本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン
head-love Created with Sketch. CREATOR
製品情報

製品レビュー、試聴からサポート情報、キャンペーンまで製品別にフォーカス。活用のヒントがここに集結。

08
Aug.2024
製品情報
  • HOME
  • 製品情報
  • INTERFACE
  • TASCAMがステレオマスターレコーダー・AD/DAコンバーター『DA-3000SD』を発売!高い評価を受けた『DA-3000』の後継モデルが登場

TASCAMがステレオマスターレコーダー・AD/DAコンバーター『DA-3000SD』を発売!高い評価を受けた『DA-3000』の後継モデルが登場

20240808_TASCAM_1390_856

TASCAMがステレオマスターレコーダー・AD/DAコンバーター『DA-3000SD』を発売しました!

『DA-3000SD』は多くのエンジニアやミュージシャンから高い評価を受けた前期種『DA-3000』の復活を望む要望に応えるべく、後継モデルとして誕生しました。

マスター音源を高品質で残したいニーズと、高音質でモニタリングしたいニーズの双方を1台で実現することができる業務用のレコーディングデバイスです。

主な特長
・最大PCM192kHz、DSD 5.6MHzのハイサンプリング2チャンネル録音に対応
・様々な環境に対応する豊富な入出力端子
・AD/DAコンバーターとして活用できる高品位オーディオ回路
・ 1ppm以下の高精度クロックTCXOを搭載し、安定したデジタル信号制御を実現

TASCAM
DA-3000SD
¥264,000
本体価格:¥240,000
13200ポイント還元

高性能AD/DAコンバーターを搭載した業務用マスターレコーダー

da-3000sd_p_user

『DA-3000SD』は、DAW制作環境に導入することで、モニタリング環境が安定、改善できるだけでなく、ハイサンプリングによる高解像度でのマスター音源保存が可能な業務用マスターレコーダー / AD/DAコンバーターです。先代モデル『DA-3000』の最大でPCM 192kHz、DSD 5.6MHzの2チャンネル録音や豊富な入出力端子、操作性の高いユーザーインターフェースはそのままに、マスター音源を高品質で残したいニーズと、どのスタジオでも高音質でモニタリングしたいニーズの双方を1台で実現することができるレコーディングデバイスです。

最大でPCM192kHz、DSD5.6MHzのハイサンプリング録音に対応

da-3000sd_w_rec_b
レコーダー部は、PCM 192kHzによる録音に加えDSD 2.8/5.6MHzによる録音に対応。音楽の特性に合わせた録音方式を選んで保存することが可能です。記録メディアは最大512GBのSDXCカードに対応し、データの持ち運びや保管も簡単です。複数台での同期走行も可能で、録音・再生ともにサンプル精度での同期走行を実現。DSDマルチトラック録音環境も構築することができます。

AD/DAコンバーターとして活用できる高品位オーディオ回路

da-3000sd_w_adda

『DA-3000SD』は、AD/DAコンバーターとしても使用できる高品位なオーディオ回路を搭載しています。
電源部にはデジタル回路とアナログ回路用に別々の巻き線を持つEIコアトランスを採用。ノイズの混入を抑えることでより高品位の信号を得ることが可能です。
出力側のオーディオ回路は高品位なモノラル回路を2系統搭載するデュアルモノーラル構成にすることで左右チャンネルの干渉を排除し、高音質出力を実現します。オーディオ回路は入力から出力まで全段でノイズに強いフルバランス構成となっているため、入出力双方のノイズを低減します。
発振子には精度1ppm以下のTCXO(温度補償型水晶発振器)を採用し、クロックジェネレーター単体機に迫る高精度なクロックを実現しています。

様々な環境に対応する豊富な入出力端子

da-3000sd_w_rear
入出力端子は業務用音響機器との接続を考慮し、様々な入出力端子を装備しています。
アナログ入出力はXLRおよびRCA、デジタル接続はS/PDIF RCA COAXIALおよびAES/EBU XLR端子を装備。加えて、DSDデジタル接続に対応するBNC SDIF-3入出力も装備しています。

持ち運び可能な高品位DAコンバーターとして

DA

可搬性に優れた1Uサイズのため、簡単にラックに組み込んで持ち運ちができ、どのスタジオでも安定したモニタリング環境を構築することが可能です。スタジオのDAWシステムにはAES/EBUを介して接続できます。WORD Sync端子を装備しており、スタジオに高精度クロックジェネレーターがある場合は接続が可能です。自宅では、自宅用のオーディオインターフェースに同じようにデジタル接続することで、同水準でのモニタリングが可能となり、作業効率が向上します。

TASCAM
DA-3000SD
¥264,000
本体価格:¥240,000
13200ポイント還元

記事内に掲載されている価格は 2024年8月8日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

teenage engineeringのポータブルBluetoothスピーカーO…
teenage engineeringが「Buy OB-4 Get Mesh Bag Free」キャンペーンをスタート! teenage engineeringのポータブルBluetoothスピーカーOB-4を期間中購入 [……
FOSTEXが新型平面振動板ドライバー搭載のセミオープン型ヘッドホンT60RPm…
FOSTEXがリスニング用途に最適化したセミオープン型ヘッドホン「T60RPmk2」を発売しました! T60RPmk2はRPテクノロジーヘッドホンの最新第4世代モデルです。RP(Regular Phase)テクノロジーと [……
GLORiOUSがDJテーブル&DTMデスクの新製品を発売!洗練された素材とミニ…
GLORiOUS(グロリアス)がDJテーブル&DTMデスクの新製品を発売しました。 GLORiOUSはDJ機材ブランドReloopも展開するドイツGlobal Distribution GmbHの家具メーカーで、2004 [……
iZotopeがポスト&ミュージック・リバーブの到達点となる「Equi…
iZotopeがポスト&ミュージック・リバーブの到達点となる多機能なフラッグシップ・リバーブ・プラグイン「Equinox」を発売しました! これまで定評あるリバーブプラグインを数多く発表しているiZotopeで [……
Ujamがシネマティックなギター表現に特化した「CINEDREAM」を発売!発売…
Ujamが人気シリーズVirtual Guitaristの新製品として、シネマティックなギター表現に特化した「CINEDREAM」を発売! CINEDREAMは、深みと浮遊感を備えた映画のようなギターサウンドを、シネマテ [……
Naitive Instrumentsが “Beat Masteri…
Naitive Instrumentsが “Beat Mastering” キャンペーンをスタート!期間中にMASCHINEハードウェアを購入すると、同梱されている「Ozone 11 Elemen [……
Chase Blissが先進的な操作性を持ったBrothers AMペダル「Br…
エフェクターブランドChase Blissが、伝説的なエフェクトビルダーAnalog Manとのコラボレーションから生まれた歪みペダル「Brothers AM」を発売! Brothers AMは人気の高いオーバードライブ [……
Sonnoxが日本限定でApril Saleをスタート!リミッターOxford …
Sonnoxが日本限定でApril Saleをスタート!リミッターOxford Limiterが88%OFFの4,730円(税込)、ノイズ除去ツールRestore Bundleも81%OFFの16,280円(税込)に! [……
Universal Audioの「UADプラグイン4月セール」がスタート!「UA…
Universal Audioの「UADプラグイン4月セール」がスタート!数々のUADプラグインやバンドルがお得になるほか、今回のセールから、「UAD Studio Classics Bundle」「UAD Guitar [……
Audezeがフラッグシップモデルとなる静電型ヘッドホン「CRBN2」を発売!革…
Audezeが革新的なSLAMテクノロジーを搭載し、音響性能を極限まで向上したフラッグシップモデル「CRBN (カーボン) 2」を発売しました! AUDESE(オーディーズ)は軍用や宇宙産業用の平面磁界型スピーカーなどの [……
ApogeeのSymphony Studio/Apogee Control 2が…
ApogeeのSymphony Studio/Apogee Control 2がアップデートを発表しました! 主なアップデート内容は下記になります。 Symphony Studio ・Input DSPとしてECS Ch [……
Bitwig Studioシリーズの対象製品購入で、iZotope Eleme…
Bitwig Studioシリーズ対象製品購入で、iZotopeのElements Suite 10(23,100円相当)をプレゼントするキャンペーンがスタート! 音楽家が「音楽を創るため」に開発した、”ミュ [……
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company