本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
製品情報

製品レビュー、試聴からサポート情報、キャンペーンまで製品別にフォーカス。活用のヒントがここに集結。

26
Jan.2021
製品情報
  • HOME
  • 製品情報
  • OTHER
  • Singular Soundが拡張ペダルMIDI Maestroを発売!BeatBuddyとAEROS Loops Studioのライブパフォーマンスを強力にサポート!

Singular Soundが拡張ペダルMIDI Maestroを発売!BeatBuddyとAEROS Loops Studioのライブパフォーマンスを強力にサポート!

20210126_singular_1390_856

Singular Soundが、ペダル型ドラムマシンBeatBuddyとマルチトラックルーパーAEROS Loops Studioの操作性を格段に向上させる、拡張ペダルMIDI Maestroを発売しました!

Singular Soundは「全てのミュージシャンが、ユニークなサウンドを表現できるようにすること」を目的に2012年に設立。ペダル型のドラムマシンBeatBuddyを世界で初めて世に送り出し、他の楽器を演奏しながら本格的なビートをハンズフリーで操作できる画期的なパフォーマンスツールとして数々の賞を受賞し大きな注目を集めました。そして昨年発売されたAEROS Loops Studioも先進的なルーパーペダルとして大きな話題を呼びました。

今回発売されたMIDI Maestroはこの2製品を強力にサポートする拡張ペダルです!

Singular Sound
MIDI Maestro
¥47,300
本体価格:¥43,000
710ポイント還元

BeatBuddyそしてAEROS Loops Studioに特化したモードを装備したMIDIコントロールペダル

MIDI-Maestro_whiteback-(3)

MIDI Maestroは、6基のフットスイッチと2つの外部ペダル端子を搭載したMIDIコントロールペダルです。BeatBuddyそしてAEROS Loops Studioに特化したモードを装備し、本体だけのペダルでは扱いにくかった機能を直接6基のフットスイッチでコントロール可能です。また汎用MIDIモードも持ち、モバイルデバイス用アプリ(iOS/Android)を使って自由にMIDIコマンドを割り当てることも可能です。

MIDI Maestroを使えば、あなたの足元でフルパワーのMIDIコントロールを活用できます。コマンド名を表示するディスプレイが6基のフットスイッチに装備されており、ライブでの視認性も抜群です。またそれらのフットスイッチに追加して、リアパネルには追加のフットスイッチを接続できる端子とエクスプレッションペダルを接続できる端子も装備されています。

特にドラムマシンBeatBuddyやルーパーペダルAEROS Loop Studioのユーザーであれば、専用のモードを使ってプラグアンドプレイですぐに利用できます。本体だけでは難しかった機能も直接操作が可能。

MIDI-Maestro_whiteback-(5)

さらに汎用MIDIモードの場合はMIDIコマンドをどのように配置するかを選択し、最大16のMIDIチャンネルを個別にコントロールすることにより、様々なMIDIセットアップを構築できます。なおMIDI Maestroの各ボタンの設定は、専用のMIDI Maestroモバイルデバイスアプリ(iOS/Android)で編集します。

MIDIケーブルでの接続のほか、BLE-MIDI対応機種であれば、Bluetoothによるワイヤレス接続も可能です。

★BeatBuddy + AEROS + MIDI Maestroの接続方法

〇主な特長

・各フットスイッチごとに視認性の高いディスプレイを装備しているので、各スイッチのコマンドが何かがステージ上でもすぐにわかります。
・Singular Sound社のドラムマシンBeatBuddyとルーパーAEROSの専用モードをプリセットしているので、接続してすぐに使えます。さらにいかなるMIDI機器をコントロールできるカスタム(汎用)モードも用意。モードの切替えは専用スイッ
チでワンタッチ。
・無償のモバイルデバイス用アプリを用意しているので、ペダルのカスタマイズも容易です。
・一度のフットスイッチの踏み込みで、最大6つのMIDIコマンドの送出が可能。
・複数ページを装備(1プリセットあたり最大10ページ)しながら、直接ジャンプできるコマンドがあるので何度もペダルを踏む必要がありません。
・MIDIケーブルで複数のMIDI Maestroのデイジーチェイン接続が可能なので、何台ものMIDIデバイスを一緒にコントロールできます。
・堅牢なメタルハウジングは、激しいライブパフォーマンスもサポートします。
・裸足でも確実に踏めるフットスイッチを装備しています。
・連続可変MIDIコマンドを送出できる、エクスプレッションペダル端子を装備。
・ページ変更専用に外部フットスイッチ端子を装備。

BeatBuddyモードでできること

MIDI MAESTRO_BEAT BUDDY

・パフォーマンス中に屈んでソングを選んだりしないで済む、ハンズフリーコンテンツコントロール
・ソングパートを順不同で選択可能
・BPM調整も素早く簡単に
・ワンプレスで、BPMをダブルタイム/ハーフタイムに。
・エクスプレッションペダルでのテンポコントロールも可能
・タップテンポでリアルタイムにBPM調整
・アクセントヒットオプション(クラップ、スネア、タンバリン、ハイハット、キックなど)が追加
・1回のプレスで再生をストップ

★MIDI MaestroのBeatBuddyモードでの活用方法

AEROS Loop Studioモードで、できること

MIDI MAESTRO_AEROS Loop Studio

・ハンズフリーのソングコントロール
・1回のプレスでトラックのミュート/アンミュートが可能
・1回のプレスでアンドゥ/リドゥも簡単
・新しいソングパートへのレコーディングもワンタッチ
・新しいトラックへのレコーディングもワンタッチ
・ソングパートを自由な順番で再生可能

★MIDI MaestroのAEROS Loop Studioモードでの活用方法

●関連記事

20200402_singular_732_540

タッチスクリーン搭載6トラックルーパー SINGULAR SOUND/AEROS loop studio発売!
記事はこちら

Singular Sound
MIDI Maestro
¥47,300
本体価格:¥43,000
710ポイント還元

記事内に掲載されている価格は 2021年1月26日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

Synthogyのピアノ音源「Ivory」アップグレード製品を特別価格にて提供す…
この夏限定で、Synthogyのピアノ音源「Ivory」アップグレード製品を特別価格にて提供する「Synthogy Ivory Upgrade Promo – 2025 Summer -」が、好評につき9月1 [……
Solid State Logicがモノラルチャンネルストリップ「Revival…
Solid State Logicが、モノラルチャンネルストリップ「Revival 4000 Signature Analogue Channel Strip」を発表しました! Revival 4000は、SSLの高性能 [……
DJIが「DJI mic3」が発表!4台のトランスミッター接続にも対応!Osmo…
DJIが、DJI Micシリーズの新製品「DJI mic3」を発表しました! DJI mic3は32bitフロート内部収録にも対応。トランスミッター4台を接続し、最大8台のレシーバーの接続にも対応。トランスミッターはレシ [……
Sonarworksが、SoundID VoiceAI用拡張ボイスパック2製品「…
SonarworksがSoundID VoiceAI用拡張ボイスパックの新製品として、「ロック系パック「Rock Voices」とキッズパック「Kids Voices」の2製品を発売しました! SoundID Voice [……
UVIがUVI音源のサウンドを凝縮したインスピレーションと創造性に満ち溢れた総合…
UVIが、UVI音源のサウンドを凝縮したインスピレーションと創造性に満ち溢れた総合音源「Prisma – Producer Lab」をリリースしました! Prismaはプロデューサーを無限の創造空間へと誘い、 [……
リモート音楽制作の業界標準ツール audiomovers LISTENTO Ap…
リモート音楽制作の業界標準ツール LISTENTO Appがバージョン3にアップデート
Oseeが7インチオンカメラモニター「G7 Pro」 と、8チャンネルストリーミ…
Osee(オーシー)より 7インチオンカメラモニター「G7 Pro」 と、8チャンネルストリーミングスイッチャー「GoStream Duet 8 ISO」を発売します。 8月28日発売予定で、ただいま予約受付中です。 G [……
FOSTEXが密閉型とオープン型のプレミアムヘッドホン「TH910」「TH919…
FOSTEXが密閉型とオープン型のフラッグシップモデルヘッドホン 「TH910」「TH919」 を9月上旬に発売! TH900シリーズは2012年の発売以来、フォステクスのフラッグシップモデルとして、独自のバイオダイナド [……
IK MultimediaがBrown Soundコレクションを演奏可能にするモ…
IK MultimediaがAI Machine Modeling技術でキャプチャーされたBrown Soundコレクションをライブステージで演奏可能にする、特別仕様のモデリングペダル「TONEX One Brown S [……
sE Electronicsが、完全数量限定バンドル 「sE8 Pair/Omn…
sE Electronicsが、コンデンサーマイク ペアsE8 Pair(カーディオイド)と、その指向性をオムニ(無指向)に変更する換装用ステレオペアカプセルsE8 Omni Capsule Pairをセットにした完全数 [……
IK Multimediaの「Total Studio 5 MAXプロモ」が価格…
IK Multimediaの最大級バンドルTotal Studio 5 MAXの特価プロモーション「Total Studio 5 MAXプロモ」が価格変更(値下げ)に! Total Studio 5 MAXは、音楽のアイ [……
StedmanのProScreen XLが、クランプがより広く開くようになったV…
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company