本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン

渋谷の音楽制作機材専門ショップ!豊富な展示製品の試奏、ご相談からシステムプランニングまで、お任せください!

head-love Created with Sketch. CREATOR
製品情報

製品レビュー、試聴からサポート情報、キャンペーンまで製品別にフォーカス。活用のヒントがここに集結。

30
May.2024
製品情報
  • HOME
  • 製品情報
  • SOFTWARE
  • UJAMが新製品Usynth TURBO-XTを発売!発売記念セールで既存のUsynthが¥3,100均一に!

UJAMが新製品Usynth TURBO-XTを発売!発売記念セールで既存のUsynthが¥3,100均一に!

20240830_ujam_1390_856

UJAMが新製品Usynth TURBO-XTを発売しました!

Usynth TURBO-XTは、80年代後半から90年代の伝説的なロンプラーサウンドを搭載したシンセです。KORG M1、Roland JVシリーズやE-mu Proteusなど、当時のあらゆるヒット曲に影響を与え時代を象徴する特徴的なサウンドは、現在も多くのジャンルの音楽で使用されています。

JP-Usynth-New-Titles-Bundle

また隔週でリリース予定となるUsynth新製品2機種(FLUID/STRANGER)を加えた計3製品のバンドル”New Synths Bundle”も発売しました。

※Usynth全部入りの、Usynth Bundleは、現時点で製品購入登録しても、近日発表のFLUID / STRANGERは含まれないのでご注意ください。
※New Synths BundleおよびUsynth Bundleについて、今後リリースされる新製品2機種(FLUID / STRANGER)はリリース後にアカウントへ追加されます。

UJAM
Usynth TURBO-XT
¥3,200
本体価格:¥2,909
160ポイント還元
UJAM
New Synths Bundle
¥8,201
本体価格:¥7,455
410ポイント還元

●発売記念セール!既存のUsynthが¥3,100均一に!

この新製品リリース開始を記念し、既存のすべてのUsynth単品が¥3,100均一に。

さらに新製品3機種(TURBO-XT / FLUID / STRANGER)を含むUsynth全10製品を含んだUsynth Bundleも特別価格に。 UjamらしいUなシンセをこの機会に是非導入ください。

キャンペーン期間は6月30日まで。このチャンスをお見逃しなく。

不動の人気を誇る90年代ロンプラー

Usynth-Turbo-XT-UI-Design-Final

主な特徴

・80年代後半〜90年代の伝説の名機のようなロンプラー音源を搭載
・ベース、ポリシンセ、リード、ピアノ、エレピ、ストリングス、ギター、ブラスなど多くのサウンドを収録
・シンセサイザーの知識がなくても即座にサウンドを生み出せる革新的なインターフェース
・アナログモデリング、FM音源、ウェーブテーブル、マルチサンプラーを備えたパワフルなシンセサイザーエンジン

Usynth TURBO-XTは、ピアノ、ベース、ギター、ストリングスなどの単独の楽器からレイヤーさせたシンセサンプラーやハイブリッドシンセのサウンドまで、幅広いサウンドを収録するTURBO-XTは、レトロな雰囲気の曲作りやアレンジに、またはコンテンポラリーな楽曲へとほんの少しの不完全さを追加するのに最適です。

アナログモデリング、ウェーブテーブル、FM音源、マルチサンプラーと多くのフィルターモード、モジュレーション、エンベロープ、LFO、数百のパラメータを搭載。 パワフルなシンセサイザーエンジン、魔法のようなFinisherエフェクトとフレキシブルな内蔵ディレイとリバーブ、直感的なブラウザ、使いやすく親しみやすいインターフェース。

多くの難しいパラメータを弄らなくてもプロが設定したようなサウンドへ即座に辿り着くことができ、キースイッチでお好きな演奏パターンを選ぶだけで誰でも簡単にシンセサイザーを演奏できます。

UJAM
Usynth TURBO-XT
¥3,200
本体価格:¥2,909
160ポイント還元
UJAM
New Synths Bundle
¥8,201
本体価格:¥7,455
410ポイント還元

記事内に掲載されている価格は 2024年5月30日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

Strymonが60年代のOil Can Echoのサウンドを忠実に再現した「O…
発売記念キャンペーンもスタート!
AvidがPro Tools 2025.10をリリース!ついに360 Reali…
Avidより、Pro Toolsの最新バージョンとなる「Pro Tools 2025.10」がリリースされました! 有効なサブスクリプションまたは現在アップグレード・プラン加入中の永続ライセンスをお持ちのすべてのPro [……
IK Multimediaの「TONEX Pedal Bass Edition」…
10月24日(金)に発売決定!ただいま予約受付中!
新作3製品を含むVienna Symphonic Libraryの人気ピアノ音源…
新作3製品(「Studio Concert D 1887」「Boesendorfer Imperial Essentials」「Yamaha CFX Essentials」)を含むVienna Symphonic Lib [……
SOUND PARTICLESが、3D出力対応のグラニュラー・シンセサイザー 「…
SOUND PARTICLESが、完全に独立した4つのグラニュラー・レイヤーを備えるプラグイン・シンセサイザー「GrainDust(グレインダスト)」を発表しました! GrainDustはその名の通り「グレイン」すなわち [……
Audientが強力なルーム補正システム「ORIA Mini」を発表!Sonar…
Audientより、オーディオ・インターフェースとスピーカーの間に設置できる強力なルーム補正システム「ORIA Mini」が発表されました! ORIA miniはSonarworksとの提携により、数分で部屋の音響的欠陥 [……
LEWITTがミックスやマスタリングで信頼できる仮想音響空間を実現するプラグイン…
LEWITTがミックスやマスタリングで信頼できる仮想音響空間を実現するプラグイン「Space Replicator」を発売しました! Space Replicatorは、オーディオエンジニア、プロデューサー、DJ、作曲家 [……
Astell&Kernがポータブル特化の単体DAP『PD10 Blac…
Astell&Kernブランドから、プロユース想定ハイレゾオーディオプレーヤー「PD10 & Cradle」からクレードル付属を省いてポータブルに特化させた『PD10 Black』『PD10 Silv [……
McDSPの人気プラグインが最大56%OFFとなる「McDSP SPOOKY S…
FutzBox Lo-Fiエフェクト、EC-300 Echo Collectionなど、McDSPの人気プラグインが最大56%OFFとなる「McDSP SPOOKY SALE 2025」がスタート! シリコンバレー発の革 [……
UJAMが躍動感あふれるアフロビート・ドラムキット「Beatmaker KAYA…
UJAMが躍動感あふれるアフロビート・ドラムキット「Beatmaker KAYA」を発売しました! 西アフリカ由来のリズムを現代的に解釈したアフロフュージョンは、いま世界中のシーンで注目を集めています。 Beatmake [……
Austrian Audio 「BEST SELLERS PROMOTION 2…
大好評開催中の「Austrian Audio BEST SELLERS PROMOTION 2025」が、好評につき期間延長に(終了未定)! 最大43%OFFまで拡大し、一部の対象製品にはプレゼント付属などお得な内容に! [……
iZotopeが誇るリバーブ製品が40%OFFとなる「iZotope Rever…
Neoverbは今回のセールよりお得な在庫限り特価!
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company