本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
製品情報

製品レビュー、試聴からサポート情報、キャンペーンまで製品別にフォーカス。活用のヒントがここに集結。

08
Aug.2024
製品情報
  • HOME
  • 製品情報
  • INTERFACE
  • TASCAMがステレオマスターレコーダー・AD/DAコンバーター『DA-3000SD』を発売!高い評価を受けた『DA-3000』の後継モデルが登場

TASCAMがステレオマスターレコーダー・AD/DAコンバーター『DA-3000SD』を発売!高い評価を受けた『DA-3000』の後継モデルが登場

20240808_TASCAM_1390_856

TASCAMがステレオマスターレコーダー・AD/DAコンバーター『DA-3000SD』を発売しました!

『DA-3000SD』は多くのエンジニアやミュージシャンから高い評価を受けた前期種『DA-3000』の復活を望む要望に応えるべく、後継モデルとして誕生しました。

マスター音源を高品質で残したいニーズと、高音質でモニタリングしたいニーズの双方を1台で実現することができる業務用のレコーディングデバイスです。

主な特長
・最大PCM192kHz、DSD 5.6MHzのハイサンプリング2チャンネル録音に対応
・様々な環境に対応する豊富な入出力端子
・AD/DAコンバーターとして活用できる高品位オーディオ回路
・ 1ppm以下の高精度クロックTCXOを搭載し、安定したデジタル信号制御を実現

TASCAM
DA-3000SD
¥264,000
本体価格:¥240,000
13200ポイント還元

高性能AD/DAコンバーターを搭載した業務用マスターレコーダー

da-3000sd_p_user

『DA-3000SD』は、DAW制作環境に導入することで、モニタリング環境が安定、改善できるだけでなく、ハイサンプリングによる高解像度でのマスター音源保存が可能な業務用マスターレコーダー / AD/DAコンバーターです。先代モデル『DA-3000』の最大でPCM 192kHz、DSD 5.6MHzの2チャンネル録音や豊富な入出力端子、操作性の高いユーザーインターフェースはそのままに、マスター音源を高品質で残したいニーズと、どのスタジオでも高音質でモニタリングしたいニーズの双方を1台で実現することができるレコーディングデバイスです。

最大でPCM192kHz、DSD5.6MHzのハイサンプリング録音に対応

da-3000sd_w_rec_b
レコーダー部は、PCM 192kHzによる録音に加えDSD 2.8/5.6MHzによる録音に対応。音楽の特性に合わせた録音方式を選んで保存することが可能です。記録メディアは最大512GBのSDXCカードに対応し、データの持ち運びや保管も簡単です。複数台での同期走行も可能で、録音・再生ともにサンプル精度での同期走行を実現。DSDマルチトラック録音環境も構築することができます。

AD/DAコンバーターとして活用できる高品位オーディオ回路

da-3000sd_w_adda

『DA-3000SD』は、AD/DAコンバーターとしても使用できる高品位なオーディオ回路を搭載しています。
電源部にはデジタル回路とアナログ回路用に別々の巻き線を持つEIコアトランスを採用。ノイズの混入を抑えることでより高品位の信号を得ることが可能です。
出力側のオーディオ回路は高品位なモノラル回路を2系統搭載するデュアルモノーラル構成にすることで左右チャンネルの干渉を排除し、高音質出力を実現します。オーディオ回路は入力から出力まで全段でノイズに強いフルバランス構成となっているため、入出力双方のノイズを低減します。
発振子には精度1ppm以下のTCXO(温度補償型水晶発振器)を採用し、クロックジェネレーター単体機に迫る高精度なクロックを実現しています。

様々な環境に対応する豊富な入出力端子

da-3000sd_w_rear
入出力端子は業務用音響機器との接続を考慮し、様々な入出力端子を装備しています。
アナログ入出力はXLRおよびRCA、デジタル接続はS/PDIF RCA COAXIALおよびAES/EBU XLR端子を装備。加えて、DSDデジタル接続に対応するBNC SDIF-3入出力も装備しています。

持ち運び可能な高品位DAコンバーターとして

DA

可搬性に優れた1Uサイズのため、簡単にラックに組み込んで持ち運ちができ、どのスタジオでも安定したモニタリング環境を構築することが可能です。スタジオのDAWシステムにはAES/EBUを介して接続できます。WORD Sync端子を装備しており、スタジオに高精度クロックジェネレーターがある場合は接続が可能です。自宅では、自宅用のオーディオインターフェースに同じようにデジタル接続することで、同水準でのモニタリングが可能となり、作業効率が向上します。

TASCAM
DA-3000SD
¥264,000
本体価格:¥240,000
13200ポイント還元

記事内に掲載されている価格は 2024年8月8日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

LEWITTがミックスやマスタリングで信頼できる仮想音響空間を実現するプラグイン…
LEWITTがミックスやマスタリングで信頼できる仮想音響空間を実現するプラグイン「Space Replicator」を発売しました! Space Replicatorは、オーディオエンジニア、プロデューサー、DJ、作曲家 [……
Astell&Kernがポータブル特化の単体DAP『PD10 Blac…
Astell&Kernブランドから、プロユース想定ハイレゾオーディオプレーヤー「PD10 & Cradle」からクレードル付属を省いてポータブルに特化させた『PD10 Black』『PD10 Silv [……
McDSPの人気プラグインが最大56%OFFとなる「McDSP SPOOKY S…
FutzBox Lo-Fiエフェクト、EC-300 Echo Collectionなど、McDSPの人気プラグインが最大56%OFFとなる「McDSP SPOOKY SALE 2025」がスタート! シリコンバレー発の革 [……
UJAMが躍動感あふれるアフロビート・ドラムキット「Beatmaker KAYA…
UJAMが躍動感あふれるアフロビート・ドラムキット「Beatmaker KAYA」を発売しました! 西アフリカ由来のリズムを現代的に解釈したアフロフュージョンは、いま世界中のシーンで注目を集めています。 Beatmake [……
Austrian Audio 「BEST SELLERS PROMOTION 2…
大好評開催中の「Austrian Audio BEST SELLERS PROMOTION 2025」が、好評につき期間延長に(終了未定)! 最大43%OFFまで拡大し、一部の対象製品にはプレゼント付属などお得な内容に! [……
iZotopeが誇るリバーブ製品が40%OFFとなる「iZotope Rever…
Neoverbは今回のセールよりお得な在庫限り特価!
SteinergのハードウェアをYAMAHAブランドとしてリブランディングするこ…
YAMAHAが、Steinergのオーディオインターフェースがヤマハブランドへのリブランディングを発表しました!これに伴い、ヤマハブランドから新モデルのオーディオインターフェース「UR-MK3シリーズ」「URX-Cシリー [……
Softubeが「Empirical Labs Professor Punch-…
Softubeがプラグインの新製品「Empirical Labs Professor Punch-Knuckles」と、バンドル収録した「Empirical Labs Complete Collection 2」をリリー [……
AEAがリボンマイクを最大限に引き出す500シリーズ・プリアンプ「RPQ503」…
AEAが、リボンマイクを最大限に引き出す500シリーズ・プリアンプ「RPQ503」と、2スロット500シリーズ・シャーシ「SNAQBOX」を発売しました! RPQ503は、AEAが誇る高インピーダンス&ハイゲイン・プリア [……
Ferrofishが多機能でコンパクトなAD/DAコンバーター「PULSE16 …
Ferrofishより、スタジオやライブ環境へのシームレスな統合を目的に設計された、多機能でコンパクトなAD/DAコンバーター「PULSE16 AE」が発売しました。 PULSE16 AEは、PULSE16 (ADATモ [……
NovationがLaunchkey MK4専用の最強ソフトシンセ「Novati…
NovationがLaunchkey MK4専用の最強ソフトシンセ「Novation PLAY」を発表しました! Klevgrandとの共同開発によって誕生したこの新しいバーチャル・インストゥルメントには、Novatio [……
SONYが密閉型モニターヘッドホン「MDR-M1」を発売!
超広帯域再生を実現!幅広いオーディオ制作ワークフローに対応
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company