダイナド [……
IK MultimediaがBrown Soundコレクションを演奏可能にするモ…
IK MultimediaがAI Machine Modeling技術でキャプチャーされたBrown Soundコレクションをライブステージで演奏可能にする、特別仕様のモデリングペダル「TONEX One Brown S [……
sE Electronicsが、完全数量限定バンドル 「sE8 Pair/Omn…
sE Electronicsが、コンデンサーマイク ペアsE8 Pair(カーディオイド)と、その指向性をオムニ(無指向)に変更する換装用ステレオペアカプセルsE8 Omni Capsule Pairをセットにした完全数 [……
IK Multimediaの「Total Studio 5 MAXプロモ」が価格…
IK Multimediaの最大級バンドルTotal Studio 5 MAXの特価プロモーション「Total Studio 5 MAXプロモ」が価格変更(値下げ)に! Total Studio 5 MAXは、音楽のアイ [……
StedmanのProScreen XLが、クランプがより広く開くようになったV…
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company